• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュワッチのブログ一覧

2014年11月17日 イイね!

ローリター好きが、集団で高揚プレイ(プロローグ)

ローリター好きが、集団で高揚プレイ(プロローグ)ま~最近は、近場で若いエイト乗りと知り合い、興味津々だと伝えられ…

また以前から、他のメンバーからの要望もあり、ついに昨日の日曜エイト乗りの集まりを開催する事に。

…まぁ今まで郡山在住時に、よく顔を合わせてたメンバーだけならファミレスで駄弁って、その後は外の駐車場で駄弁って…って程度でいいのだが(爆)、今や離れた地に来てもらってまでファミレスだけじゃって事や、夏には他の方々にも来て頂いて、もはや内輪だけで終わるような段階からは脱したかって気にもなり…

でも公にして、よく知らない方まで含め大人数をもてなす度量もないので、今回は県内でエイトに乗るアタシのみん友さん、計10人程度にお誘いのメールを差し上げてみた。
っても現状、そう表だって活動される方もなく、来られるにしても数人程度とは踏んでたが…

そして、いつものメンバー以外も来るならば、それなりに企画っぽい形にもせねばと、今回はツーリング的なものにしようと…
でも、いつものメンバーもそれなりに今までも、いわきの地は訪れてるだろうし、そんな彼らも知ってるようなトコしか思い浮かばない。

そこで…いわきの地から程近い、隣接するイバラギ県は高萩市の、近年は「オイラーズ峠」としても知られる山道を思い出し、その流れで以前アタシも訪問した道沿いの小山ダムで、最近とある知り合いが「ダムカレーを食す集会」を開催したらしい事を読み、それに あやかってみようかと (^^;)

ついでに以前訪問時のルートを参考に、やはりイバラギ海岸の大津港を周って戻るルートを考え…
前週の日曜は引き籠るつもりだったけどヒマを持て余し、参加するであろう若者を道連れに、下見へ(笑)
所用時間なども確認し、ほぼ決定とするが…

この日と併せて2度のダム訪問で、ダムカレーを喰わせる場面には出くわさず、いざ当日に行っても本当に喰えるのか…
そして海のない中通りからの来訪者には、どこでも喰えるカレーより、新鮮な海のモノのほうが喜ばれるか…
などを考え大津港について調べたら、海鮮を喰わす市場食堂があるのが判明。

カレーが喰えなかった場合の「押さえ」って意味も含め、まさかのカレー&海鮮の二重昼食ってプランに (^^;)
ま~好きなほうを選んでもらってもヨシ…また確実に大食いメンバーはいるので、両方食ってもヨシで(笑)

ただ結果的に…参加表明は若者と、以前から集ってた中通りの2名、どのみち内輪と変わらぬメンバーのみで、これならファミレスでもよかったか(爆)
まぁせっかく企画したし、裏を返せば地理に不案内な他地区の人もいるので、少ない台数のほうがヤリ易いってのも正直なところで、予定通りに開催の方向とするが…

そんな折、下見の日記にFD3S乗りのターキー9999さんから、コメントが。
それも紅葉を堪能したいって内容で、ならば丁度いい機会じゃないかと思ってお誘いし、エイト乗り改め…

「ロータリー乗りによる、いわき市から高萩市へ山道を駆け抜け小山ダムに至り、紅葉を堪能したりダムカレーを食しつつ、その後は海に抜けて海鮮料理まで堪能しちゃうツーリング」の開催を決定。


さて、どうなる事やら…つづく。
Posted at 2014/11/17 20:53:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「朝も雨は降り続き1日中かと思ってたら、終業の数十分前には止んでおり…
途中で降られる覚悟だったが(笑)、帰宅数キロ前で小降りになるまで全く降らず、まさかの快適オープン退勤♪
…途上の足場は、盆踊りかな?
俗世離れにつき、世は三連休って意識しかなかったが、いつしか盆期間でしたか…」
何シテル?   08/11 10:51
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 345 67 8
910 1112 131415
16 1718 192021 22
23 2425 2627 2829
30      

リンク・クリップ

年金生活のポイント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:41:49
ヘッドライトとポジションランプのLEDにしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 05:56:14
夏なのでフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 21:10:14

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation