
そんなこんなで、年末年始なんて無関係な身ながら、この1週間で出勤したのは、日曜の日勤のみという…
思えば前の部署なら、年末なんて1年で最も忙しかったのに、一変し例年になく年末に休みを満喫している、今年の最後。
そんな今年は、やはり転勤先の郡山で終盤の2月に、
地獄絵図の大雪を体験し…
翌月初旬、辞令は突然にやってきて8年近くを過ごした郡山市から、地元いわき市へ舞い戻ってきたのが最も大きな出来事か。
新たな場で、今まで経験した事のない職種。
夜型からチョー朝型となり、生活も一変したが…そんでも勤務サイクル的には世間様と同じ休みにカチ合う割合も増え…
そして私的にも、お付き合いには若干の変化もあったが、それでも続いてる人とは益々深く…そして新たな出会いが増えた1年でもあったかな。
まさに昨日~今日の年末2日間…それぞれの詳細は、また改めて書くとして…
昨日の30日は、15年来の付き合いである前車ツアラーVが縁の「
いつもの知人」から、かの地・郡山へのお誘いが。
彼の趣味車・S13シルビアを車検に出してた隣市の店へ、引き取りの付き添いがメインイベントだったが、アタシ自身も彼の紹介で転勤する前の、いわき在住時から車を作業に出してた店。
そして今のマーチも、この店で売りに出してたのを、彼から教えられ購入したもの。
今年初旬まで長年を過ごしてた地、その間にマーチを購入した店で…思えば納車も、この
彼のS13で店まで連れてってもらったのも思い出深く、そういや滅多にない「S13とマーチが店で揃う」のが、この地を離れた年の末に再現されたのも、あるイミ因縁深いか。
ついでに丸一年以上、
アンテナが伸びきったまま縮まなかったウチのマーチも、他車用の一式をうまく格安で交換してもらい、なんとか今年ギリギリで久々に縮んだ(笑)
店主を交えた歓談も、もう何年も変わらぬ光景。
住む地が変わった年…でも、こうして彼の家族も交え夜も遅くまで、変わらず付き合い続けてられる事に、安心も感じた年末。
そして今年最終日の今日…
一転、「今年はじめて会った人」のお誘いで、装着したばかりのマフラー音を聞かせてもらい…
その足でランデブーした山では、「今年はじめて会った人」達が揃い踏みでの、楽しい歓談。
そして、この年の瀬での新たな出会いも。
…そんな新たな出会いを語るうえで欠かせない、新たなツールの存在。
アタシ自身、正直そう誰とでも仲良くはなりづらいタチだし、見知らぬ人たちの場に飛び込むのも苦手。
車の集まりにしても、前車のクラブで燃え尽きたってくらい一気に興味が失せて (^^;)、まさに上記のような「ずっと深く付き合いが続く人」と、楽しく過ごせりゃイイかと思ってた、幾年月。
きっとページを拝見し気になっても、キッカケがなく絡めなかった人たち…あるいは、そもそもページだけでは深く知る事もなく、絡む気すらなかった人たち…
そんな人たちの多くと、昨年から使い始めたツールでの「ちょっとした背中の一押し」で、がぜん知り合える事が増えた年であったのも、印象深い。
まだまだ気になる方や、集まりなども散見し、来年こそは更に幅を拡げられれば…なんて気にも。
この歳になって再び、そんな気持ちになってくるとは…大袈裟に言えば「転機の年」になったとも言えるかも。
そんな古くからの…そして新たなるお付き合いも共に、感慨深く思う事となった今年最後の2日間。
こんなのにお付き合い頂けるのが (^^;)、有り難いとも改めて思えた年でした。
明日は早朝からの出勤で、年が明ける前に床へ入る事になりますが…
どうぞ皆さま来年も、よろしくお願い申し上げます。
- - -
…と思ったら最後の最後で、まさかの雹 (;゚Д゚)!
Posted at 2014/12/31 20:55:29 | |
トラックバック(0) | 日記