• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュワッチのブログ一覧

2015年12月07日 イイね!

冬支度を前にしてた頃の雑感

冬支度を前にしてた頃の雑感ま~浜のほうは、まだ冬タイヤへの交換は必要ないと思うけど、そんでも今年は郡山あたりで例年に比べても早く降雪した事や、今年は暖冬っていうけど、実はそのほうが太平洋側では雪が降りやすいらしい事…

なにより、いつドコへ出掛けるかも分からないって事で(笑)、そろそろ交換も意識する頃合いか…とは今月に入ってすぐから感じており…

そんな折、マーチでガソリン補給にスタンドを訪れた際、併せてタイヤの空気圧も調整したが、程なく交換し保管するであろう事を見越して、少し高めに注入。

でも恥ずかしながら今回は、それまで少し無頓着な時期が続いたのもあり、けっこう減ってたよう。
まぁ実際、走り出しが重ったるい自覚はあったのだが…

そんな訳で、いつもより減った状態から、いつもより多目へと差分が大きかったのもあり、加速から乗り心地から曲がり方から、注入後の操作感は激変!
ここまで変化を感じたのは、初めてだったなぁ (^^;)

それだけ普段のメンテが大事だし、パーツの装着やらブランドやらに拘る前に、やる事があるってのも再認識。





さて冬タイヤと言えば、今まで書きそびれてたが…
今春、間もなく夏タイヤに交換できそうかなって頃合いで、履いてた冬タイヤがパンクしてしまい、そのまま夏タイヤに交換したが、やっぱ影響がないとズルズルと時が過ぎてしまい…

この秋に思い出し、ようやく修理に持っていった (^^;)
併せて、履いてる頃から一本だけ空気圧が減りやすかったので、そちらも見てもらうよう二本をエイトに詰め込んで、店へ。




パンクに気づかずに少し走ってしまったので、サイドまで擦れてしまい修理が利くか心配だったけど、外して内部を確認し影響はないとの事で、修理で済んだ。
そして空気が減るほうは、まぁ決定的な原因は判明しなかったけど、ホイールのフチを研磨したりして再装着し、様子を見る事に。




ついでにエイトの空気圧も、調整してもらった♪




さて、この店…
昔からミシュランと共にファルケンを推しており、アタシが初めてエイトで訪れた時も、装着したのはファルケン。

マーチでもスタッドレスは、車の購入店で装着したものだがファルケンが最初で、その後にBSにしたものの「???」だったのも、何度も書いてきた。

そして今のマーチ夏タイヤも、またファルケン。
ってもコレは、店は懸念したもののアタシのゴリ押しで選択し、結果ちぃとグリップ不足に悩んでいるが (^^;)

でも、いずれファルケンはダンロップと統合し…
どうやら国内はダンロップ、海外はファルケンブランドを強化していく戦略だったようで、以降ファルケン推しの販売店は、ずっと冷や飯を食わされてきたとか。

しかし、海外でのファルケンが好評で無視できなくなり、来年からは国内でもファルケンブランドを強化していくとかで、そんなファルケン推しの販売店がダンロップ本社に呼ばれ…
説明会の冒頭で、幹部・役員たちが揃って「今まで、すみませんでした」と、頭を下げたらしい。

今後、ファルケンとして販売していくであろうタイヤの概要も伺ったが…うん、その限りでは中々ソソられそう♪

いまエイトで履いてるミシュランのスポーツ3も、乗り味は素晴らしいけど、今のマーチ夏タイヤほど深刻じゃないにしても、ホントもうチョットだけグリップがあれば…って感じなので、その辺がドンピシャな商品になればイイなぁ~。
Posted at 2015/12/07 20:45:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@あめおとこ …たった今、似たようなの撮ってた(*´艸`*)」
何シテル?   10/23 16:28
もしフォローしてくださる際は、なにか一言添えて頂けると幸いです。 多少なりとも「人と、なり」が分からずフォローのみでは、とくに反応しない事のほうが多いです(^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

   123 45
6 789 101112
131415 161718 19
2021 222324 2526
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

ラパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/22 09:41:48
病気と仕事とリタイアに悩む日々 (^_^)a 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/18 11:47:23
BRIDE クッション内蔵シートヒーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/24 06:54:51

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation