• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュワッチのブログ一覧

2020年12月26日 イイね!

どきっ!アコードだらけの「大」集会?(爆)(ユーロR車検Part3)

どきっ!アコードだらけの「大」集会?(爆)(ユーロR車検Part3)という訳で、ホンダツインカムさんへユーロRの車検をお願いし…

数日後の平日に途中経過の連絡があり、車検自体は取得を終えたが、これから他の作業に入り、その週末の完了は厳しそうとの事で、次の週まで2週にかけての預けとなりそう。
だが…その週末の土曜夜に、頑張って仕上げましたぁ!と連絡が。

…それは嬉しい限りだが、だがすでに翌週だと思い込んでたアタシ、(今年中に詳細を書ければと思うが)土曜はお誘いを頂いて朝帰り前提で山梨まで突撃しており、電話を頂いた20時頃は、まだまだ山梨でほうとうを食いに向かってた最中(((( ;゚д゚)))
結局、帰宅は3時くらいだったか…(;´▽`A``




さらに今回の引き取りにあたっては…
最近ユーロR乗り同士として知り合った、青CLさんと共に伺おうって話になっていた。
彼とは…アタシ自身も登録はしている別のサイト、まぁあまり馴染めず、時おり知人やアコード乗りの書き込みに目を通す程度だったが、偶然そちらに書かれてた発言を拝見。

それは箱根を走られて、アタシがロドで走った高規格な有料道路と、一転チョコマカと楽しい椿ラインの、全く同じ思いをユーロRの視点から書かれてたのに感銘を受け、そのサイトでは珍しくコメントまでさせて頂いたのがキッカケ。
上記リンクを案内したところ、みんカラも登録されてたので、以降こちらでヤリ取りを続けてのこと。

もちろん引き取り密会は翌週でと話をしてたのが、土壇場で「明日」となってしまったが、まぁこちらも朝帰りからなのと、店も作業を急いで金額確定や事務手続きは翌朝からとの事だったので、朝イチではなく昼からの合流に。

そして同じくユーロR乗りとして数回お会いした、ゆーじ改さんもお呼びしたいと思ってたが、どうせ翌週だし話が確定してから誘おうと、それこそ連絡すらしてなかったところでの、いきなりの前倒しとなり慌てて連絡(^^;)
すでに家事のご予定があるが、頑張れば午後から出られるかもとの事で、その際は合流しましょうって事になる。

そして当日、ショップ近くのコンビニで合流し、さっそく代車ライフに続いてもらって進行。




車検は、ほぼ予定通りの作業となったが…
お願いしてた社外グリルは精度の問題なのか、前オーナー装着で型崩れしたのか、てんでスキマが合わないとの事で、交換せずゴミ箱行きに(つД`)

またバンパーのズレは、固定の大元から変形しており、完全に戻すならバンパー丸ごと買い直すようだと(:゚д゚)!
それでも、できる限り修復して頂いて、まぁクルマは置物じゃないし外観に完全無欠を求めないアタシには、期待以上に復元♪




しかしまぁアタシも初めて、全国有名店での車検だったが…
正直チトお高いかなってのは、我ら共通の認識。
とくに今までの店なら「ついで」で済むような作業でも、細かい事までキッチリ明細に載ってる。

まぁ明細がハッキリしないのも、引けるトコから引ひいといて、そのぶん余計なトコで上乗せって事が無いとも限らないけど、結果的に支払い金額は…(^^;)
まだアタシは、せっかくコッチに赴任してる間の贅沢だと思って納得だが、この先ずっとと思うと、ちっと考えちゃうかな(^^;)

そうして無事に引き取りを終え、しばし店の前で品評会。




この、それにしては控えめなのが好感なGTウィングは、なんと中華製で8千円ほどなんだとか(:゚д゚)!




しかもトランクの淵に挟み込むタイプで、穴あけ不要。
彼自身、お試し感覚での装着だったらしいが、なかなかイイんじゃなぁ~い?♪




マフリャ~は五次元のモノらしい。
過去のイメージは、そこそこ元気な音のメーカーと思ってたが、あとあと後ろを走っても、なかなか静かでイイ感じ♪




このサイドステッカーは、業者にオーダーしたものらしいが、ちと特別グレードの自己主張に欠けるユーロR、コレいいなぁ(´∀`)




使いモノにならない純正ナビ位置に2DINオーディオを装着し、画面操作のエアコンは別途の操作部に移設できるキットや、デフィのメーターも付いてる。
これら載せただけでも羽根とステッカー以外は、当初から付いてたものだとか。
無駄なモノがないのが、いい♪




んな事やってるうちに腹もへったので、近場のフライング爆弾の店へ。




たまに食うと、ンマいんです♪




色々と話し込むうちに、ゆーじさん家の用を終えて東京から、こちら方面に向かってるとか。
…あ~しまったなぁ、何も考えず爆弾に赴いたが、ゆーじさんからは逆方向。
南下して食事すれば、もっと早く会えたなぁ。
とりあえずコチラも南下し、すでに夕刻となったが、途上の道の駅で合流。




ゆーじさん号は、すでにスタッドレスに交換されてた。
このBBSは早くから劣化品を仕入れて分解補修したり、タイヤもレタリングしたりと、手が込んでる。
青さん、スタッドレスにBBSとは贅沢だと憤慨してたが…すんませんアタシもです( ̄∇ ̄)




んな訳で、唐突な前倒しからバタバタしたのもあり、3台揃い踏みは僅かな時間になってしまったが、最後にゆーじさん号の禁断ブレーキをお披露目してもらって、解散。




当日は埼玉でのロドスタ集会や、とくに栃木のロド倶楽部でもツーリングで地元の直下まで赴き、そこでは地元組も合流し内輪ネットリワークでも実況写真が流れて、それはそれで羨ましかったが…

反面こっちのアコード集会は、たった3台…されどアタシ自身にとっては、初めて2台以上のアコード集会となり(^^;)、台数も時間も段違いながらも負けず劣らずな、濃い集会に♪

ロドスタは、いつでもドコでも誰とでも仲良くなれるのが魅力…
ある意味、んな交流に苦労しないロド集会と同じ日に比べたからこそ、台数に関係なくアコードで集える事に大きな価値があるものだと実感。

もちろん、関東に来た恩恵もね(笑)
今回は引き取りメイン、しかも予定が狂ってのバタバタだったけど、今度はシッカリ計画的にお会いしませう♪


この記事は、久々オフ会について書いています。
この記事は、今回は三台!について書いています。


その他の写真
Posted at 2020/12/26 19:30:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ハル@ND2 うむ勤勉に励みたまへ(⁠・⁠∀⁠・⁠)」
何シテル?   08/03 08:23
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  1234 5
6789101112
131415161718 19
202122232425 26
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

ヘッドライトとポジションランプのLEDにしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 05:56:14
夏なのでフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 21:10:14
EneJet Wash(セルフ洗車機)で3年間洗車し続けた結果… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 11:38:41

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation