
んな訳で、世にも奇妙な組み合わせで到着した、ふくしまスカイパークでの室屋選手エアショーをはじめとしたイベント。
誘ってくれたFD姐さん御夫婦、よく見ると毎年行かれてたエアレース千葉大会の丁シャツでペアルック!
…ここにも、変態夫婦が実在した!Σ( ̄□ ̄;)
ゴホン…まずはセスナが飛び勃ってイクが…
これ、のちほど上空から「桜吹雪」を舞き散らすらしい。
開会式の挨拶が終わって…
白バイ先導による、ハーレー集団のパレード。
合間に先ほどのセスナから、何度か紙吹雪のテスト投下なども行われたが…
本番時間になっても旋回が続いたうえ、風の吹き方が不安定なので改めてテストするなどして、どんどんと間延びに。
…結局は、偉そうな方々の到着が遅れての、大人の事情ゆえだったよう (^^;)
ナントカ副大臣とか、県内各自治体のクビ長さんなどがいらっしゃっての挨拶の末…
ついに投下!
…我らからは、だいぶ離れた地点に舞い降りていった (^^;)
そんなんを経て、いよいよ室屋選手のショーが開始。
午前中の第一回目は、ブライトリング・カラーの機体。
離陸前に、まるでゼロヨンのバーンナウトよろしく、盛大にスモークを吹き出し…
煙の中から、豪快に飛び出す!
そして垂直に急上昇~~↑
今まで飛行機っても、やっぱ巨大な旅客機とか豪快な戦闘機とかのジェット機が好きで、いくらショーといってもセスナみたいなレシプロでは、たかが知れてると思ってたのが正直なところだが…
うわ~~スゲースゲー!!!
とくに、この近さは福島ならではらしい。
今まで興味はあっても、都合がつかなかった事情もあるにせよ、こんな世界を今まで知らずに生きてきた事を後悔 (^^;)
上空にスモークで描く絵は、ニッコリマーク♪
…その前に、少しスモークを3連発で出した向こうには、旅客機の飛行機雲が。
興奮のヒトトキを終えて、ご帰還。
再びバーンナウト的な。
…とうていブログでは、これらの魅力を載せきれないので、大抵は最下部にリンクのフォトギャラで。
そんなショーのあとは防災ヘリが飛来し、吊り上げ救助の実演など。
…先の日記にリンクした、かつての栃木自衛隊でもそうだったが、なんか防災ヘリの人らって独特のノリが(笑)
余談だが、この数日後のローカルニュースで、すでに配備され習熟訓練をしている新機体を、県知事が表敬訪問したとな。
ふぅむ、どうせなら新しいのを見たかったような…最後に今のを見れて良かったような (^^;)
この後はエンジン付きグライダーなどの実演に続き…
ラジコン飛行機の実演も。
まずレシプロのラジコンが飛び立ったが、操縦者いわく室屋選手の飛行を再現する!と意気込んでたらしく、ラジコンらしからぬ動きに、場内も室屋選手ショーに劣らぬ大盛り上がり(笑)
とくに地面スレスレのアンダーパスなど、司会が操縦者に「低すぎて、お客さんが見れません」とダメ出ししてたり(笑)
さらに、本物のジェットエンジンを積んだラジコンが (:゚д゚)!
やっぱ小さいとはいえジェット、はえぇ~~!!!
これで午前の部が終わり…午後の部編に続く。
【
ここまでのフォトアルバム】
Posted at 2019/09/24 21:26:15 | |
トラックバック(0) | 日記