• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュワッチのブログ一覧

2011年12月07日 イイね!

大学生 マニュアル車を馬鹿にされ「MTは時代遅れ?」

以前、方々を徘徊してたところ、こんな記事を題材にした日記に辿り着いた。
http://news.ameba.jp/20111116-144/

若い学生がMT車を買ったら、周囲に時代遅れだとバカにされたって相談。
まぁもはやイマドキ、MT車なんてのは絶滅危惧種であるけれど・・・

ただ、こんな話はアタシが車に乗り始めて間もない20年近く前から、周囲の先輩方には言われ続けてきたな~。
もっとも、言うのは決まって「元・車好き」って感じのオジサン達。
あるいは家庭の事情などで、乗りたくても乗れない「やっかみ」もあったのかな?と、今になって思うが・・・

ま~個人的にはね、一般的にはMT/ATの是非なんてのは、それぞれが好きなの乗ればイイじゃんって程度にしか思わないが・・・

アタシ自身、車は趣味だからMTを望むけど、薪で火を起こしてフロ沸かしたり、洗濯板もって川で洗濯してるのを見れば、遠慮なく「時代遅れだなぁ」と思うだろう。
今の世じゃ車にも、自動でお湯を設定温度まで沸かしたり、自動で洗濯~乾燥まで済ますのと、同じ事が望まれてるのだろう。

ただ「乗りたくても売ってない」現状はね、いくらメーカーの事情もあれど、なんとかならんもんですかのぅ?

・・・って、思えばまさに「大震災の前夜」、そんなのを日記に書いてたのを思い出した (^^;)
https://minkara.carview.co.jp/userid/16012/blog/21740574/

ちと話は変わってくるが・・・震災後、その直前のこの日記が目に入るたび、「次にこんな話題を能天気に書けるのは、いつになるんだろう?」なんて思っていた。

図らずも年の瀬も間近の今、ひょんな事から「あれからの、今年」も、しみじみと思い出してしまった。
Posted at 2011/12/07 21:41:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「引き続き帰路を進むと、バァーン!…と何度か花火のような音が。
先程の漁港祭りか?と思うも、それにしては距離が近いよなと思ったら、いずれ田んぼに煙が。
まさか、ここで花火でもなかろうし(^^;)、害獣を追い払うヤツだったのかな?」
何シテル?   09/13 23:03
もしフォローしてくださる際は、なにか一言添えて頂けると幸いです。 多少なりとも「人と、なり」が分からずフォローのみでは、とくに反応しない事のほうが多いです(^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    1 23
4 56 78 9 10
11 1213 141516 17
18 19 2021 2223 24
25 26 2728 2930 31

リンク・クリップ

天井垂れ修理🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 16:04:19
NA8C スマホホルダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 06:30:40
年金生活のポイント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:41:49

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation