• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュワッチのブログ一覧

2012年04月06日 イイね!

モニッタリング モニッタリング・ヤッホ~♪

モニッタリング モニッタリング・ヤッホ~♪ちょっと前の話だが、休日ブラブラとしてたら・・・
公民館の敷地に、放射線量のモニタリングポストが。

以前から各々方のブログで、あちこち設置されだしたのは知ってたが、たまたま地元いわき方面の人ばかりだったから、そっちだけかと思ってた。

この日ここの数値は、約0.4マイクロシーベルト(現在の発表値も、だいたい0.5前後が多いか)。
でもまぁ昨年の今頃なんか、1.5~2くらいの中を生きてたからか、こんな程度は大した数字じゃない、なんて思えてくるから、困ったものだ (^^;)


でまぁ、ちょっと数字の裏を取るのに、あの直後からの線量を改めて確認してみたら…
昨年の3/15など、8(0.8でも1.8でもなく「8」)なんて数字だったんだ!
しかも当初、郡山は庁舎の3Fだか屋上だかで計測してて、本来の条件だと更に高い数値だったと聞いてるが…

この日アタシは、家が断水してたので…まさか、この地が地元いわき市より、圧倒的に線量が高いなんて夢にも思わず、職場の敷地にある水道から、雨に打たれながら水を汲んでいた (((゜д゜;)))

んま身も蓋もない話だが、自分の事だけ考えると…
正直これが、この歳になってからの出来事で…この歳でも独り身だった事が、かえって幸せだったのかな、とも思えてくる。
もし妻子ある身だったら…と思うと、こんな数字が並んでたら、きっと気が狂いそうになってたんじゃないかと。

なんか当時は、よく分からなかったり、それどころじゃなかったりして、目をそらしてきた感もあるが、いろんな意味で落ち着いた今、ふと見かけた数字から…てかそもそも、こんな数字を「ふと見かける」事が、改めて事態の異常さを感じさせた、モニタリングでした。

Posted at 2012/04/06 23:48:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ハル@ND2 うむ勤勉に励みたまへ(⁠・⁠∀⁠・⁠)」
何シテル?   08/03 08:23
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

12 3 45 6 7
89 1011 1213 14
1516 1718 1920 21
2223 24 2526 27 28
29 30     

リンク・クリップ

ヘッドライトとポジションランプのLEDにしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 05:56:14
夏なのでフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 21:10:14
EneJet Wash(セルフ洗車機)で3年間洗車し続けた結果… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 11:38:41

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation