• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュワッチのブログ一覧

2017年04月23日 イイね!

キザっしぃ~なオイラにゃピッタリだぜ!?

キザっしぃ~なオイラにゃピッタリだぜ!?さて先般、とあるイバラギ人と共に見かけた…
覆面パトカーとしてのほうが有名なんじゃないかと思われる(笑)、スズキのキザシ!

こうして見るとドSのマークさえなきゃ(笑)、ワーゲンをも思わせるようなスタイリングと…
大径のBBSをはじめ、シックかつ目立つドレスアップも相まって、なかなかカッコいい (*´д`*)




とくに彼のほうがね…元々は仕事での長距離移動で、出来の割に安く買える足車が欲しいって理由からだったが、いつしか趣味的にもマイナー車が好きになり、かつて30万km以上も乗ったVIP仕様(?)のプログレは、今でも自分の車暦で最高だったと振り返るくらいだから、かなりビビビときたみたい。




その後、まぁあまりにも知らない車種なので(笑)、改めて調べると2400ccの4亀頭で、パワー志向の彼は現実に買う車ではなさそうな雰囲気だが…
なんと6MTもあるらしく、それ聞いたら今度は、がぜんアタシが気になる事に(爆)

ふむ…この手があったかぁ (゚д゚)
これでスイフトを髣髴させるような面白さだったら、アコードより新しい年式も選べたし、マジで考えたかもね♪

ただ後日、改めて調べたら…どうやら6MTは海外のみだったみたい (^^;)
ま、仮に国内でMTがあったとしても、ただでさえ「売れなくて有名」な車の、さらにMT…きっと探し出すのは不可能だったかな f^^;)




でも、かねてよりMTのスポーツセダンが欲しくて、今やそんなの売ってなく10年落ちのCL7に落ち着いたが、考慮中から妄想してきた海外限定の国産セダン
その中でもシビックなど、タイプRほど過激じゃなく自分にゃドツボそうなSiなんか、いよいよ国内にも投入されるような話もあるけど…




まぁ「条件的な視点」で欲しい1つではあるし、今になって入ってくる話だと内容的にも惹かれるモノがあるけれど…
でも実際、年始に行ったモーターショーでも展示されてたが、いざ実物を見てみるとSiはおろかタイプRであっても、アタシ自身に響くオーラと言うか所有欲って意味で、ぶっちゃけ「これ欲しい~!」とは思えなかったんだよね f^^;)




それに引き換えキザシは、もし自分で乗ったらと想像するだけでニンマリするし…(笑)
でも結局は現実的な選択じゃ、やっぱ10年落ちのCL7で大正解だったとも、改めて思える出来事でした♪
Posted at 2017/04/23 16:08:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昼の勤務中、同僚が休みを取れるなら金沢に行ってみたいと。
なら千里浜の砂浜道路とか、彼女も戦闘機が好きだから小松基地もいいね〜と話してたが…
その後ニュースで、今日は小松市が最高気温だと。
…正直、普通に生活して小松市の話題なんて、まず出る事はないのに、まさかの立て続けとはねw」
何シテル?   08/05 02:19
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

       1
2345 678
910 111213 1415
16 17 1819202122
232425 262728 29
30      

リンク・クリップ

ヘッドライトとポジションランプのLEDにしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 05:56:14
夏なのでフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 21:10:14
EneJet Wash(セルフ洗車機)で3年間洗車し続けた結果… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 11:38:41

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation