• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュワッチのブログ一覧

2016年08月17日 イイね!

いわきサンシャイン・マツダ…んっ?

いわきサンシャイン・マツダ…んっ?【続き】

さて先日CX-7乗りのA-specさんと、寂れた漁港で落ち合ってたら…
ハイドラ&何シテルで、それを知ったロドスタ乗りの かっさんがコメントしてきたので、来たらイイべ♪と返答。

その際ハイドラでは、ほど近くにアテンザ乗りの、りゅうちゃんの姿も見かけたが…

お二方は、直接のお尻愛じゃないハズだが、なんと一緒に現れた (;゚Д゚)!
台風一過の荒れた海に、大物2匹が釣れた~! (*≧∀≦*)




アタシにとっては、いつもの かっさんに対し、りゅうちゃんとは初対面♪
っても みん友歴は長いうえ、記憶の限りでは7年くらい前から、ディーラーのフェアを核としたオフ会などをされてて、コメントなどで絡んでた記憶が。
…ほんと、やっと会えましたな~ (*´∀`)

そんな、りゅうちゃん号は先代のアテンザ。
トラストのマフラーと、「MAZDA6」のエンブレムが、目を引く。




正直、先々代や現行に比べて、ちとインパクトは少ない印象だったけど、こうして現物を見ると、なかなか。
中古としても、まだまだシッカリしたモノが手頃で買えそうだし、次期車候補としてのポイントも大幅アップ♪




昔、この型のアテンザに恋い焦がれる女性を取り上げた、伝説の「探偵ナイトスクープ」の放送を語るも、ご存じなかったようで…
その後、ご覧になられて喜ばれたよう Ψ(`▽´)Ψ




ロドスタの、かっさんは…まぁウチの日記じゃクルマ共々、何度も登場してるから今回はイイか ( 艸`*)
でも、やっぱロドスタは皆の羨望の的でした♪




んな訳で四者四様、それぞれの初めましてに喜びをあらわにしつつ、今度は4台で配置を換えつつ撮影会(笑)




…やってはみたものの、その場ではウ~ンな感じだったけど(笑)…あとから見ると、えもいわれぬ風情が (^^;)




最終的には王道だけど、こんな形に♪
でもまぁ王道だけに…背景や、こんな車種が揃ったのも相まって、いい感じ~♪




そんな、久々に車を軸に童心に返った、盆の終わりでした。
次回は、いわきの地を駆け抜けて喜びましょうぞ (´ω`)


そんな一日の画像集
Posted at 2016/08/20 10:15:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月17日 イイね!

エイトの顔したセブンと、アツい密会!

エイトの顔したセブンと、アツい密会!さて今日は、まだお盆休みという みん友・A-specさんのお誘いで、泊り明けより目覚めた午後から、ちっと密会へ。

夜半より接近した台風の影響が心配だったが、いざその時を迎えてみれば台風一過の晴天で、きっとフェーン・カムバァ~ック!な現象なのか、なかなかの猛暑 (^^;)

んな訳で、せっかくだから海をバックにと…まぁ人目もあるので(爆)、密会場所は ちっと寂れた漁港をチョイス。

そして現れたるは、我がエイトにクリソツなセブン…

CX-7! Ψ(`▽´)Ψ




ちょうど1年前にスマホを買い換えて以降、CX-3やCX-5の話題を打とうとすると、必ず途中で初期登録されてる単語だろうか、「CX-7」が予測変換に現れ…
でも、そんな車は知らないし(笑)、きっと輸出専用なのか、あるいは そもそも車とは無関係の言葉なのかな、と思ってたが…

そんな折にA-specさんと知り合えて…ホントに、こんなクルマあったのか~!と(爆)
しかもエイトに似た顔で…がぜん、運命的に思えてくる(笑)




さらに、感動の初対面を果たしたA-specさんとは同い年とも判明し、やっぱ知り合えたのには潜在的にも、惹かれあう部分があったのかね~♪




そんなCX-7は、もちろん この目で見るのは初めて。
エンジンはアテンザやアクセラの、マツスピバージョンと同じ2300ccのターボだそう。




そして、やっぱメイン市場は海外なのか…なんとメーターが最初から220kmまで刻まれている (;゚Д゚)!
しかも何故か…みなまで言わないが、飾りじゃないのよ数字は…らしい (^^;)




でまぁ、そんなイイ歳したオヤジ同士が、車の配置をアチコチ変えながらカメラをパシャパシャやるのは…
クルマ好きなら止められないけど、きっと客観的には痛々しかろう…やっぱメジャーな場所じゃなく、寂れた漁港で大正解 Ψ(`▽´)Ψ






まだ台風の余波が残る頃合い…東映的なショットも (*≧∀≦*)




ケツ。




…けつ? Ψ(`▽´)Ψ




もちろん合間には、ソロ・ショットも♪




しかしまぁ今回、垣間見た決定的な差は…方向転換の際に、平然と段差を乗り越える お姿 (;゚д゚)




そんな、初対面とは思えぬ楽しさを満喫してたところで…「さらに倍っ」な出来事が!


…つづく
Posted at 2016/08/17 21:42:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「という訳で昨日は、栃木の有名なホンダディーラー関連の「タイプR鑑定団」という施設で、まさかのユーロR集会が。
やはりロドよりお仲間が限られる同車種の集まりは勿論、開発者の講話やF1エンジンの解説、そして以前から他車でも見かけた「お立ち台」での撮影もできて、じつに有意義でした♪」
何シテル?   11/24 01:29
もしフォローしてくださる際は、なにか一言添えて頂けると幸いです。 多少なりとも「人と、なり」が分からずフォローのみでは、とくに反応しない事のほうが多いです(^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 12 345 6
78 9101112 13
14 1516 17 181920
2122 2324 252627
2829 3031   

リンク・クリップ

ラパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/22 09:41:48
病気と仕事とリタイアに悩む日々 (^_^)a 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/18 11:47:23
BRIDE クッション内蔵シートヒーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/24 06:54:51

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation