• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュワッチのブログ一覧

2012年08月26日 イイね!

すっかり馴染みの群馬旅(1・出だし好調)

すっかり馴染みの群馬旅(1・出だし好調)この土曜は定例の、栃木の前車仲間との密会。

どうすっぺって事で、こちらはイベント面から少し調べてみたら、当日はエビスのD1とか、ちらほらヒットしたが…

ちょっとね~って事で(笑)、彼の提案である群馬・長野方面のダム訪問か、銚子あたりのトラック拝見旅から前者に決定し、直ってきたばかりのエイトで久々に栃木の合流場所へ。




今回も彼のツアV同乗で、群馬方面へ。
トラック好きでもある彼の提案で、伊勢崎からトラックのショップへ。
ここには、トラック野郎の「ジョナサン号」を復元し、休日には展示をするらしい。




…残念ながら今回は、車庫の奥に仕舞われてた。
帰宅後に調べたら、展示は日曜日のみらしい。




他のデモカーを拝見し、移動。






思えば、じっくり通るのは初めてな前橋市内に差し掛かりながら、時間は昼過ぎ。
さぁメシどうすっぺとなり…




この群馬、以前はソースかつ丼が有名との事で、二度ほど食したが、ふと鶏肉の看板が目に留まり、そういや以前の通過時に鳥メシも名産だと聞いてた。
帰宅後に調べたら何年か前に県民ショーでも、群馬の人はみんな食ってると紹介されたとか(笑)

ケータイでさらっと名物店を調べて出た店名は、彼も転勤前の群馬に接する地域の職場で、よく弁当で食ってンマかったというが、店内でも食えるのかな…と行ってみたら、見事な店構えが。




上州の鶏を使った唐揚げや、カツ丼のようなのも惹かれるが…




やはりここは名産の鳥めしに。
タレもンマくて満足だが…量が控えめで、ギリギリ空腹は脱した感じ。
ま、そういつも満腹になるまで食って喜ぶ歳でもないので(笑)、泣く泣く腹八分目で店を後に。




今回のルートは四万(しま)川に沿って中之条というとこを目指し、秋名山(笑)を望みながら移動。




いずれ見えたる、中之条ダム。




ダムは小ぶりだが、想定してなかった怒涛の放水が!
国道沿いで、駐車場からも近いアクセスだからか、けっこう老若男女、訪れる人も多い。




放水の水しぶきが、ダム上までも舞い上がり、まさに天然ミスト。




おひょ~虹も出てますぞ!




のっけからイイモン見たあとは、この川の上流にある四万川ダムへ。
こちらは、なかなか壮大なダム。




駐車場には、いわきナンバーの車も。




んっ…シカ!?




上部には、せり出した展望台があり、より真下が見える (>_<)




下には公園も整備されており、上を見上げる事もできそう。
そこへの道を下ると、おおすでにダムが目の前に。




川っぺりまで、階段で降りられるよう整備されてるが、水はダム上から見ても石が透けて見え、綺麗な水のよう。




真夏と変わらない猛暑…
でも周りには、多くのトンボが飛んでおり、この暑い一場面だけでは分からない、季節の移り変わりを垣間見る。




先ほど上で、せり出した展望台を下から見ると…あぁアソコが、いやアソコにたってたのかと思うと、あとからゾッとする (^^;)




そんなこんなで、先の中之条と共に、満足して退散。
この後、彼は軽井沢まで足を運び、暗くなるまでに間に合えば、当地のダムも行ってみたいと言うが…

続く。


【ここまでのダム写真】  
Posted at 2012/08/26 20:32:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「終業時は暑さが残ったが、海に至ると霧が出てきて、そこそこ涼しげになってきた退勤路。
その後、海を離れても霧は続き夕暮れと相まって写真よりも、なかなか幻想的でした♪」
何シテル?   08/03 23:16
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1 23 4
56 7 89 1011
1213 14 1516 1718
19 20 2122 2324 25
26 2728 293031 

リンク・クリップ

ヘッドライトとポジションランプのLEDにしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 05:56:14
夏なのでフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 21:10:14
EneJet Wash(セルフ洗車機)で3年間洗車し続けた結果… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 11:38:41

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation