• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュワッチのブログ一覧

2013年01月29日 イイね!

イボイボで責められて、マチコ果てちゃう (;´д`)

イボイボで責められて、マチコ果てちゃう (;´д`)昨夜の出勤は、同じルートを通る同僚から、いつもの通勤路がメチャ混みと連絡を貰い、幹線道路を通ってみた。

まぁそっちも、それなりには混んでおり、どうせ混むなら普段の道を行くべきだったか…とも思ったが。
んでも今朝、いつもの道で退勤したら…

なるほど幹線道路に比べ、まだガッツリ残った雪が、トラックのチェーンなのか…でも、もはや洗濯板の域を超え、イボイボ状態で固まって、車も悲鳴を上げそうなほどに突き上げが (×ε×)




もちろん挙動も不安定で、あっという間に車は向きを変えたがる。
現に帰り道では、同じ路線で2件の事故も。
トラックは前輪がひしゃげて、フェンダーまでメリ込んでたなぁ…






これじゃ進みも悪く、そんな交通量は多くないハズなのに、めっちゃ混む訳だ。
今日もお泊りだが…日中の半端な時間に半端な研修が入り、寝ずに間もなく出勤。
やっぱ今日も、幹線道路を通ってくか~。

しかしまぁこんな、車が壊れそうな悪路…
今まで、栃木からの帰路途上で高速が通行止めになり、降ろされた国道くらいでしか味わった記憶がないけど、なんか今年はアチコチで、こんな状態になってるなぁ。

雪質なんかも、関係してるのだろうか。
これじゃ…マフラーも折れる訳だ(爆)


ついでに…昨年、高速を降ろされての国道から感じてたが…

当時新調したブリザック、普通の雪やテカテカ路では、その名に恥じぬ効き目を発揮してるが、一転こんなボコボコ凍結だと、ドコにすっ飛ぶか分からなく、その前に履いてた「効かぬ」と悪評も聞こえたファルケンのタイヤでも、こんな路面では感じなかった最大級の恐怖を、以降ずっと味わう事に。

強気で、馴染みのタイヤ屋でも殆ど値引きはなく、他に大幅値引きができると勧められたメーカーに比べ、倍近い値段で買ったタイヤ。
そんな評判のスタッドレスでも、得手・不得手があるのかなぁ…

雪降る地にいる間に、どんだけ評判通りなのか「一度は試してみたい」、と思って買ったけど…
まぁ今後、楽園の地元に戻ろうが、もっと豪雪地帯へ転勤になろうが…高いお金を出してまで買うのは、本当にこの一度だけになりそうです (^^;)
Posted at 2013/01/29 11:48:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@あめおとこ そうね気温は最高だったね。
オープンじゃなくても、久々にエアコン入れずのVTECも最高ですた(⁠・⁠∀⁠・⁠)」
何シテル?   08/07 16:10
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   12 34 5
6 7 89 101112
13 14 15 16 17 1819
20 2122 23 2425 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

年金生活のポイント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:41:49
ヘッドライトとポジションランプのLEDにしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 05:56:14
夏なのでフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 21:10:14

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation