• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュワッチのブログ一覧

2018年10月25日 イイね!

ロドスタ東北ミーティングPart2

ロドスタ東北ミーティングPart2さて昨年に続いて参加の、ロードスター東北ミーティング in 磐梯町。

ちなみに、まだまだ自分の勉強不足を痛感するが、今回サプライズでNDの開発主査にして、現在は「ロードスターアンバサダー」を務められてるという、マツダの山本さんがいらっしゃってたという。

合間合間で「山本さん見た!?」とか「自分の車体にサインしてもらいたい」などの会話を小耳に挟むが、その時点でピンとこなかった事が悔やまれる (^^;)

さておき開会式のあとは、まずは参加されてる車たちを拝見。
や~…いつ見ても壮観ですな ( ̄∇ ̄)




とくに気になったところを抜粋すると…

これば綺麗な青。
アタシの乗ってたエイトと同じ、ウィニングブルーかな?
まさに知人が昔、この色のNBを乗ってたのも思い出す。




…ラリーカー?(゚д゚)




これは、シーケンシャルのドグミッション!?( ̄□ ̄;)




おおっ遊具から見下ろす間近には、どの殿のマシン♪




ジーク・ジオン! (`・ω・´)ノ




ご本人は、どこぞをフラフラされてるようだが、お菓子が置いてあったので…




パクッた Ψ(`▽´)Ψ




引き続き、展示のデモカーや用品などを拝見。




これのイチオシは、綺麗に造り込まれたカーボンのスカッフプレートだって♪




おおっここのパーツには、ハードトップ用の雨どいもあるらしいぞ若者よ!




ホイールのブースには、アタシがアコードで履いてるエンケイも♪
このホイールのデモカーは、NDなんだねぇヽ(´∀`)ノ




昼には早いが小腹がすいたので、JAさんが無料提供して下さる、とん汁を頂く。




同行かっさん熟女たちに興奮したのか、こんにゃくヌキのプレイを懇願し、よってたかって熟女たちにイジられる。




相変わらず、んまかったです♪




間近に陣取る、ロドのすけ兵衛さんより、フルバケ試座を促される。
先に、アコードへフルバケ装着した際に、ロドでもイケるよと指南を頂いてた。

おおお、良いね♪
これについては思うところもあるので、いずれ別途にて。




そんなこんなのうちに昼ドキになり、パイ突くさんが飯を準備してくれてるアジトへ。




まずはノンアルで乾杯(笑)




ちなみにアタシは、町の名産で作った特製弁当も注文♪




いや~、腹くっちぃ!(*≧∀≦*)




…木の下に停めてたら、あらら落ち葉まみれに (^^;)




それにもめげずに、さぁ午後の部だ!


ここまでの写真

Posted at 2018/10/25 18:21:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@chishiru むしろ今になって思えば数日前までの涼しさに、30度くらいでも地獄の暑さに感じるような麻痺かと思っちゃいました(笑)」
何シテル?   08/06 05:51
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 1234 56
7 89101112 13
1415161718 1920
21 222324 2526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

ヘッドライトとポジションランプのLEDにしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 05:56:14
夏なのでフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 21:10:14
EneJet Wash(セルフ洗車機)で3年間洗車し続けた結果… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 11:38:41

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation