• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュワッチのブログ一覧

2022年06月26日 イイね!

薔薇族なうえに豚野郎プレイとは、なんて欲張りな(*´д`*)=3(トンテキツーリングPart1)

薔薇族なうえに豚野郎プレイとは、なんて欲張りな(*´д`*)=3(トンテキツーリングPart1)先般は茨城オープンカー倶楽部・薔薇の会ツーリングが。

…しかも今回は、かねてからエスロク界隈の御用達で、何度もンマそうな写真を見せつけられた栃木は塩谷町の、「ステーキ篠」でのトンテキツーリングを、やはりエスロク乗りでもあるRA272さんの企画で開催というではないか!

ちょうど休みも合うので参加を申し込むが、改めて確認すると地元ロド組メンバーからの参加は、いわき属国のキタイバラギに住まう、変態若夫婦しゅん太郎&あやや嫁くらいのよう。

となるとキタイバラギでの合流までは、ひとり上手でイクようかと思ったら、土壇場で赤ロドどうでしよう氏も参戦が決定。
という訳で地元からの合流となるが…

や~安易に参加を決めたけど、なかなか遠くて集合は6時前(^^;)
天気は良いが、集合地までの道中は霧が立ち込めてる。




また今回、同じく地元ロド組のパイ突く氏は、水戸までマンダムの映画を見に行くらしく、途中まで同行するとの事で、一緒に合流。




…キタイバラギで変態夫婦と合流する予定だが、ちっと時間が押してしまったので、一区間の高速旅(^^;)






変態若夫婦と合流し、今ツーリングの第一集合地である、常陸太田市の「物産センターかざぐるま」まで。






ロド界では超有名なラッピングボディのkachan7さんは、明け方までF1予選を観られたらしく今回は途上までのお見送りという事だったが…






主宰・chishiru姫も到着。




という訳で、ここでパイ突く氏とはお別れし、第二集合地である栃木さくら市の、道の駅きつれがわへ。






こちらで合流する今回企画のRA272さんとは、一昨年の薔薇ツーリングでは互いにVTECでの参加だったが、今回は本流同士での参加に♪




ママと一緒のお子さん、我らの車にコーフンしてるので、どれかに乗せてあげると伝えると、青いクルマが良いとの事で、kachan7さんの運転席へ(*´∀`*)




…見えないけど、乗ってます( 艸`*)




そんなkachan7さん、ここでお見送りして離脱…のつもりでいらっしゃったが、懸案と思ってた店の予約は先発隊が名簿に書くから大丈夫とか、皆さんにそそのかされて結局は以降も同行されることに( 艸`*)

という事で出発時は皆でお子さんに手を振りながら、RA272さんの先導で、いざ現地へ!




我が後ろにはオープンカーが…4台!?(爆)




そして、ついに写真で見せられたのとおんなじな、「篠」に到着!
ちなみに予約が不可で、かつ来客が多い店だからとの事で、開店1時間前から着いて名簿に記入するための、早い集合ですた(^^;)




こちらで合流された2台。




エリーゼは、カーキチの元アナウンサーも所有してるが、シフトが気持ちいいMT車のコラムでも一通りの車種紹介をしたあと、ズバ抜けて良いのは我がエリーゼと自画自賛してた( ̄∇ ̄)




実際、あまりハイパホーマンスな車には興味ないけど、これは数少ない自分も欲しいと思うスーパー外車だなぁ(*´д`*)=3




歓談中には皆して日影に集合し、主催chishiruさん提案で各々の自己紹介と、今の車をどうして選んだかの発表も。




…今も人気のハチロクは、購入時から色々と施されてる状態だったのもあれど、とあるパパが34Rを買ったのと同程度のお値段…それも今だと「さらに+200」なんだとか!Σ( ̄□ ̄;)




この間にも、続々と来訪客が。
バイクのツーリングも多く、つくづく大人気なんだねぇ(゚д゚)




そして、ついに開店!
っても一番乗りだったハズだけど、さすがに18人の大所帯ゆえ、呼ばれるには更なる時間が(^^;)

程なく、やっと呼ばれて突入。
経験者によるとトンテキについては「大判」が肉厚で食い応えがあり、味付けはノーマル・チーズ・そしてオススメはニンニクだという。




せっかくだから複数種類を頼み、シェアするのが良かろうとの事で、アタシは対面のどうでしよう氏と、ノーマル&ニンニクを分け合う事に。
同じテーブル計6人も、同じように分け合うのが大半。




いずれ他のテーブルから、続々と料理が運ばれてくるが、どうやら我らの席だけ製造ロッドが別のようで、なかなか運ばれてこない(^^;)
そして別席で注文してたチーズのが、これまたンマそうで、もすこし大人数でチーズも含めて分け合うべきだったと、皆して後悔(爆)




もう先に運ばれた席は食い終わろうって頃合いに、やっと我らにも到着。
ふふふ、肉が厚い( ̄ー+ ̄)




そして脂身の旨さが、ヤバミザワ!
や~これは遠い我が地域からも、これ食うために出向いてるエスロク乗りの気持ちも分かるってもんだ( ̄∇ ̄)




そんな質も量も大満足な、主題のトンテキを終えたが…
でもツーリングは序盤…まだだ、まだ終わらんよ!

…つづく。

その他の画像

※余談
翌日ネットニュースで、ふっと「きつれがわ」の文字が目に入ったが、なんと当日の深夜に火災があったらしい!Σ( ̄□ ̄;)


この記事は、薔薇の会ツーリングは笑顔の花が咲いてたね😃について書いています。

この記事は、薔薇の会トンテキTRGに行ってきました!!2022年6月19日について書いています。
Posted at 2022/06/26 21:01:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@BRC-ENG そちらから見たら、まるで天国でしょうねぇ(笑)
…実際、道路の温度計が30度くらいなら、オープンにしても不思議じゃない程度でしたが(⁠・⁠∀⁠・⁠)
…ただ今夕の出勤は表示34度、そして工場エントツの煙が垂直なのを見て絶望しました(^_^;)」
何シテル?   08/06 02:12
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1 234
567 891011
121314151617 18
192021 22232425
26272829 30  

リンク・クリップ

ヘッドライトとポジションランプのLEDにしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 05:56:14
夏なのでフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 21:10:14
EneJet Wash(セルフ洗車機)で3年間洗車し続けた結果… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 11:38:41

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation