• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュワッチのブログ一覧

2017年11月12日 イイね!

ついに初のアコード・オフ!Part3…今日は何の日っ?ふっふぅ~♪

ついに初のアコード・オフ!Part3…今日は何の日っ?ふっふぅ~♪アコード乗りの、てらちゃんと日大工学部の学園祭を堪能し、あとは別行動の奥様ご一行と合流を図るが…

中央ステージで催されてる、ピンコ大会に参加されてるようだが、どうやら商品が全て捌けるまで延々と繰り返されるとの事で、そう早くは終わらなさそう (^^;)

すでに夕刻を迎え、アタシはマーチ購入店へ椅子を届ける用事もあるからと、てらちゃん気を遣って一旦抜け出して、ご実家の我がアコまで送ってくれると。




残念だけど仕方ない…都合がつけば、この後に行く予定だったミリタリーショップは、また次回って事で車まで送って頂くが…
途上からしばし運転を交代し、てらちゃん号を試乗させて頂く。




先述の無限シフトノブの感触は…ああっ、いいっ (*´Д`)=з
カーボンの感触も未知数だったうえ、実は今まで重めのノブが好きだったが、ことアタシの車歴じゃユーロRに限っては軽いほうが好感触だったので、少し重めの無限はどうかな?って心配もあったのだが、 このくらいの純正より若干重めって程度ならマッチしてるか。

ふむぅ…さすがワークスメーカーだけあるって事かな。
せっかくの、ご紹介を蹴ってしまった事に、ちと後悔 (^^;)

しかしまぁ、アタシのユーロよりさらに距離が多く…手放したマーチ並の距離である てらちゃん号だが、ほとんど自分のと距離差も感じなければ、マーチと比較しても てんで程度良好。
すなわちアタシのも、今後まだまだVTECの豪砲を楽しめる証しでもあるのは、嬉しいところ♪

んな訳で、ご実家まで送って頂き解散。
や~、こんな機会でもなければ訪れる事もなかったであろう、年に一度の学園祭…
しかし規模はともかく、若い力が情熱こめての展示は…正直、翌週に訪れたモーターショーとか大規模商業イベントに比べても、勝るとも劣らず楽しかった♪

てらちゃんから、お土産に頂いた大福ンマかったですヽ(´∀`)ノ






そしてアタシは、シートを引き渡すマーチ購入店へ。
最近ここの主人も、同じロドスタを手に入れてたので譲る事に(笑)
到着すると…おお今回も、お犬様が道を遮ってる(爆)




車庫には、この店でも異色なバブリー時代の渋いクラウンが!
どうやら新車で買ってから、ずっと乗り続けており、今回はリフレッシュの一環で入庫されてるらしい。
ホイールも当時モノを見つけ、大枚はたいてオーバーホールしたとか (゚д゚)




さくっと渡して退散するつもりが…結局、土曜なのに他の客もおらず(爆)、話し込みモードに (^^;)
先月、19年さん送別会の一環で訪れたウラ番台の自動車ショーには…なんと店主も、お客さんのハコスカやS30を参加させるために出向いてたとな!

我らが着いた時、すでに開催まっただ中だった実走披露の時間では…
なんとトップバッターで、これらの車を次々に走らせてたとか (^^;)

そして、ナイクのマイカー展示テントの並びに陣地を構えてたというので、アタシの撮った写真を見せたら…
ここに、いた!(爆)




むろん今となってはロド乗り同士にもなり、話の盛り上がりもヒートアップ (^^;)
結局2時間くらいは長居してしまい(爆)、最後に椅子を引渡し…




そして前回からの約束だった、ロドスタ・Sスペシャル用のBBSホイールを受領。




せっかくアコードとロドが並んだが…暗い (;´д`)




しかしまぁ14インチとはいえ、リアシート使わずトランクのみで(それも大きめの収納ボックスを入れてるのに)、タイヤ4本の収納が完結するなんて!




そんな感じで退散するが、椅子からホイールから積載にも大活躍の、我がアコード。
でも先にも少し書いたけど、不思議な事にマーチと同時所有だった頃よりも、ロドと同時所有するようになって、改めて面白さが際立って感じる。

ロドスタの楽しさも、良くも悪くも局所的に突き詰めてるから(笑)、そのぶん視野を広げると弱点も多いのは否めないのかなと。

正直エイトと比べては妥協の部分に目が行きがちなアコードだったけど、かえってロドと比べる事によってエンジンの吹け上がり、高速コーナーの安定性などなど…

ここからの帰路も、途中からはロド納車後の帰路ルートと被るが、勿論それとも比較してはアコードも、こんなに面白かったんだ!と、ロドとは違う部分の良さを改めて見直しながらの帰路でした。




そして奇しくも、そんなアコードの話題を書き上げきった今日は…


Posted at 2017/11/12 12:23:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「泊まり期間中は連日VTEC堪能だったが、朝帰り時間は暑いのも理由の1つ。
だが当地はヒンヤリ北風で比較的涼しげ、快適オープン…とは言わずともイケそうだったかな?と思ってたのも本音(^^;)
明朝は曇りマークで、いよいよ快適かとNA開けで出勤したが、いつしか雨マークになってた(爆)」
何シテル?   08/01 02:17
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   123 4
567 89 1011
1213 1415161718
1920 2122232425
262728 2930  

リンク・クリップ

夏なのでフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 21:10:14
EneJet Wash(セルフ洗車機)で3年間洗車し続けた結果… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 11:38:41
安全を光に託して( ̄^ ̄)ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 20:02:39

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation