
さて、もはや懐かしさすら感じる、お盆時期だが…
ご存知の通りアタシは全くの無関係で、期間中盤あたりの泊まり明け~翌日いっぱいの2日間(弱)が、皆さんお休みの間に絡んだ休日。
それに合わせて、ロド組が都合をつけてくれた♪
まず初日は泊まり明けながら頑張って、10時に市内で集合。
一応、我らのメンバーであるもののレアキャラな(笑)、白NAの不思議さんとはアタシは初対面ヽ(´∀`)ノ
前期1600ccだが、ほぉ~綺麗に乗られてる (*´д`*)
そして、いつもの紅白NDコンビと、元ロド乗りで今はメインで86に乗ってるヒューベリオンさんが、家の車(?)であるデミオで登場。
…あれっアクセラ所有と聞いてたが!?
どうやらドS店員嬢からの激しい責めでエクスタスィ~の末に、気づいたら買い換えたとか ( 艸`*)
てな訳で、ナラシも兼ねてのデミオ参戦のよう。
しばし日陰で語らったあと…「蕎麦を食う」というキーワードのみで出撃 (^^;)
あたしゃ赤ロドに続く2台目、後ろに白NA不思議さん。
むろん灼熱日光のもと、全車さすがに屋根は閉鎖(笑)
そんでもウチのは今月の入庫でエアコン復活したけど、エアコン取っぱらっちまったという白NAは、地獄だろうなぁ(((( ;゚д゚)))
現に今回は現状でテスト走行し、イケそうなら後日のツーリングにもロドで参加するという (^^;)
→無事にイケたようです。
相変わらずグリングリンな道を選んで、ひた走るが(笑)、思えば履き替えたホイールに付属してたエコタイヤでの、この手の走行は初めてか。
…感触は悪くなかったものの、やっぱ格安エコタイヤの絶対性能は、たかが知れたもの。
こんな限界域が大事な走りでは (^^;)、前は離れるわ後ろに突っつかれるわで、そんな限界の低さを最大限に思い知る(笑)
そんな遠回り酷道ロールプレイングを経て(笑)、辿り着くは市内…っても山奥のほうに舞い戻っての、「おやじがんこそば」という店。
仕事上でも、何十年も前から存在は知ってたが、来るのは初めて。
正直、場所的にも雰囲気的にも名前的にも、怪しさは否めないと思ってきてたが…(^^;)
ほぉ~意外にも(失礼)、中は小綺麗!
そして話の中でウナギの話題も出てたので…あたしゃ豪気にウナギとソバのセットを。
オヤジどもがカッ喰らうオヤジ蕎麦、うんンマかったです♪
その後は北イバラギまで抜けての、海岸プレイに。
途上のコンビニ休憩で…ヒューベリさん→不思議さん→アタシの流れで、オイシイ話が出てきた。
これでアタシからヒューベリさんにもウマイ話があれば、見事なサイクルになるのだけど(笑)、残念ながらそんなネタはなく、こちらは不思議さんに対価を払う形になるか (^^;)
そして海岸に到着。
…白NDの脇に「爆弾」が (*≧∀≦*)
その最中、オヤジどもの臭いを嗅ぎつけてS660乗りのハリさんが襲来!Σ( ̄□ ̄;)
異種格闘の様相も交えながら、最後まで楽しい泊まり明けでした♪
【
そんな楽しい写真の数々】
そして、この襲来が翌日には…
Posted at 2018/08/25 16:12:15 | |
トラックバック(0) | 日記