• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュワッチのブログ一覧

2012年03月25日 イイね!

ココが黄ばんでるよマチコ

ココが黄ばんでるよマチコ最近、エイトのスモールライトが片方切れていた。
まぁそろそろ、ぶつけたトコを修理に出すので、ついでに交換してもらおうと、ライトを買って用意しとこうと思ったが…

そういや昔、前車チェイサー用に買って、余ってるのがあったかな?と、トランク内を物色して発見。

まだLEDなんて登場する前の、純白色なんて謳い文句の電球。
んまぁ今のエイトでも、べつにLEDだ何だってのは拘ってないので、そのままコレ使おうと、10年越しに日の目を見る電球に安堵してたら…

なんとマーチも片方、切れていた(爆)

しゃ~ないので、お古はマーチに装着し、エイト用は新たに買おうかなと。
上記で、LEDに拘らない…と書いたが、むしろ光がキツく感じるLEDより、ホワ~ンと灯る電球のほうが好きかもしれない。

でも、最近のライト事情には疎いけど、今やLED全盛なのは伝え聞いており、あるいは社外のライトなんてLEDしか無かったりして…と思いながら、近くのタイヤメーカー系の店へ。
この店も何年かぶりに来たが、以前より「カー用品」の品揃えが少なく…でもそれが幸いしたか、むしろ電球しかない (^^;)

さらに…色もイマドキ、純白か青いのしか無いと思ってたら、1つだけ「アンバー色」が!
ヘッドライトもイエロービームなマーチには、スモールといえど白いのは違和感があったので、迷わず購入。

実は、このアンバー電球、むかし前車チェイサーにも装着し気に入ってた。
…てか上記の、いま余ってる純白の電球こそ、付けた直後にアンバーの存在を知り、すぐ交換してソレッキリだったもの (^^;)

今回も、すでに買い物の前にマーチのスモールは、お古の純白に交換してたが、またアンバーに交換(笑)



  




そして…気がつけば結局エイトに、お古がまわる事に (^^;)
Posted at 2012/03/25 22:46:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@chishiru アタシも本来は、よほどピッタリの数字か、何かしら意味ありげな数字(^_^;)くらいしか気にしませんが、大抵そういうのは気づくとオーバーしてるので(笑)
今回、ちょうどND5kenさんへのコメント直後だったので、自分も乗っかってみました(⁠・⁠∀⁠・⁠)」
何シテル?   08/13 05:53
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    1 23
4 5 67 8 9 10
11 1213 14 151617
1819 20 2122 2324
25 26 27 28 29 3031

リンク・クリップ

年金生活のポイント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:41:49
ヘッドライトとポジションランプのLEDにしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 05:56:14
夏なのでフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 21:10:14

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation