• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュワッチのブログ一覧

2016年10月11日 イイね!

俺もマチコも、ドックドク

俺もマチコも、ドックドクさて話は前後するが、誕生日前日の7日は人間ドックへ。

当社は基本的に、どこの地域でも福島市まで遠征させられて、現に郡山市へ転勤していた2009年の初診以降、地元へ舞い戻る前年の3年前まで郡山の職場から、送迎バスで行っていたが…

舞い戻ってからの事業所は、ちと社内でも特殊部門であったため、いわき市内の病院で受診できていた。
しかし今夏、同じ市内でも「まっとうな」事業所へ異動したため、改めて福島市での受診となったもの…めんどくせぇ (;´д`)

ただコレも本来なら、さらに遠いいわき市からだと6時前には集合して、集団でバス移動するのだが、アタシの場合は異動のタイミングから今年は個人で、自家用車で受診してこいとのお達し。
…大抵は、それこそ面倒だと思うだろうが、まぁアタシは自分で運転してって好き勝手できるのが、むしろ幸い♪

んな訳で…それでも6時すぎには出発して、福島市へ。
澄み切った好天に、もちろん屋根は開けてくが…




さすがに早朝では寒かったが、調子に乗って開けたまま高速に乗ったら、いよいよ寒くて不本意ながらパーキングで閉鎖(爆)




東北道に乗ってのウルトラなパーキングでは、おおおウルトラな車が!




そんなこんなで、ここでは久しぶりのドック受診。
飲食・喫煙禁止の診察は午前中に終わったので、昼休みには全面禁煙の施設をマイカーで飛び出し、ギリギリまで煙に浸かれるのが幸せ ( 艸`*)




そして全てが終わった午後、せっかくコッチまで来てるんだからと…
車検切れが迫ってたマーチを、同じ「中通り」にある購入店で受けるべく前もって連絡しており、すぐさま南下。
あえて手前の郡山で降りて…




かねての居住地から向かってた道で、懐かしい光景を望みながら進む。




そして、やはり懐かしい光景の店に到着。




助兵衛な飼い犬は男女を問わず、アタシの股ぐらにも顔を突っ込んでくる(爆)




今回、預けるにあたり改めて乗り味などを意識すると、ちっとハンドル切ってもダルいというか、不安定な感じが気になったが…
そんな事を言う前から真っ先に、店主はタイヤをガタガタと揺らし、ハンドル取られたりしないかと聞いてきた (;゚Д゚)!




多分タイロッドにガタが来てるんだろうって事で、対処してくれるとの事。
…地元にも信頼できる店はあるけど、ことマーチに限っては、やっぱ前オーナーから個体を知り尽くしてる、この店に限るなぁ (*´ω`*)

しかしまぁ…「前々回の車検」の時に、そこまで乗り続けると思ってなかった店主が、「よく持ってるなぁ」とか、もう次の車検時は別の車に…なんて口走ってたけど(笑)、いざ次の(ようは前回の)車検の際には割と状態が良く問題ないとの言葉があり…
それは今回も店主が動かしてみて、まだまだイケるとのお墨付きが。

っても、かねてから書いてる通り、そろそろ普通車…しかも次は揃って増税な2台(笑)持ちは、潮時かなと考えてる身…
ぶっちゃけマーチは、今回の車検すら通すかも迷っていたので、さすがに次は無いかな…と言うと、まだまだ乗ったらイイべと、丸っきり前々回とは逆転の会話が (^^;)

昨年ついに初訪問したビーエムの大規模祭典・ミチノクは、今年は来週あたりやるようだが、これの幹事でもある店主によると、今回はギリギリまで開催も危ぶまれてたらしい。
それが間近だからって訳じゃないがガレージには、こんなソソる車が♪




そういや以前、交換してもらった電動アンテナは、1年ほどで再び動かなくなってしまったが、それを見てもらおうとアンテナに目をやったら、なんとも秋らしい光景。




しかし店主が状況を見ようとグラグラやっても、一向に逃げない(笑)
なお巻取りケーブルが伸びきったあたりで、切断してるっぽいが、もう廃車から調達できる在庫がないって事で、これっきり (^^;)




いずれ、当日ここに来ると伝えてたサボリーマンも顔を見せ、しばしダベりつつ店主は草むしりが残ってるからと場を離れ…
ならば我らもと、こちらは代車に乗って退散。




…が、離れで店主は草むしりのために、放置されたCR-Xをフォークリフトで引っ張り動かしてたので、ちっと見入る(笑)




改めて場を後にして、空港回りの下道で帰宅の途についた、自分そして車のドック入りと…ドックが顔を股に突っ込んできた一日でした。





【オマケ・その他の写真】
















Posted at 2016/10/11 11:12:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「懸案の雨は、少し霧雨区間があった程度で、月初の事業所経由で長距離の退勤路は、日差しもなく快適オープン♪
…っても今日は県内の酷暑地域を差し置いて、普段は涼しい当地が県内2番手の暑さらしいが…
今宵の踊りか明日の花火か、大会設営らしきをしてたが、天気はどうだか。」
何シテル?   08/01 11:41
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
234 567 8
910 1112 1314 15
161718 1920 2122
23 242526 272829
3031     

リンク・クリップ

夏なのでフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 21:10:14
EneJet Wash(セルフ洗車機)で3年間洗車し続けた結果… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 11:38:41
安全を光に託して( ̄^ ̄)ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 20:02:39

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation