• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュワッチのブログ一覧

2012年04月04日 イイね!

雨風雷雪…嵐

雨風雷雪…嵐この地も昨日から、ご多分に漏れず嵐。
昼からグワッと突風がきてたけど、帰宅する頃は結構な雨と風。

その時点で、まだ少し忙しい程度で夜勤の者に引き継いだが、以降忙しくなったら、呼び出しに対応できるよう上司から通告されての帰宅。

夜半から、テレビで言うように台風のような状態。
不思議な事に、一発だけ「ドド~ンバリバリバリ…」って感じの、結構な雷も鳴った。

早めに床に入ったが、風雨の音に加え、いつ電話が鳴るかと気が気じゃなく、かえって普段より寝付くのが遅かったかも (^^;)
そして今日の出勤後も、多くの名残が残って忙しかったが…


まぁ仕事はさておき、起きたら車に雪が積もっててビックリ (^^;)
運転席側だけ、ドアミラーに雪が「みっちり詰まってる」のも、いかに横殴りの雪だったかと伺わせる。




出勤も、周囲が田んぼのトコなど、真横に飛ぶ無数の雪が、まるで水平射撃の中を進軍してるよう。
日中も断続的に続く、吹雪。




ま、道路に積もる事はないだろう…と頭では理解するが、「もしかして」と思ったら、もし夏タイヤに替えちゃってたら気が気じゃなく、精神衛生に悪かっただろうな…

現に会津から通勤する者たち、職場近くではトラックの横転事故もあったようだが、それより猪苗代あたりで何台か道路脇に逆さになって落ちてたという、夏タイヤ車両の話ばかりをしていた。

まぁ「郡山市街」じゃ降らないにしても、あたしゃ家も職場も通り道も、市街よりは降る地域にいる事が多いしね。
ほんと先週、土湯を通った事でタイヤ交換の思いを考え直して、よかった。


今日の帰宅時…雪はパラパラと吹っかけてくる程度だったが、路肩や木々に積もった雪も、思えば懐かしさも感じた、春の嵐でした。

Posted at 2012/04/04 21:41:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日から改悪システムの運用が始まり、加えて今日から新人が配属されて終始ゴタゴタな日が続き、それでも帰路はVTECビンビンに救われるが…
ただ昨日も今日もゲリラ豪雨を予想したが、どちらも快適オープン退勤日和で、そこに開けたコペンを見かけて負けた気がした(爆)」
何シテル?   07/02 21:25
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

12 3 45 6 7
89 1011 1213 14
1516 1718 1920 21
2223 24 2526 27 28
29 30     

リンク・クリップ

カーステの取り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 11:35:20
KARI YADO ディマースイッチシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 21:35:50
イーストベアースポーツ ロードスターNA/NB専用シートレール(B) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 23:36:32

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation