
送別ツーリングで、裏磐梯のクラシックカーイベントを訪れ、ここで次の御予定がある主役の「19年振りのセブンさん」と、お別れしたあとは…
残った我らは、いま開催中のスキーリフトで山頂まで駆けのぼる紅葉ツアーへ、行ってみっぺってことに。
アタシは退勤時に私服へ着替えた事から、もうどっか行くのが職場にバレてるので (^^;)、その手前の売店で職場に土産購入。
リフト券も、ここで購入。
…あああ、おとなの往復プレイ (*´Д`)=з
いざ乗車!
…でも、おチビ怪獣は売店でダダこねて買ってもらった、コアラのマーチに一心不乱 ( 艸`*)
2名ずつ背中合わせに座るタイプで、前(登り方向)向きの席に座って出発。
我らの車、ここにあり!
まだ紅葉は、所々って感じか。
べつに高い所なんか、ちっとも怖くないけれど、ふっと振り返り今まで登ってきた方向を見ると、おおお割とすごい(((( ;゚д゚)))
山頂到着。
ここまでくると、それなりに色づいてる感じ♪
山頂にはカフェもあって、ちっと暖を取り…
下山。
べっべつに平気なのに、高いところが苦手と思われてるようで、今度は下る進行方向に座らされる(((( ;゚д゚)))
ふむ、なかなかの絶景…
でも、おチビ怪獣は景色より食いっ気 (*≧∀≦*)
おおおっ、これは…なかなか…(((( ;゚д゚)))
でもまぁ無事に到着し、駐車場へ。
どうやら怪獣は「自分で階段を歩く」に興味津々のようで、ずっとパパのサポートでよいしょっと昇り降りしてたが、駐車場までの連絡通路でもヨタヨタと降りて…
べつに我ら気にしちゃいなかったけど、パパは時間が掛かるのに焦ったか、「ワープ!」と怪獣を担ぎ上げ、自分で降りる~と怪獣、大泣き ( 艸`*)
最後だけ再び自分で歩いて事なきを得るが、もはや車が点在程度の だだっ広い駐車場を進み、もう帰る事を悟ると…再び階段のほうを指さしながら大泣き ( 艸`*)
そんでも車に戻り、我が家のマイカーをペチペチと触ってご機嫌になるが…
ご本人のトコでも書かれてるが、そのうちカンッ!と硬いモノが当たる音が (;゚Д゚)!
ずっと石いじりにも興味津々だったが…幸い車は凹まぬが、パパ凹む (^^;)
ウチのロドもベチベチしようとして…まぁウチのは外見の程度も程度だし構わないけど(笑)、パパは気を遣ってシッカと手を押さえ…
こんまましばらく、ふんぬっ!って感じに (*≧∀≦*)
そのうち、ターキーさんに石いじりの相手をしてもらってるのをイイコトに…
男どもは、まだまだクルマ談義は尽きない(笑)
ウチのロドに着座して頂き…
かなり低いイメージのFDも、乗り比べると比較的高めだとか。
もっとも、
先月本人に会った時も言ってたが、息子のFDは親FDより相当に着座位置が低いようなので、いずれ低さ比べしてみたいもんだ(笑)
そんなこんなで、一応ここで解散という事に。
っても帰る方向が同じだから、しばらくツーリングだったが(笑)
いすれ高速パーキングで、パパさん立ち寄りのためお別れし…
常磐道に入るところで方向が逆になるため、ターキーさん達ともお別れして帰宅。
一日、お疲れ様でした♪
【
その他の写真】
この記事は、
10/9(祝) 送別ツーリング♪③について書いています。
Posted at 2017/10/17 20:31:10 | |
トラックバック(0) | 日記