• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュワッチのブログ一覧

2017年12月04日 イイね!

愛車と出会って10年!

愛車と出会って10年!そういや9月にマーチからロドスタへ乗り換えても、マーチを「過去所有」にするのを忘れてて、こんな通知が数日前から表示されて気づいたが…

すみませんココまできたならと、そのままで納車日の今日を迎えました (^^;)

んな訳で…あれから、もう10年かぁ (゚д゚)
雪の降る郡山市へ転勤し、雪用のサブカーがあっても良いかと思ってた転勤2シーズン目に…

ツアVでも地元からチューンに通った事のあるショップで、ツアV時代にその店を紹介してくれた例の知人から、このマーチの買い主を探してると声をかけてもらったのが始まり。
それまで、とくにオープンカーに興味もなく、むしろ割り切ったサブカーとしては、リッター超え(カブリオレは1300cc)の諸経費などを思うと悩んだが…

この頃、猛烈に腰を痛めてエイトの乗り降りが厳しかったのと、そんな状況なのでスタッドレスへの交換も厳しくて焦ってた矢先だったので、乗り降りがラクで、スタッドレス装着で納車される事が魅力の最優先だったか。

いま思うと、あの腰痛がなかったら、永遠にこの世界を知らずに死んでいったのかも…
まさに文字通り「怪我の功名」で、背中を押されて決断した気がする。

そして入手以降、それまで知らなかったコンパクトそしてオープンが、こうもハマるものか!ってのは、この10年書いてきた通り。
これがあっての、今のロドスタ・ライフにも繋がってる訳だし…そもそも「割り切ったサブカー」のつもりが、10年たっても思いを引き継いでるあたり、いかに興味のなかった分野が自分にドンピシャだったかを、教えてくれたって事か。

マーチからロドスタへは、発展的な乗り換えとは捉えているが…それでも10年間ロドスタには興味がありながら乗り換えを躊躇してきた通り、やはりロドスタにも(ロータリーにもVTECにも)ない走りの楽しさがあったとは、現に乗り換えて ますます実感している。

まだまだ、この名車への思いは馳せないが…でも、もう手元にないのは事実。
本日をもって、団長の思いで「過去所有」へ変更しました。



>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2017/12/04 20:55:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@元青CL 俺も昔、一度だけ見たことあり、ほんの数カ月前にみん友さんも載せてたので、思わずコメントしたばかり(笑)
…多少、除外されてる番号や平仮名があるんだから、これも除外してやんないと可哀想だよね(^_^;)」
何シテル?   10/18 07:36
もしフォローしてくださる際は、なにか一言添えて頂けると幸いです。 多少なりとも「人と、なり」が分からずフォローのみでは、とくに反応しない事のほうが多いです(^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
3 45 6789
10111213 141516
171819 20212223
2425 26272829 30
31      

リンク・クリップ

BRIDE クッション内蔵シートヒーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/24 06:54:51
天井垂れ修理🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 16:04:19
NA8C スマホホルダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 06:30:40

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation