• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュワッチのブログ一覧

2021年07月04日 イイね!

ひゃっくりに、ガールズ・パンツぁ~大笑い(東北人と関東人が北関東で会合Part2)

ひゃっくりに、ガールズ・パンツぁ~大笑い(東北人と関東人が北関東で会合Part2)月曜の休日ブラッとしてるうち、東京出張中に世話になったシナモン氏と落ち合う流れになり、百里基地(茨城空港)で合流って事で先着。

展望デッキに出ると、ちょうどF-2戦闘機が飛び立とうと滑走路を進んでおり…

いずれ、2機目・3機目と同様に進み、滑走路の先でUターンし整列。




そして1機が方向転換し、どうやら離陸用の滑走路に進入する模様。




…お~ちょうど、その時にシナモン氏が到着!
ギリギリ間に合って良かった(*´д`*)=3
そのまま挨拶もソコソコに見入り…1機目が離陸!




2機目も飛び立ち、子連れのママ友集団も子供そっちのけで、見入ってる(笑)




前ブログの通り、F-2を見るのは初めてだが、音も挙動も結構な迫力でんな♪




その他、ブルー淫パするぅでお馴染みのT-4や、まさに最近まで北川景子のドマラでも主人公が演じたという、ここの救難隊が飛ばす探索ジェットも飛んでくのを横目に、内部を散策。




ま…飛行も興味はあるけど、こうもイッキに飛んでってしまうと、戻ってくるまでは時間も掛かりそうだし、待ってるのも暑い陽気なので、それより久々の再会を喜び合うべく程々で移動。


(撮影:シナモン氏)


とりあえず海の方角に進み、鉾田市あたりで茶~でもしつつ、積もる話に。




あまりコッチ方面には、来た事がないというシナモン氏。
確かに、こちら側から見れば東京でも「あっち側」の在住で、延々と東京を抜けてくるのはね…
逆にアタシも、東京までと神奈川では距離以上の差を感じるし(^^;)
それだけに転勤中、何度となく「東京の向こう側」に連れてってもらったのも、貴重な体験♪

という事で…やはり馴染みがないという大洗あたりに繰り出して、大笑いしようって事で進行。


(撮影:シナモン氏)


マリリンタワーあたりに赴くも…そっか陽が長いからピンとこなかったけど、もう19時近くになっておりタワーの駐車場は閉鎖されてた。
なので1周して、隣のアウトレットエリアに駐車。




もちろん、ここにもガールズパンツぁ看板や…




お約束の公僕痛車も健在。




そしてアウトレット部分に行ってみるが…
いや~平日とはいえ、ほぼ人っ子ひとりいない閑散具合。
そもそも店舗も数部屋か点灯してるくらいで、そこも営業中なのか仕事してるだけなのかも分からない。
数年前、あれだけ繁盛してた頃に来た事のある身には、結構な衝撃。




…が後日、あるいは月曜は休みだったのかとウラ取るのに調べたら、そもそもアウトレットとしては4年近く前に終了し、別の商業施設になってたらしい(^^;)
んで当日は、19時までで営業終了だったとか。




まぁそんな廃墟のような建屋を散策すると、道向かいに海鮮のンマそうな店があり、そこで晩飯にすっぺと。




ほぉ中には、色んな廃材を利用した象親子のオブジェが。




…や~雰囲気にたがわぬ、値段も高級なお店(((( ;゚д゚)))
もちろん、そんだけ払ってンマくない訳がないんです♪




またも、しばらく周囲を散策しつつ…
しかし何もないので、シメの茶~へ(笑)
普通に周辺検索して出た所は、かつて前車クラブで年明けとかに集まってた、通称ギャスト!




こちら向かいのカスミが、一時期「ミ」の電光看板で真ん中の棒だけ消えて「ニ」になっており、我らの間では「カスニ」と呼ばれてたが、おおっ違う店舗になってる!
まぁ後日これも、カスミの系列店だと教えられたが。




んな訳で、ここでも語り合って懐かしい再会は終了。
今後の会合に向けた、よいシミュレーションになったかな♪




そこからの帰路、ガソリンも心許ないので進行方向にスタンド見かけたら凸乳しようと思いつつ、だんだん寂れた地域になってって焦った頃に現れた、コンビニ併設のスタンド。
イバラギは福島に比べガソリン価格も安いので、ガッツリ満タン。

車とは逆に、乗ってる人間は満タンすぎて放出限界点だったが、どうやら併設コンビニにしかトイレはなさそうなので、入店し極太ノズルから盛大に放出し、ついでに買い物をしたら…

うわ~ガソリンの割引券がついてきた!
知ってたら、先に買い物したのに~(^^;)
また来れるトコなら次回にするが…来週、茨城ロド倶楽部のツーリングで訪れるけど、こっちには行かなそうかな(^^;)



※それでも本日アコード給油したら、イバラギで割引なしの価格よりも10円高かった(^^;)


このまま下道だと、帰宅予定は1時を過ぎるナビ予想なので、日立市から高速に乗り当日中には帰宅。
そのまま風呂に入ったら…ありゃ~なんかヘンな日焼けしてる(:゚д゚)!
…それも左腕だけ(^^;)




こっちは右腕。
まっとうな車なら、窓に面した右腕だけ日焼けするとは聞いた事はあるが、それ以上に頭上に何もないと左腕にダイレクトな日光がささるのんだろうね(^^;)




まぁそんでも、こっち戻ってから以降、久々に平日でマトモに人と会えた楽しい一日ですた♪


その他の写真
Posted at 2021/07/04 20:29:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっとオープンの、お時間(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)」
何シテル?   08/09 18:22
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    123
456789 10
1112131415 1617
181920 21222324
252627 28293031

リンク・クリップ

年金生活のポイント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:41:49
ヘッドライトとポジションランプのLEDにしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 05:56:14
夏なのでフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 21:10:14

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation