
先の土曜は、東京に住むエイト乗り「シナモントカゲさん」とツーリングへ。
…シナモンさんとは3年ちょっと前、アコード入手してすぐ東京まで
甥っ子の結婚式に行ったことを載せたところ、すぐお近くで別の結婚式のお仕事をされてたとコメント頂いてからの間柄。
でも、それより前のアタシがエイトに乗ってる頃から、好き勝手な思いを書き連ねてたのを割と共感して、興味を持って読んで頂いてたらしい。
以降も時折コメントを頂いてたが、此度の東京出向に伴う都会でのクルマ趣味の不満について色々とアドバイスを頂戴し、なにより物理的にもお近づきになれたのもあり、これを機に正式みん友さんとなって頂き、早速お誘い頂いたもの。
んな訳で今回は、多数のおすすめプランの一つである秩父方面までのツーリングに。
もちろん、こんなご時世でもあり3密を避け人数も増やさない意味合いもありつつ、関越道の三芳パーキングで初対面。
ん~個人的なお知り合いでは、ツアラーVの爆さんとか、黄色いS2000の人に似たような、穏やかな感じのお方。
共感して頂くのは、やっぱり似た価値観なのを実感し、最初から話し込んでしまいつつ、ルート選定は紙地図に限る!と予定を勃てられてから出発。
しかしまぁ街中から、郊外そして山奥まで進んでも、至る所で渋滞(×ε×)
このご時世、道も空いてるかと踏んでたが、見事に読みが外れた。
でもまぁ仕事場の、東京駅周辺の街路樹は葉桜も増えてたけど、今回は同中ずっと花びらマン開♪
この辺のトンネルは、あの漫画でも有名な正丸峠あたりを貫くらしい。
しかしまぁ後期エイトのテールも、やっぱカッコいいなぁ (*´д`*)
いずれ小休止で至った「道の駅あしがくぼ」は、店舗は閉鎖されながらもギリギリ駐車できた程に混雑。
もちろん本来に比べれば、まだマシなほうとの話もあったが…我らと同じく皆さんも3密を避けて山奥に来てるのか (^^;)
ここも今こそサクラ満開、んなのを見に来た人も多いんだろうね。
このあと、シナモンさんおすすめの秩父名物・豚みそ丼なるモノを食しに向かうが…
なんと、このご時世で持ち帰りのみなうえ、それでもこの行列!
あっけなくスルーし、付近の空いてそうなソバ屋へ。

(画像:シナモンさん)
でも、んまかったです♪

(画像:シナモンさん)
そして、いよいよ食後は…
つづく
【
ここまでの写真】
Posted at 2020/04/08 23:06:06 | |
トラックバック(0) | 日記