• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュワッチのブログ一覧

2011年12月27日 イイね!

【たっぺ】のブリザック

【たっぺ】のブリザックたっぺ=地元いわき市をはじめ、何かと話題の福島浜通りで、よく使われる言葉。
まぁカッコよく言えば、アイスバーン。

同じ福島といえど、現在居住の郡山でも通じないが、でも裏を取るのに検索してみたら、仙台やら気仙沼やら、ひろく東北太平洋岸でも使われてるっぽい。

昨日の雪がすっかり残ってた今朝、まさに路面は「たっぺ」で、昨日よりも状態は悪い。
そんな中での新調したブリザックGZ、いざお手並み拝見。

・・・ってもまぁ出勤中に大した事はできなかったが、ただ今までこんな道では発進にも苦労したような、たっぺでの信号待ちでも、大した労なく発進できてしまい、単に新しい/古いだけじゃなく、以前のタイヤを装着した直後を思い返しても、明らかにラクチン。

もっとも、知人が口を利いてくれてるタイヤ屋で、さらに口利き特価ができると勧められたメーカーに対し、さすがに大幅値引きはできないというBS。
定価差&値引差で、出た見積もりは倍近くも違ったので、性能も違ってくれなきゃ困るが (^^;)

んま以前も書いたが・・・こんなBS冬タイヤの性能を発揮できるのも、降雪地に住んでるからこそ。
この地でも6回目の冬を迎え、それなりに雪の事も分かってきた気がするうえで、満を自して「ブリザックの性能って、どんくらい?」と興味本位が勝っての選択だったが・・・
ま~今回試した限りでは、充分に値段差以上の性能差を感じられるものでした♪

反面、あまり雪の降らない地元のような浜では、ここまでは不要か・・・
ただ考え方しだいだが、あまり降らないからこそ、降った時はパニック。
そんな慣れない雪道こそ、より安心できる性能を持つことも、また同理かも。
Posted at 2011/12/27 22:18:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「朝の外仕事は日差しがなく風があり、だいぶ暑さも和らいで、だったら朝帰りはオープンいけたか…とも思ったが(笑)、その後イキナリの土砂降り!
降った止んだの波もあり、退勤路は時折パラパラが。
ま〜結果的にはイケたかもだが、いつ土砂降りがと思うと開ける気にゃならなかったかな(^^;)」
何シテル?   08/07 10:40
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    1 23
4 56 78 9 10
11 1213 141516 17
18 19 2021 2223 24
25 26 2728 2930 31

リンク・クリップ

ヘッドライトとポジションランプのLEDにしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 05:56:14
夏なのでフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 21:10:14
EneJet Wash(セルフ洗車機)で3年間洗車し続けた結果… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 11:38:41

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation