• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュワッチのブログ一覧

2021年01月30日 イイね!

念願の、みかも山集会へ(Part1)

念願の、みかも山集会へ(Part1)【いつぞや回顧シリーズ】

さて年越し一連を先に書いたが、再びカキ溜めたモノを出してみます。

11月の28日には、当月初旬の茨城ロドスタ大集会で奇跡的に出会えて、埼玉ロド集会にもご一緒したマサさんからのお誘いで、「みかも山」のミーティングへ。

…みん友さんが、よくブログを載せてた事から名称に馴染みはあったが、改めて詳細を伺うと多種多様な車が集まると思ってたイメージとは少し違い、かつて現地のロド乗りの方が企画してたミーティングで、いずれ他車への乗り換えで企画から身を引かれたあとも、残った方々は開催日に会場へ集う習慣を簡単には捨てられない事から、まさにマサさんの声かけで今まで通り集まろうって事で今も続いてる、歴史ある集いだったらしい。

会場は、まさに旧知の栃木人の地元でもある栃木は佐野市。
そんな事もあり、その栃木人も誘ってはみたものの、夕刻までは別の予定があるとな…プランで行く予定のソバ屋とか、行ってみたかったですと(笑)

んな訳で集合場所まで出発するが、ちっと寝坊し遅れ気味だからと高速に乗ったら…
や~外環から東北道に入るトコロで大渋滞!Σ( ̄□ ̄;)
どうやら事故があったらしい…




あえなく、マサさんには先に出発して頂くよう伝えるが、他にもデジカメのバッテリー入れ忘れや、んな事から撮影の頼みの綱であるスマホは、準備してたモバイルバッテリや車載充電器の変換端子をソックリ忘れて充電もできずと、やっぱ焦るとダメダメですな(^^;)

ただ、いずれ空いてくると、さすが高速だ気づけばマサさんを追い越してて…
自分ばかり早く着いてもアレなので、適度な所で下道に降りるが、これがドンピシャでマサさんの近くに至る。
ただロド乗りの共通項でマトモな道を走らず(笑)、どんなルートか読めないので合流は諦めアタシは我が道を行くが…




気づけば間近におり、幹線道に出る直前で目前をマサさん通過!
すぐ先の信号待ちで、あっさりと追いつき以降はランデブーで♪




渡良瀬遊水地沿いを進み、界隈の未知の液に寄り道。
なお本来は、もうお一方も同行する予定だったが、腰痛がひどくなり不参加とな(つД`)




引き続き進行。
しかしまぁロドスタ歴は、まだたった3年余りで分からない事も多々なアタシが、前回も書いた通り初代「ユーノス・ロードスター」部門でランキング常連の方と、同じ場にいるばかりか2台でツーリングできる日が来るとは、感無量♪




そんなこんなで会場に到着。
みん友さんになって以降、今回が初対面となるNC乗りのPS40さんの、お車はあるがハイドラのアイコンは山のほうに…登ってんのかな?(^^;)

そして続々と集結。
アタシ自身は今回が初で今までの模様は分からないが、今回は栃木のロド倶楽部ROCTの面々も代表なーちゃんより、倶楽部内で作ったアイテムの引き渡しの場としても、数名が参加されるらしい。
他にも、関東に来てからの2回のミーティングで、顔なじみになった方も♪




そして、なんか見覚えのあるペッタンコな車は…
珍しいオペルの、スピードスターという車。




珍しいのに見覚えがあるのは、地元いわき市でも乗っておられる方がいるから。
地元では直接の面識こそないものの、かつて市内のミーティングではマジマジと拝見したが、この方々同士はシッカリお知り合い同士らしい( ̄∇ ̄)

そんなシーダブさんは、今の居住地もご近所のようで、早速みん友さんにもなって頂く♪
ふむ~背中には、ふたりを酔わせるハートがあった。




当初に拝見したころから…そして今回、分厚いサイドシルを見てますますロータスのエリーゼや、過去に運転もさせてもらったエキシージっぽいと思ったが、このあと確認したらなんとベースはエリーゼだったとな!(ただし共通項は僅からしい)
そしてご本人いわく、エリーゼよりも更にマイルドで、かなり乗り味は違うという。



※しかしまぁリンクした10年以上前の日記…なんか文中の写真がサッパリ消えてるんだけど(▼ヘ▼;)


そんな訳で会場の催しは昼頃で解散し、希望者で昼食へ移動。




途中まで、同方向が帰路の2台を含めた8台での、楽しいツーリング♪




…この先にメシ食う所なんて、あるの?( ̄▽ ̄;)




あった♪
…こんな所なのに、店前の駐車スペースは満車(:゚д゚)!




でも、さすがマサさん事前に店にも確認されてたようで、先の今は工事中で通行止めになる山道に、路駐(^^;)




皆さん人生の大先輩の中、まだまだ若輩のワタクシは、食べ盛りなほうで…( ̄∇ ̄)




と思いながら首を横に向けたら、ウオッこっちもスゲぇ!Σ( ̄□ ̄;)




そんなこんなで満腹で店を出て、シーダブさんとはココでお別れ。




…だが、お楽しみはマダマダ続くのだぁ!(≧∀≦)

つづく。

その他の写真
Posted at 2021/01/30 07:59:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「朝帰りから所用もあり、余計に遅い睡眠〜起床…
すでに1日も終盤につき、洗車して終わりかと思ったら、白NAのにゃあさんの人恋しそうな書き込みを見て突撃(笑)
よく遭遇してた各人それぞれ、なんか最近は遭遇せず今回も2ヶ月ぶりだが、いや〜その間に驚きの進化をされてて眼福でした(驚)」
何シテル?   11/24 18:20
もしフォローしてくださる際は、なにか一言添えて頂けると幸いです。 多少なりとも「人と、なり」が分からずフォローのみでは、とくに反応しない事のほうが多いです(^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

      12
345678 9
10 111213141516
171819202122 23
2425262728 29 30
31      

リンク・クリップ

ラパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/22 09:41:48
病気と仕事とリタイアに悩む日々 (^_^)a 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/18 11:47:23
BRIDE クッション内蔵シートヒーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/24 06:54:51

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation