• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュワッチのブログ一覧

2014年11月24日 イイね!

ナナコが、大事なトコを大胆に拡げて…(ローリター好きが、集団で高揚プレイ3)

ナナコが、大事なトコを大胆に拡げて…(ローリター好きが、集団で高揚プレイ3)大津港での海鮮昼食から、駐車場での歓談を終え、すでに時刻は16時すぎ。

ちと予定より中途半端な時間になり、又あかえいとさんは、そろそろ小名浜のケーキ屋で予約しているロールケーキを買って帰る頃合いってのもあり、あとは「いつもの山」にでも行こうか…とか考えてたら…

いつもアタシがパフェばかり食ってると誤解しているターキーさんより、そんなパフェを食わす店での歓談はどうか、との提案が。

まぁ、そんなに食いたいなら付き合ってあげようかと(爆)、あかえいとさんも途中まで御一緒に、いわきへ移動。




夕日に照らされる狭い港町を進み…




渋滞で若干ばらけつつ、いずれ あかえいとさんケーキ屋へ向け離脱後も、夕暮れの街を進み…




いずれ着いたる、いつもの喫茶。
ここで、高級外車のライトバンで先回りされてた、ターキーさんの旦那様も合流。
アタシとマックス氏は、5月にも一度お会いしている。




どうやら他にも後ほどスペシャルゲストが、いらっしゃるらしいとの話もある中、計7人の席を確保。
あったかい店内に入ったので、飲み物の注文でアイスコーシーを頼んだら…その瞬間に周囲からは「えええっ!」と、どよめきが (;゚Д゚)!?

もはや冬の陽気にアイスとは…って事らしいが、そりゃソレ持って外に出るならともかく、中にいるならと今までも何の疑いもなくアイスを頼んでたけど、おかしいのかな? (^^;)

もちろん、お約束も注文しテーブルに並ぶ光景に…ターキーさんからは「何でクルマ好きな男は、こうも甘いモノ好きなのが多いのかねぇ…このホ○野郎どもめ!」との、微笑ましい会話も(笑)




しかしまぁ高校生であるターキーさんの息子…旧車マニアで愛読書はノスタルジックヒーロー、室内には西部警察のポスターが貼ってあるといい…
お母様のサーキット走行に対し、最初は突っ込み気味だったコーナーも、最近はスムーズに曲がれるようになったとか、鋭い指摘も (`▽´)

多分、知識なら我ら大人の誰よりも、詳しいんじゃないだろうか(笑)

やはり当初は父上に同行する高校生だった、その後は変態的にビーエムを乗り継ぐ不埒な学生を髣髴としたが…
いや、それ以上の器かも(笑)

しかしまぁ、ご両親そろってのクルマ好きなら、そんな家庭になるのかなって思うのは安直で、アタシが見てきた限り今どきは大抵そんな家庭こそ、子供なんてクルマにゃ微塵の興味もない、ってほうが大半だろう。
なかなか珍しいモンを、見せてもらいました(笑)

そのうち、外からソレっぽい排気音が聞こえるたび、そわそわする親子…
そして「あ~来た!」との言葉の後に、店内にいらっしゃったのは「19年振りのセブンさん」さん。
どうやら、すごい黄色のFDに乗ってらっしゃるようだが…

ずっと他の地域で過ごされて、仕事の関係で数年前からコチラにいらっしゃるようだが、このまま永住されるらしい ( ̄- ̄)
でもまぁFD界では第一人者のターキーさんをして、いわき市じゃ今まで一人もFDに乗る、みん友さんがいらっしゃらないってほど、登録者が少なかったのは意外。

そのうち、若いエルビス氏は友人から急きょの呼び出しが入り、残念ながら途中退席。
その後も続いた歓談を終え、いよいよスーパーFDを拝見♪

エンジンはデカいシングルタービンに交換され、Vマウントを施してるとか!




そしてボディはワイドに拡げられ、2台並べると違いは歴然。
まぁセクシーさでは、本来のFDブリフェンも捨てがたいが (*´д`*)




そういや、「とある漫画」でもR33のGT-Rで例えられたが…
バリバリに走ってた知人をしても、S15シルビアで苦労してボディをワイドにしたりするのに、最初からそんなトレッド幅のあるS14のほうが、実は速くてズルイとか (^^;)

共に「デブになった」と、世間的には不評だったR33やS14…でも、本当に走ってる人こそ分かる本質ってのも、あるモンなんだと知った事も思い出される。




図らずも、同色の同車種が2台ずつ揃う配置となったが、まぁエイト主体のハズだったツーリングも終盤は、すっかり隅に追いやられた印象(笑)




ま…ちょうど前半エイト/後半セブン主体の、バランス良い一日になったんじゃないだろうか(笑)
県内エイトの輪が、さらにローリターの輪に広がるかな?ってワクワクを感じつつ、もはや21時も回って無事に終了したツーリングの一幕でした。

【移動や、ワイドなFDなどの写真】
Posted at 2014/11/24 18:30:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@あめおとこ そうね気温は最高だったね。
オープンじゃなくても、久々にエアコン入れずのVTECも最高ですた(⁠・⁠∀⁠・⁠)」
何シテル?   08/07 16:10
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 345 67 8
910 1112 131415
16 1718 192021 22
23 2425 2627 2829
30      

リンク・クリップ

ヘッドライトとポジションランプのLEDにしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 05:56:14
夏なのでフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 21:10:14
EneJet Wash(セルフ洗車機)で3年間洗車し続けた結果… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 11:38:41

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation