
んな訳でオートサロンを見た翌日の11日(日)は、いつもの栃木人と毎年恒例・佐野厄除け大師(SYD)への初詣に。
…何度か書いてる通り本当は1/2に行く予定だったのが、相手がデコトライベントの年越しで無茶して熱が出てしまい (^^;)、延期になってたもの。
今回は厄除けのあと、同じく恒例の羽田へ流れての飛行機見物から、
昨年は外から見ただけのスカイツリーに、ついに昇ろうって事になり当日の予約券まで仕入れてたが…
そんな相手は今年が本厄だからして、さっそく厄の洗礼を受けてしまったと恐れおののき(笑)、なるべく早く厄除けにイキたいとの要望が。
だがアタシも、この仕事じゃ有り得ないような年末年始の休みを得た反動で、以降は月の後半に2連休が一回ある以外は、当日だけの単発休日のみの予定。
月後半の連休じゃ厄に怯える彼には遅いので(笑)、10日の土曜に…翌日は早朝出勤が控え、例年のように遅くまでは楽しめないので、厄除けとコメダ程度で終わっても仕方ないつもりで、我慢して行く事になったが、その後アタシは翌11日の仕事が休める事に。
そういや彼からは当初、初詣からオートサロンへ行く案も提示されたものの、上記の事情で蹴ってたので、改めてサロンへ行くべ~と提案するも、どうやら仕事上で無料の招待券を得たからこそ行こうと思っただけで、行けないと決まってすぐ知人に譲渡したから、わざわざゼニ払って行く気は、ないみたい(笑)
ま~どうやらスカイツリーの予約券は当日以外も、代金支払い済みの引換整理券として使えるらしく無駄にはならないので、そっちまで行くならサロンまで行く余裕は無いだろう。
だが…前までの日記に続く話だが、その後に郡山市の「いつもの知人」から、10日の土曜にオートサロンへ行きたいとの話が (^^;)
ま~こちらもサロン…自体よりも、むしろ予想外の連休をゲットした事から、もっと楽しみたいって気持ちが強く、いつもの知人とサロンへ行く事も念頭に、栃木人には初詣を翌11日へ延期してもらう。
っても例年、帰宅は明け方になる、この新春イベント…
とくに今年は紆余曲折を経て、やっとココまで話を決めた挙句に日程まで変更してもらって、今さら後から話の舞い込んだオートサロンのために、決めたプランを変更する訳には、いかないだろう。
でも2日間続けての午前様なんてなったら、さすがにキツイ年頃だし…
まして栃木人の無茶ぶり年越し→発熱に際しては、「厄ってのは、いつまでも若いフリして無茶すんなって事だよ!」と偉そうに諭した手前、アタシが無茶して調子が悪くなっても恰好がつかない (^^;)
なのでサロンは早く帰る条件で、それでも一緒にイキたいと言ってくれたので行く事にしたが…
まぁ結果は、前日記で書いた通りの有り様で… f^^;)
スケジュール的には、7時には起きて準備し出発したいが、寝たのは4時すぎ。
さて予定通りにイクのだろうか…
つづく。
Posted at 2015/01/20 21:51:51 | |
トラックバック(0) | 日記