
【続き】
先週土曜、エイト顔した車高長セブンのA-specさんとお会いしてるうち…
いかにも、そんなウチらをハイドラで見つけて、近づいてると おぼしき緑色(友達登録)のアイコンが!
案の定、みるみる接近し…そのまま通過し上まで行ってしまったのは御愛嬌だが(笑)、再び戻ってきて合流したるは、Z乗りのyo--shi氏。
おお~、この中で最も短小だ!( 艸`*)
12年来の付き合いである彼とは、近年は時おり職場で遭遇してたが、アタシは異動してしまって会うのも久々で…
それこそ、こうして
プライベートでZとエイトを並べるのなんて、2年ぶりくらいかな?
※通勤途上で会ったとしても、マーチと社用車だったし (^^;)
どうやら当日はタイヤを裏組みに出ており、偶然チョー久々にハイドラ入れたら、ウチらを発見したらしい( ̄- ̄)
もちろんA-specさんとyo--shi氏は、互いの存在すら知らなかった初対面。
んな彼は我らとは10以上も年下だが、でも全世代を通してみればね、同じ「スポーツカー世代」!
手を入れ込んだZにA-specさんは大喜びし、運転席を体験♪
このライトは社外品か?って話からの、
最近の不点灯な話題も楽し♪
なお引き続き「切れ気味」な反対側は、この日は点いた Ψ(`▽´)Ψ
久々にクルマで集ったyo--shi氏は、犬みたいに飛び回りながら(笑)、あちこちアングル変えては写真を撮りまくり Ψ(`▽´)Ψ
そんな さなかで口走った、「やっぱクルマって、いいなぁ~!」は、この日イチバンの名言だったかな (*≧∀≦*)
A-specさん、Zの燃費はどのくらいかと質問し、だいたい6~7kmくらい…
と答えた途端、我らも揃って「コレも」「ウチのも」(笑)
はい、あまり共通点のない車種が集まったと思われたが、ここに「
6~7キロ倶楽部」の結成と相成ったのである! (*≧∀≦*)
んな訳で夕刻まで楽しい時間を過ごして、消防団のイベントが控えてるというyo--shi氏は退散。
残った我らも場所を移動し…ぜひエイト顔のセブンに乗ってほしいとの申し出により、ありがたく試乗を♪
しかも、1人のほうが気を遣わなかろうと、駐車場で待ってるという (;゚Д゚)!
という訳で、お一人様で試乗 (^^;)
エイトと比べると…てか前日のアウトバックに比べても、いかにも車高長だと分かる。
柵の向こうの海も、明らかにエイトより見やすい(笑)
レー探ミラーの表示、カッコいい (*´д`*)
でもエイトじゃね~
後付のミラー付けると、前が見えなくなってしまうので(爆)
実は、この場所で集まったのは、最初からメーターに220kmと刻まれてる真価を試すのに、山道より直線道路が近いほうが…ってのも、あった(笑)
むろん、そんな速度は試せないけど、その片鱗を垣間見れるようなパワフルさ!
ただ、ここで左折し敷地の駐車場で方向転換して出るつもりだったが、出口で路上の他車に詰まり…
たぶんスンナリ出れば気にしなかったんだろうけど半端な停車で、高い車高で歩道の縁石がドコまであるのか分からなくなり、幸い対向車も来なかったのでメッチャ大回りで出た (^^;)
車高は、まぁ慣れなんだろうけど、あたしゃ低い方が乗りやすいなぁ (^^;)
それを、戻ってA-specさんに話したら、高い方が乗りやすいべ!と一喝されたが(笑)
そんなこんなで、長いのも短いのも堪能した楽しい一日は終わって、帰路へ。
途中の曲がりくねった道では、やっぱエイト楽し~と思ったが…
いずれ夕暮れに大きな月が浮かぶ海沿いでは、車高長のほうが見晴らし良さそうだなぁ…とか(爆)
【
オマケ・その他の画像】
この記事は、
突撃となりのプチオフについて書いています。
Posted at 2016/10/21 20:55:30 | |
トラックバック(0) | 日記