• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュワッチのブログ一覧

2013年06月23日 イイね!

エイコ股、長い棒を入れるの♪

そんな訳で、思いもがけず早く届いた後期ミッションだが…
ただ、前期から継続して使えるか不明確だったシフトレバーは、さっそく合わせてみたところ付かないらしく、これも別途発注する事に。

せっかくレバーを新調するなら、社外のクイックシフトに…なんて考えも思い浮かぶけど、まぁ前車から比べればエイトは純正でも十分にクイックだし、それにクイックシフトは一長一短。

とくに前車で交換した際、重くなって遠出で手が痛くなった記憶などは、決して無視できない弊害だし、また周囲じゃ走りに拘る人ほど、ミッションに負担を掛けるからと選択しない人が多かったのも…

むしろ、前期ミッションじゃ不評が多いスポスポ感も、そう自分は嫌いじゃなく、ただでさえ剛性感が上がったという後期ミッションに、さらに剛性が上がってもどうなるか…

てな事で、まぁせっかく新たに買うのに、社外品にしないで純正なんて勿体ない、って声も聞こえそうだけど、そのまま純正レバー発注と相成る。
そういや最近も、いずれ機械式のLSDにするつもりだったが、けっきょく後期純正デフに…って事も書いたが…

まぁこんな流れで、改めて思うと…よくエイトは金食い虫だとも聞くが、アタシ自身にとっては過去の車に比べ、なんて「イジリ甲斐」がなく、お金が掛からない車なんだろうと(笑)

もちろんアタシ自身の望む内容に限った事だし、それも年齢を重ねるたびに変わる部分もあるんだろうけど、やはり前提としてエイトは基本的な部分がシッカリ作られてるのを実感するので、「わざわざ社外にしなくても、十分に満足」…
いや、むしろヘタな社外品にしたら、かえって後悔しそうって部分しか出てこない。

パワーなんかは、その前が実測300ps超えだったから、逆にNAでチューンして少しくらい上がっても、しょせん焼け石に水と割り切ってたし(笑)、パワーと引き換えに気に入ったフィーリング面は、ロータリーってだけで従来と別次元だったから、さらにカサ上げしようとも思わなかったかな。

逆に改善したい部分…アタシの場合は足回りや、冷却が心配でラジエターあたりから検討したが、そういうのは壊れや劣化を待たずに、さっさと交換しちゃったしね (^^;)
そうして自分の好みにしたい部分を換えてしまったら…あとはホント同じ仕様のまま、何年も飽きずに乗ってこれたなぁ(笑)

エイト自体が表面的な刺激じゃなく、なんというか懐の深い部分があるのと…ヘタにイジリ壊さなかったのが、何かを得る裏で必ず失う部分に、いずれ気づいて嫌気がさす事もなかったのが、よかったのかな?

あとはいずれ何か壊れたり劣化したら、交換するついでに…と長年、思ってた気がするが、いざそれらがチョコチョコと出てきても、自分でも意外なほど社外品にすっぺ!と思う部分が、思い浮かばない (^^;)

近年、とうに10万kmを超えての車検を機に、クラッチを交換したのは記憶に新しいが、これもジックリ検討した挙句、純正交換だったしね~(笑)
もっとも、同時に軽量のフライホイールに交換したのが、ほんと久々に「チューニング」したと感じるかな?ってモノだったけど、まぁ何年も考えを温めてきた末だったからか、幸い失うモノを納得したうえで、それ以上に効果を楽しめてるかな。

まぁそんな、イジリの少ないエイトだが、でも純正/社外は関係なしに今回のミッションとデフ交換は、もっとも現状で気にしてきた部分への改善が見込まれる…長年の「壊れや劣化で、交換するついでに」って意味では、理想的な形での具現化って事には、違いないか。
Posted at 2013/06/23 17:00:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日のイベントに思いを馳せながら、気分だけでもオープン出勤。
…ここ数日の涼しさとは空気が変わったかな、思いのほかストイック(^_^;)」
何シテル?   08/03 08:13
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
23 4 56 7 8
9 1011 1213 14 15
16 1718 1920 2122
2324 2526 2728 29
30      

リンク・クリップ

ヘッドライトとポジションランプのLEDにしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 05:56:14
夏なのでフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 21:10:14
EneJet Wash(セルフ洗車機)で3年間洗車し続けた結果… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 11:38:41

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation