• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュワッチのブログ一覧

2017年02月22日 イイね!

今さら年末の旅(Part2・ラリッて所さんも目がウェぶっ!)

今さら年末の旅(Part2・ラリッて所さんも目がウェぶっ!)んな訳で、まずは着いたる台場のメガウェブ。

この日は様々なイベントが催されており…

施設に向かって歩く途中の歩道橋上から早速、ヴィッツレースで活躍する車とレーサー達による、同乗走行が。

狭い施設内だし、ダラダラと一周するようなモンだと思ってたが…




うわっストレートからスラロームから、グイグイいってる (;゚Д゚)!




しばし見届けたのち、まずはショールームのエリアへ。




こちらには出場直前の、WRCヴィッツが。
うわっ車高が高っ!




タイヤの細さからも、第一戦のモンテ仕様なのかな?
これが、その後の開幕2戦で優勝しちゃうんだからな~…




先程は歩道橋から見下ろしたヴィッツ同乗イベントを、今度は間近で拝見し…








中のシアターでは耐久レースやラリー、そしてランクルによる5大陸走破プロジェクトとやらの、大画面に映る車載カメラと、それに合わせて座席が動くってモノが。







結果的には期待(と不安?)が大きかった分、大したコトない感じだったが (^^;)、それでも雰囲気は充分に楽しめた♪




もはや街中で見るのも珍しくはなくなったC-HRも、この日はじめて実車を拝見。
流れるウィンカーに、グッときた(笑)




そんな間に先程のヴィッツ同乗走行は、今度は2座フォーミュラの同乗走行になってた!
この方は、かなり緊張されてるのが表情から見てとれる (^^;)






これも場所の割に、メッチャ速ぇ~!(゚д゚)




それらを堪能し、今度は離れのヒストリック館へ。
早速、WRCセリカの歴史が!




最初に、当時の衛生TV放送などで最も馴染みが深く…結果的にはレギュレーション違反による出場停止の役者となってしまった、ST205。




続くST185は、ボンネットのエアスクープやフロントのガード、リアハッチのタイヤキャリアなどから、一発でサファリ仕様と分かるが…






うわ~屋根からサイドから、横転したのかと想像できるようなボコボコで、サファリの過酷さを垣間見る。






奥には更に以前の、TA64などがあるが…
これはアタシが中学生の時にサファリで初優勝して、その特集雑誌を買った記憶があるなぁ (^^;)






そして出場する事なく幻に終わった、MR2のラリーカーも♪




それらを見終えて場を出ると、セリカでの出場禁止を終えて復活した際の、欧州モデルのカローラが!




これにはジョイステックと呼ばれた、シフトを電磁信号で制御するノブが付いてたが、あまり信頼性がなくて、いずれ一般的なシーケンシャルシフトに換えられたハズ。




…ちょっと長くなっちゃったので、まだ続く (^^;)


その他の写真
Posted at 2017/02/22 21:12:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@あめおとこ そうね気温は最高だったね。
オープンじゃなくても、久々にエアコン入れずのVTECも最高ですた(⁠・⁠∀⁠・⁠)」
何シテル?   08/07 16:10
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1 234
5678 91011
121314151617 18
192021 222324 25
262728    

リンク・クリップ

年金生活のポイント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:41:49
ヘッドライトとポジションランプのLEDにしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 05:56:14
夏なのでフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 21:10:14

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation