• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュワッチのブログ一覧

2012年04月03日 イイね!

童心がえり (^^;)

童心がえり (^^;)先日、ノート乗りのハラボーさんと会った際、彼が入手されたブツは…
なんと車高調!

そん時も書いたけど、いい大人がモノひとつ買った事で、子供のようにワクワク・ソワソワする姿が微笑ましく(笑)…車高調を買ったって事より、その姿が羨ましいと、ふと思った。

まぁモノを買う事イコール人生の幸せじゃないけれど、そうはいっても近年モノを買ってワクワクする事も、ゴブサタだなぁ。

んま車についてはね…単純に言えば2台とも幸い現状で、ほぼ満足…むしろ現状の維持を比較的、惜しまないように考えてる感じか。
エイトなんていつも、1年ごとに18インチタイヤの交換を迫られてたてたしね (^^;)

そんな消耗品も、べつに銘柄は高級品狙いじゃないけど、上でも下でもない「自分に合うモノ」に対して妥協はせず、また「たかが丸いゴム」であっても値段より、取り付けの信頼できる店選びはしてるつもり。

まぁ近年はモノ自慢に捉われず、本当に自分に必要なモノだけを選んで、最大限に楽しんでこられた自負はあるし、それ自体が美徳と思ってきたフシもあるが…

ただ今回、そんな買い物の悦びを垣間見て、過去の車~エイトでも納車から今の姿に至るまで、パーツ本を眺めながらアレコレ検討してた事を、懐かしく思い出した。
現状で満足できてる事は幸せだけど、少なくとも「さらに良くなる」事は、ない訳だしね~。


もっとも最近…消耗品の交換って意識と共に、ちょっとワクワクしつつあったのが、足回り交換の検討。
今のマツスピ足、よくも悪くもメーカー直系なりの造り込みだからか、装着後10万kmを超えてなお、まだ死んではいないと思わせるが、それでも単純に性能は落ち込む一方なので、そろそろ…とある程度の銘柄を絞って、だんだん悦びが増してきた矢先…

先に書いたように、ぶつけて修理となってしまい、そんな楽しみは消えた。

それに上記のように、今まで1年おきだったタイヤも、なぜか今のは1年半ほど持ってるが、裏を返せばもう風前の灯。
新しいモノを仕入れる前に、マトモに走れる状態を維持する事が、まだまだ控えてるしね。

今の足は、まぁムチ打てば、まだまだ死なないか…
んま、とりあえず今年のウキウキは、修理が終わって少しはキレイになって戻ってくる事…だけと思っておこう (^^;)
Posted at 2012/04/03 21:26:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「終業時は暑さが残ったが、海に至ると霧が出てきて、そこそこ涼しげになってきた退勤路。
その後、海を離れても霧は続き夕暮れと相まって写真よりも、なかなか幻想的でした♪」
何シテル?   08/03 23:16
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

12 3 45 6 7
89 1011 1213 14
1516 1718 1920 21
2223 24 2526 27 28
29 30     

リンク・クリップ

ヘッドライトとポジションランプのLEDにしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 05:56:14
夏なのでフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 21:10:14
EneJet Wash(セルフ洗車機)で3年間洗車し続けた結果… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 11:38:41

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation