• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュワッチのブログ一覧

2012年10月03日 イイね!

ダムと鎮魂の群馬旅2

ダムと鎮魂の群馬旅2御巣鷹山と上野ダムから下久保ダムを目指す最中、塩沢ダムという看板を見つけ、寄り道する事に。


たまたま見つけた割には、なかなか立派なダム。

管理事務所も古風な造りで…どうやら、ソバ屋と間違われたって逸話も、あるらしい (^^;)





対岸まで見て回り戻ろうとしたら、湖側の通路裏側に…でっかいスズメバチの巣が!




近くの通路側には、注意を促す案内板があったようだが、言われるまでサッパリ気づかなかった (((゜д゜;)))




そんな寄り道を経て、引き続き下久保ダムへ。
ここは埼玉との県境に位置し、かつて訪問した秩父あたりも、「地図上は」そう遠くないところ。

かなり手前から、大きなダム湖が現れるが…この頃のご時世、かなり水が少なかった。
普段は、草が生えてるトコまで水があったんだろう。




ダム湖に架かる橋も渡ってみるが、思ったより段差がキツく、極悪ツアVには辛かった (^^;)




いずれダムが現れるが…おお~なんと直角!




どうやら水門のない一辺側は、水を貯める部分(ようは山だったところ)の傾斜が激しいのを、補う役目らしい。




ダム上は道路になっており…当然、直角カーブが。




管理事務所の資料コーナーを見て回った後、ダム下のほうに行ってみるが…
ここも相変わらずの、悪路ポリス (×ε×)




その足で、下流にある神水ダムへ。




ダム上は、こんなんだが一応は車道らしい (^^;)




そんなこんなで、潮時を迎え帰路へ。
途中で立ち寄った道の駅ふじおかは、上信越道・藤岡パーキングと接しており、徒歩で行き来できる。
ここで職場や実家や…自分への土産を購入 (^^;)




晩メシは候補が二転三転した末、久々に桐生名物ソースかつ丼屋へ。




そして一路、集合場所に戻り、22時過ぎに解散したダムと…命の重さを考える旅でした。


【写真】  
Posted at 2012/10/03 11:54:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ハル@ND2 うむ勤勉に励みたまへ(⁠・⁠∀⁠・⁠)」
何シテル?   08/03 08:23
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  12 3 4 5 6
7 89 10 1112 13
14 151617 18 1920
21 22 23 24 25 2627
28 2930 31   

リンク・クリップ

ヘッドライトとポジションランプのLEDにしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 05:56:14
夏なのでフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 21:10:14
EneJet Wash(セルフ洗車機)で3年間洗車し続けた結果… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 11:38:41

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation