
先般、県内で書き込まれたブログの一覧を流し読みしてたら、前車のS2000までに付けられてた部品を、売却するとの内容が目に留まる。
書かれてたのは郡山市に住む、もにぞうさん。
S2000から最近、なんとR35のGT-Rに乗り換えられた (;゚Д゚)!
といっても直接の、お知り合いではなかったが…アタシも転勤で住んでた同地で、同じく当時はS2000に乗られて何年も前から友達登録して頂いてたチャリ屋さんの、昔からのお仲間の一人。
※トップ画は今回とは無関係な、チャリ屋さんとの初対面シーン(笑)
もにぞうさんのお名前や車の画像も無意識に目に入ってたし、街中で珍しい黄色のS2000を見るたびに、チャリ屋一派(爆)の人かな?くらいは思ってたかも(笑)
こちら当時は、今よりもクルマ絡みで集う機会も少なくて、そんな一派の方々が定例的に「みちゆ」辺りで集まってるのを、チャリ屋さんの日記を通して拝見しては興味があったが、当時は相当にホンダ色が…あるいは内輪の集いって雰囲気を強く感じ、正直なところ入り込めなかったかな。
時は流れアタシは、いわきへ出戻って程なくから、別口で旧知だった者どもが、こぞってチャリ屋一派と親交するようになり、なんで俺がいる時から、そうならなかったのー!(*゚Д゚)ノなんて思ったり (^^;)
そうして、すでに滅多にお会いできない状況ながら、アタシも徐々に一派の方々とはお付き合いさせて頂くも、もにぞうさんとは未だ「キッカケ」に巡り会えず、この時まで親交はなかったけど…
そうは言っても、アタシの「よく知る人たち」が、よく知ってるお方であれば、お初の方との個人売買といえど安心感は計り知れず、売られるパーツに興味があっての、お初の連絡…
それもあって以降は、トントン拍子に売買話が進んだ。
むろん、これを機に友達登録も快諾して頂いたが…何年も前からご存在は存じてたのに、今こうしてってのも不思議な感じ。
改めて過去文章を拝見しても、割と似たような考え・感覚をお持ちかな?と勝手に感じ、今まで交流がなかったのが不思議にも思えるが…
ただタイミング的に、上述の通り「キッカケ」が、ずっと程遠かったのだろう。
今回こうして気を引く出来事がなければ、以降も互いに接近する事は、ずっとなかったかもしれないし、つくづく人様とのご縁って繋がるも繋がらないも紙一重で、不思議な感じですな。
んな訳でトントン拍子すぎて…連絡した当日アタシは休日で、半ば冗談で「今日だったら引き取りに行けたのに」と送ったら、今からでもお仕事先に持ってこれるので、来てくれればお渡しできる…と(笑)
そんな訳で午後からだが、いざ郡山へ(爆)
道中は、なかなか地元でも見ない立派な乳頭雲が!
走行中の49号線上で、図らずも「い~な~49!49!」のキリ番に。
なお引き取りに際しては、上述の通りアタシが郡山を離れてから一派に取り込まれ(笑)、もにぞうさんの事も存じている「いつもの知人」も仕事をサボッて来てくれるとの事で、それも心強い。
おっと肝心の、取引するブツは、
Posted at 2018/09/02 11:07:20 | |
トラックバック(0) | 日記