
9月の薔薇族ツーリングは栃木の、あのモテギ町に入り込んでの那珂川のヤナ場で、あゆを舐め尽…食べ尽くし、次なるトコロへ移動。
向かうは、なんか武将の資料館?らしいが、あえて詳しくは調べずワクワクで進行。
そして着いたるは、大畑武者絵資料館という所。
駐車場だけでは入りきらず、後続は離れの即売所前に停めさせてもらう。
そして本館へ。
なお中央に写ってる方は、あぷにゃんこさんに同行された、お母様。
ふむ…ツーリングに連れてくるのも、ひとつの親孝行かなと目からウ○コだったが、でも集まりはともかくネットサーフィンしてるオカンに、このページを知られる訳にゃイカンしなぁ(;^◇^;)
ほぉ~、よく分からないで入ったが、なかなかの圧巻(゚д゚)
これも貴重な写真なのだろうが…
個人的には、当時のTBSロゴに萌え~(´∀`)
天皇陛下をはじめ、数々の重鎮の来館に加え…
ほぉ、デカプリ男も作品のファンらしい。
ひろドさんは歴史好きらしく、大興奮( ̄∇ ̄)
やはりツーリングは、こうして知らない所・自分で行こうとは思わない所を巡れるのも、醍醐味の一つだぁね♪
離れの即売所に移動。
その名の通り、ここでは売り物を展示している。
さぁ、ちっと暑さにヤラレたので、ここから道の駅さ行き冷たいモノでも。
テレビで聞き覚えはあったが、こっちにあったのか!と初めて知った、元気アップアップ村まで。
…なかなかヘンピな所を(^^;)
敷地外の駐車場に、着きました。
…施設に向かって歩ってると、おっと敷地内からもロドが登場(:゚д゚)!
あとで聞いたら、場内の駐車場に先着し、そこだと思ってずっと待っておられたとか(^^;)
お~、まるで城のようにご立派な建物が!
でもコッチは温泉などの施設で、ふらっと買い物するようなトコではなさそう。
さておき、この暑さではソフトよりカキ氷だろうって事で、そちらの店へ。
このあと別棟の冷房が効いた休憩室で、外から中からクールダウン♪
そして道の駅の売り場部分へ。
とりあえずは家に、マストの買い物を(^^;)
さて次に移動するが…
他のネタも控えており今回で仕上げたかったが、そうはいかんざきな長さになってしまったので、もちっと引っ張りましょうか(^^;)
【
その他の写真】
Posted at 2024/09/23 19:18:58 | |
トラックバック(0) | 日記