• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュワッチのブログ一覧

2013年06月08日 イイね!

みっちょん…イッちゃう? (*´д`*)

みっちょん…イッちゃう? (*´д`*)さてミッション不調のエイト、どうせ交換するならギア比の適正な後期のミッションにしたいけど、もうラインに流れてないのを受注生産って事なので、納期が8月になってしまいそうなのが悩ましかったが…

それでも、ある意味「せっかくのチャンス!」。
8月までは長いけど、そもそも不調になってマトモに乗れなくなったのは、まだ桜が咲き残る頃で、すでにもう2ヶ月近く。

ま~乗れないのが続くのは悲しいけど、それでも「過ぎてみれば、こんなもん」とも思うし、もし単に前期リビルド交換で済ましたら、きっと8月になった時に後悔するに決まってる (^^;)

考えてみりゃ後期ミッション新品の値段と、前期用クロスミッションのみの「部品代」が、同じ程度…
OHしてクロスにするなら、単純にOHに掛かる費用が上乗せされる訳だし、そう思うと相当にお得!

まぁそれに天邪鬼なトコもあるのか、クルマ自体が単純に「新しいほうが良い」とも、思えないタチで (^^;)
後期エイトが登場して、大掛かりな変更がされた足回りと共に、新しいミッションと…まずは車体面が羨ましいと思ったが…


うち足回りはね、まぁ同じ仕様にすれば差も出ようが、ツルシ状態の後期RSと乗り比べ「安定感も乗り心地も、アタシの現状のほうが格段に良い」と、エキスパート知人にもお墨付きを頂いたのもあり、正直そうは気にならない。
反面ギヤ比はね~、かねてから何度も不満は書いてきたけど…

でも断然エンジンとスタイルは前期がよくて、思えば前期をベースに後期のミッションって、まるで理想形の組み合わせ。
運転する限り、延々と感じる部分だからね、50馬力アップするより何倍も、改善されれば嬉しい。

そんな理想を、社外クロスを組むよりも安く…ま~改めて計算すると、ぶっちゃけ単に前期リビルドに交換するより、恐らくは+10万円以内で後期新品になりそうだろうか。
10年近く乗ってきたうち、これからほんの2~3か月ガマンして理想が得られるなら、それっくらいガマンしようじゃないの~!

ただ前期でも、ファイナルはローギアの後期用に交換するのが定番だが、それこそ後期ミッションは最初から、それに合わせた製品。
ますます一緒の交換は必須かな~。
まぁあえて、しばらくは後期ミッションで前期ファイナルのまま乗ってみたい気もするが(笑)、どのみちPPFから駆動系をまとめて外すなら、一緒にやっちゃったほうが得策か…

でまぁ前回エイトを引き取った際、ガソリン警告灯が点いてたので、昨日の休日はチョット動かして補給に。
ちょうど午後、天気が悪くなってからだったけど、それも不調になるのが熱くなるのも要因なら、かえって少しでも冷えりゃイイかとも、計算してのもの(笑)




しかしまぁ家を出る時は、まだ降り出してもなかったのに、いずれハッキリと道路に濡れたトコと乾いたトコの境目が見え…その先はプチ冠水も現れ、こりゃエイコお腹冷え過ぎぃ (>_<)




ま~そのせいもあるのか、ちょっと違和感が出る程度で深刻な症状は出ず、どうせ交換するのが決まったなら、少しくらい痛んでも構わんかと…いやいや最終的には、いわきまで乗ってかなアカンのだから、壊す訳にはいかないと (^^;)、ほどほどで帰宅。

なんとなく、エイトに乗らない日々が当然のように錯覚してたけど、ふっと乗っちゃうと、「乗れない悲しさ」を思い出しちゃうなぁ…

この先、またMTデミオの代車でもくれば、ちっとは気が紛れるだろうが(笑)、でも「2~3ヶ月預ける」じゃなく、「預けるまで2~3ヶ月」だから代車もないし…しかしまぁつくづく2台もってなかったら、こんなプランも難しかったんだなぁ。

あ…今度はバックの位置が変わるから、シフトパターンも新調せねば(笑)



Posted at 2013/06/08 08:03:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@chishiru むしろ今になって思えば数日前までの涼しさに、30度くらいでも地獄の暑さに感じるような麻痺かと思っちゃいました(笑)」
何シテル?   08/06 05:51
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
23 4 56 7 8
9 1011 1213 14 15
16 1718 1920 2122
2324 2526 2728 29
30      

リンク・クリップ

ヘッドライトとポジションランプのLEDにしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 05:56:14
夏なのでフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 21:10:14
EneJet Wash(セルフ洗車機)で3年間洗車し続けた結果… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 11:38:41

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation