
という訳で、この土日は当県・福島市で「東北六魂祭」が開催され、その際にブルーインパルスが飛来しアクロバットを披露するというけど、でも、そのために興味のない祭の大混雑へ飛び込むのは躊躇する…
と先の日記で書いたけど、やっぱ書いてみるもんで(笑)、この地が出身の「エイト青兄弟」からお声がかかり、一緒に行く事に。
どんだけ混雑するのか想像もつかないけど、まぁ一緒に会えばナンボでも時間なんて潰せるので、封鎖区域から少し離れたファミレスに10時から集合し、程よい時間まで過ごす事に。
エイトで行けないのは残念だが、陽気は高速オープンでも気持ちいい。
そしてファミレス集合するが、ここまで思いのほかスイスイ。
彼のエイトは冬期間に、粗悪のフジタ・バンパー(笑)を仕入れて、修復にシコシコと励んでたようで、やっと装着したのを初披露。
しばしファミレスで…彼は朝食抜きだったのでガッツリと、アタシは残った弁当を食ってきてたので、手軽にデザートで過ごす。
楽しい話題に、あっという間に時間が過ぎて、飛来30分前の13:30。
アタシは、多少会場に近いほうまで歩いてって見るモンだと思ってたが、どうやら穴場があるって事で、そこまで車で行く事に。
街外れの小高い位置にある、とある施設の駐車場を目指すが、近辺から見晴らしのいい道路沿いは人だかりと、僅かなスキ間に停めた車が多くなり…
そして幹線道から、施設へ向かう細い脇道へ入ったら、片側は路駐でビッチリで…1台だけ通れるスペースは、反対側から脇道へ進入した車と正面ハチ合わせになり、ニッチもサッチもイカない状態に (×ε×)
逆に、ここまで詰まってしまったら、もうどうしようもなく道路自体が駐車場状態なので、心置きなく車を放置し見える場所へ移動する(笑)
近辺も人出が多いが、遠くの橋などビッチリと人が五味みたいに(爆)
そして間もなく…気づいたら真っ青な空に、4本の白い線が現れ…通り過ぎてから遅れて、豪快なジェット音が響いてくる。
真上まで飛来するほど近く、また市街地上空の割に演目も多くて、嬉しい誤算に大歓喜。
【ブルーインパルスの写真】
大空に描く巨大なハート模様など、カメラにすら収まらない。
そして、昔の東京オリンピック開会式でもやってた五輪マークは、どさくさ紛れの招致PRか…と思ってたら、なんか1コ多い。
どうやら、6つの「桜」を表してるらしい。
【桜ができるまでの写真】
ただ、最近買ったデジカメ…とくに望遠にするとピントが合いにくかったり、液晶画面のみだと狙いがつけられなかったりで、ちぃと「値段なり」を実感…
まぁ素晴らしい写真は、各々方がアップされるとも思ったので、この目で・耳で体感するのを重視。
そんなこんなで思った以上に濃密な、空の芸術を堪能するが…
でも、いざ帰ろうと思っても、道路がそんな状態なので、まぁ出られるまで1時間は掛かるかと思ってたが、この先の左手は車が停まってるのが見えるとおり、幹線道に抜ける小道があり…せいぜい5分くらいで、すんなり出られてしまった (^^;)
思った以上の演技を、思った以上に近くで見られたうえ、こんなスムーズに事が運んでイイのかしら…と、むしろ恐さを覚えるほど(笑)
んな訳で集合場所のファミレスに戻り…
またも入店し (^^;)、朝とは一転アタシがガッツリ遅めの昼食をとり、彼は軽くデザート。
ふと外を見ると…なんとカウンタックのLP500が!
幼少のスーパーカーブームな時分、大人になったらフェラーリ512BBか、同じカウンタックでもLP400か、どれに乗るか真剣に悩んだ車 (^^;)
今の最新なスーパーカーでも、これほどのオーラは感じないなぁ…
そして、ちょっと外でゆっくり話したいって事で、あずま運動公園へ移動。
したら程なく対向車線に、さっきのカウンタックが!
おおお、青兄弟とのツーショットや~!!
公園には、わざわざ山道から向かうが、さすがにマーチではエイトに追いつけず、悔しい思いも(笑)
しかしまぁ彼のRマジックのマフラー、後ろから屋根あけて着いてくと、なんともイイ音だなぁ~♪
そんなこんなで公園にイキ突き、エイコをジックリ眺めながらの勃ち話に精を出そうと思ったら…
彼の御家族も祭りに行ったが、てんで電車に乗れず帰れないので、迎えに来いと電話が (^^;)
確かに道中のラジオでも、「駅への入場規制」が何度も案内されていた。
そんな訳で、程なくでお別れとなったが、まぁ時間は17時すぎ。
アタシも翌朝からは仕事なので、後ろ髪を引かれつつも郡山まで戻った、濃厚な一日でした。
Posted at 2013/06/02 23:37:40 | |
トラックバック(0) | 日記