• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュワッチのブログ一覧

2010年05月22日 イイね!

監禁明けのクルマ話題×2

監禁明けのクルマ話題×2という訳で人間ドッグの翌朝からは、昨夕まで33時間の監禁。
でまぁ疲れ果てて定時で上がるが・・・

同僚でアルファロメオ75という、20年くらい前の「アルファ最後のFR車?」に乗る者がいるが、このたびエンジンが掛からないトラブルに見舞われ、修理に出したとか・・・
まぁトラブルでの修理は毎度の光景なのだが(笑)、今回は代車がいつものインテグラや軽ではなく、なんとビーエム!

本人もドイツ車は初めて乗ったらしく、駐車場でしばし観察会(爆)
エンブレムが貼っておらず車種は不明。ボディーサイズなどから、せいぜい1800ccの4気筒あたりかと思ってたが、ボンネットを開けたら迫力の6気筒がデンと居座る。
でも5ナンバーなので、2000ccクラスなのか。




本人いわく、通勤でちょっと乗っただけでも、剛性感とスムーズさを感じるが、反面エンジンも挙動も「重ったるい」とか。
アルファのエンジンは高回転までグワッと回る感覚が病みつきらしく、まぁクチでは「ビーエムもいいかなぁ」とか言ってたけど、多分まだアルファの呪縛からは解かれないんだろうなぁ(笑)


して帰ろうと思ったら、いつもの知人から晩メシお誘いメールが。
ちとお疲れではあったが、まぁどのみちメシは食わねばならぬので、快諾し帰路へ。
んで家に着いたら・・・

現在はS13シルビアQ's改ターボ+ヴィッツの2台体制である彼だが、S13はミッションがブローしたため、かつて乗ってたS15に載せてた社外6速ミッションに換装すべく、まぁなかなか部品が揃わなかったのもあり、冬期間ずっとドッグ入り。
その間に車両保管場所の問題も浮上したため、アタシがマーチを停めてる駐車場を紹介してたが、どうやら作業が完了したようで、ちゃっかりアタシの斜め前に停まってた(笑)




やがてヴィッツで我が家に登場したが、もちろん久々のS13で出発。
メシの後もしばし乗り回すが、まぁとにかく社外ミッションのヒュイーーーンって音が、気持ちいい!
ギア比もクロスされてるようで、回転が落ち込む間もなくスパッスパッとシフトが変わり、これも助手席からでも気持ちよさが体感できる。
いいなぁ・・・我がエイトの前期タイプSは、ちとギア比には問題ありなので、こんなミッションが欲しい(笑)


さて今日は、そんな彼とお出かけの約束をしているが・・・例によってお寝坊さんなのか、集合時間を迎えた今になっても連絡がなく、その間にこのブログが書きあがってしまった(爆)
Posted at 2010/05/22 10:11:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今朝もオープン出勤しようと、アコード前にロドを停めてたけど…
雨でした(⁠ᗒ⁠ᗩ⁠ᗕ⁠)」
何シテル?   08/10 08:17
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2 3 4 56 7 8
910 1112 13 1415
16 17 18 192021 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

年金生活のポイント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:41:49
ヘッドライトとポジションランプのLEDにしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 05:56:14
夏なのでフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 21:10:14

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation