
先週は土曜まで、毎日が日勤という変則勤務があり、日曜が休み。
っても休みは一日のみだし、例により翌日からは早朝出勤&お泊りとなるので、そう遠くまで行く気にもなれず、地元マッタリは確定。
そんな折、この日は小名浜で様々なジャンルの車が集まる、イベントがあると知る。
もっとも一昨年の、このイベント第一回の日アタシは、みん友・あかえいとさんと昼すぎまで会津まで
オートエグゼのイベントに行き、帰宅後も余裕があったので、現地に行ってるという者に様子を聞いたら、わざわざ郡山から来てまでは…って事だったので (^^;)、そう行ってみたいと思った訳でもないのだが(爆)
んまぁ、だからって他に何する予定もなかったので、思いつく順から知り合いに連絡してみたら…
郡山時代に知り合った、同じ青エイトの
マックス氏が釣れて(笑)、当日こっちまで来て頂く事に。
という訳で、10時ごろコチラのスーパーで待ち合わせ。
混んでて駐車場も、ままならないかもしれなので我がエイトに同乗して出発。
ま~思ったより空いてて、難なく駐車場へ。
開始時間まで待ってたら、高校の同級生も来場してて、声を掛けられた。
そして開始と同時に会場へ。
まずはハコスカ等々の旧車軍団が。
【写真:旧車関係】
やっぱ圧巻はスーパーカーですかな。
後日、職場でも写真を見せたら、この金銀のスーパーカーは、ご兄弟らしい。
おお…池澤先生のサインが♪
LFAも、あるイミ余計に見る機会も少ないですな。
ダッチ・バイパーもカッコええ♪
【写真:スーパーカー】
ただ、これら見てはスゴイと思うけど、自分で乗ると想像するなら、こっち系のほうがソソる(笑)
その他、シビック軍団やRV系も。
【写真:シビックとRV】
会場の様子…おおぉウヒヒなギャルも (*´д`*)
でも案外、最も感銘したのは会場外の一般駐車場か(笑)
ってもまぁ、ある程度の時間で全て見届けてしまい、そろそろ会場を後にすっかと思ったら、上空をプロペラで進むパラシュートが!
震災前から、福島の風景を空から撮ってテレビで放送されたり、ビデオ化もされてるが、その類だろうか。
そんなこんなで、あっさりと場を後にし…昼飯は「地元民として普通にンマイと思って食ってた」、とある焼肉定食へ。
なかなか喜んで頂き…そして結果的に当日の醍醐味は、この後に訪れる事に…
続く。
Posted at 2014/05/14 19:17:08 | |
トラックバック(0) | 日記