• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュワッチのブログ一覧

2013年11月07日 イイね!

いわき帰省・プロローグ(実家パソから)

いわき帰省・プロローグ(実家パソから)昨日(6日)の泊まり明けから、8日いっぱいまで3連休となったので、いわき市の実家へ帰省する事に。

っても前夜からの泊りでは早い仮眠で寝付けず/起きてから長くて、まずは帰宅後から早々に床へ入り (^^;)、目覚めたら季節的に、もう西日が差し込む時間帯。

帰省するには、エイトかマーチか…まぁサンシャイン・オープンも捨てがたいが、あまり翌7日の天気予報は思わしくなさそうなのと、なんだかんだで片道90kmもの往復になると、エイトのほうがラクなので…

となると夕暮れマニアとしては(笑)、しばし夕暮れオープンがオアズケになってしまうので、まずはマーチで一回り(爆)




ま~あっという間に暗くなってしまう時期なので、17時ごろには帰宅するが…西の空には三日月と金星(?)のコラボが。




んな訳で荷物をまとめ、18時すぎに家を出発。
急ぎ旅ではないのでオール下道でも良いのだが、時間的にカタギな方々の帰宅時間で、どう通っても渋滞は避けられなそう。

とくに今回も帰省する事を、つぶやいてたので、あるいは誰か釣れて途上で会うべって話にもなりかねないので、ある程度は目安の分かる往路にしたい…

てな事で今回は初めて東北道からじゃなく、少しでも地元に近く料金を抑えられる、磐越道の郡山東インターから乗ってみる事に。
っても、やはりマトモに行けば渋滞個所を通るので、遠回りながらも空いてる田舎道から向かい…

インターに乗る直前、お勤め先が近所の、しかしまだ会わぬみん友さんが、インターの先にいるのをハイドラで現認!
よっぽど高速に乗らず、追いかけようかと迷ったが(笑)、このへんの地理は不案内で、すんなり辿り着けるかも分からないので、諦めて高速へ。
下道と並行して進み、彼を追い越したあたりで、以降は自分のハイドラは表示しない領域へ(謎)

高速を降りるのも、今回は普段より手前の三和インターで。
通勤割引の時間帯なのもあり、平日ながら料金は800円。
この程度で渋滞を通過できるなら、まぁアリか。

そして結局、誰も釣れずに (^^;)、20時すぎに実家到着。
先日お会いしたヤングのお宅から頂戴した果物、アタシ一人じゃ食いきれんのもあり持ち帰ったが、会津の親戚から貰うのよりンマい♪と家族からも大好評。




そんなこんなで夜は更け、久々にゆったり風呂に入って寝付いた、端折れば「実家へ帰った」の一言で済む(爆)、帰省初日でした


※これから晩飯だけど、まぁ今日は天気的にも不完全燃焼だったので、また夜になったらフラフラしそう (^^;)
Posted at 2013/11/07 19:20:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@シナモントカゲ 切れば間違いないだろうけど、もう8の年代は高負荷時にコンプレッサー停止する制御になってるようです。 …山の麓から山頂までとか、限られた全開なら切れるけど、シナモンさんは数百キロの出発~到着まで全開だから、切るタイミングないですよねΨ(`▽´)Ψ」
何シテル?   09/02 06:47
もしフォローしてくださる際は、なにか一言添えて頂けると幸いです。 多少なりとも「人と、なり」が分からずフォローのみでは、とくに反応しない事のほうが多いです(^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3 4 56 7 89
10 1112 1314 15 16
17 1819 2021 2223
2425 262728 2930

リンク・クリップ

NA8C スマホホルダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 06:30:40
年金生活のポイント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:41:49
ヘッドライトとポジションランプのLEDにしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 05:56:14

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation