• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュワッチのブログ一覧

2012年09月02日 イイね!

泊り明けはムラムラして、エイコの丸い尻にタマを…

泊り明けはムラムラして、エイコの丸い尻にタマを…月末=週末まで土日休みの身として、丸々一週間を日勤で出社し、翌日の月が替わった初日から夜勤職として出社…

でも幸い新たに入った夜勤シフトは、休日前の最後の出勤日だったので、今朝の夜勤明け~明日いっぱいが休日。

でもまぁ夜勤単発なのに…しかも長い社会人生活の大半を、このシフトで過ごしてきたのに、スッカリ昼の生活に慣れたのか、初日はいまいちタイミングがつかめなかったり、気疲れもあったりで、夜勤明けは割とフラフラ。

さて先々週、エイトの修理が終わって引き取ったが…
ほどなく、ついでに浸水対策をしてもらった左側テールランプが、点いてないのが発覚。




試しにドンと叩いたら点いたけど(笑)、翌日はまた消えて、以降は叩いても点かず。
こりゃランプの脱着で、接触不良にでもなったかな…と思い、次の休日にはバラしてみようと思ってたが…

帰宅後は床へ直行し午後に目覚めるも、いかにも外は大雨って感じの雨音が聞こえ、こりゃ作業は無理かなぁと、昨夜の放送を録画した躍る捜査線を見て過ごすが…
夕方4時すぎ、見終えて部屋を移ったら、外からは強烈な西日が。

さっそく外へ出て、テールをバラしてみる。
コネクタはシッカリ挿さってるし、配線もいたんでなさそう。




んで電球をコツンと叩いたら点灯。
パッと見、電球自体が少し斜めに挿さってたので、あ~コレかと挿し直し、意気揚々とスイッチを入れたが…また点かなくなっていた。




もしやと思い電球をよく見たら…
お~フィラメントの、まるでウブ毛のような部分が少し切れてた!




電球なんか切れたら、叩いて点くとも思ってなかったので、ハナから眼中になかったが、切断部から僅かに離れてただけなので、衝撃によっては再び接触して点いたんだろうね。
んなタマの買い置きなんてないので、すぐさまマーチで近場のカーショップへ出向いて仕入れ、トンボ帰りで作業続行。




雨上りで多湿なのか、ムレムレの中の作業だったが、あっけなく挿し替えて復活。
再び安心して、エイトに乗れるようになったが…




まぁいつしか晴れ渡った空に心が躍り、まずはマーチで出撃。




こんな晴れた場合、まだまだ昼は暑いけど…時期的なのか雨上りだからか、この時間に屋根を開けると、もう涼しい、いや寒いくらい。




昼仕事の間…日曜が終わる憂鬱を例えた「サザエさん症候群」を、個人的に感じたラジオ・安部礼司を聴きながらブラブラしたが、放送が終わっても翌日を気にしなくていいのが、ささやかな幸せ♪




晩メシを挟んで、夜のとばりをエイトで一回り。
合間に空と、エイコの尻のまぁ~るい明かりを眺めつつ、いつもの日曜より余計にブラブラした夜で締めくくった、新たな生活の泊り明けでした。



Posted at 2012/09/02 22:27:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「朝の外仕事あたりで雨は上がってたが、終業の頃は再び降ってて開けられず退勤(⁠ᗒ⁠ᗩ⁠ᗕ⁠)
…でも職場お嬢は予報を見て、わざわざ室内干しを外に出してきての、出勤途中から雨だと嘆いてたので、まだマシか(笑)
…週末まで給油を引き延ばしたかったけど、ちと厳しい域まで減ってしまった…」
何シテル?   10/15 10:58
もしフォローしてくださる際は、なにか一言添えて頂けると幸いです。 多少なりとも「人と、なり」が分からずフォローのみでは、とくに反応しない事のほうが多いです(^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 34 56 78
9 1011 12 1314 15
16 17 1819 20 21 22
2324 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

BRIDE クッション内蔵シートヒーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/24 06:54:51
天井垂れ修理🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 16:04:19
NA8C スマホホルダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 06:30:40

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation