• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュワッチのブログ一覧

2025年07月28日 イイね!

薔薇族が、大きなタヌキの●の下でウハウハ(薔薇族6月タイプR披露ツーリングPart1)

薔薇族が、大きなタヌキの●の下でウハウハ(薔薇族6月タイプR披露ツーリングPart1)さて、もう「翌月の開催」もとっくに終わってるが(^^;)、時はさかのぼり…

6月初旬の泊まり開けから参加した、土曜の福島オープンカーフェス
当初は翌・日曜のツーリングに参加するつもりだったのを、主催者の推しもあり土曜に変更したが、それだけで疲れるだろうから、んじゃ日曜はゆっくりするかと思ってたが…

開催のほんの数日前に、エイト同士で知り合い今はRF乗りのミモ氏が日曜に参加すると表明したので、んじゃ元々は日曜こそ待ち望んだ「世間と同じ完全休日」でもあるので、そっちも共に参加しようかと。

…しかしその後、土曜もご一緒してたTOKYOの両儀式氏が、当日はイバラギ薔薇族のツーリングに参加すると書き込んでるのを目にして、あ~それもあるんだ!と知る。

ん~お馴染みの薔薇族だが、んでも今年は行けてない…どころか改めて確認したら、最後に参加したのは昨年9月だって!Σ( ̄□ ̄;)
乗り換えた新ロドでも行ってみたいし、なにより今回のテーマはタイプRを増車した方のお披露目というので、まさに前までのブログの通り知人も2年半前にタイプRを注文し、この時点でいよいよ納車も見えてきた頃。

もちろんアタシ自身も興味があるし、このさい張本人も誘ってみっかと思ったら、既述の通り当日は入れ違いに相馬のデコトライベントに行くのが決まってたようだが(^^;)

まぁそんな訳で、もし前日に相馬のフェスに行ってなかったら、そっちのツーリングを選んだろうけど、ぶっちゃけ2日連続と今年初を比べてしまうと、ちっと優先順位が変わってしまい、ミモ氏には申し訳ないけど手の平を返して薔薇族に参加することに(^^;)
ってもミモ氏にも、薔薇族のほうに行かないかとは誘ったが、初志貫徹で相馬に行くのは揺るがなかった( ̄∇ ̄)

んな訳で今回は地元から行く者はおらず、単身でバビュン!




…高速ETCが閉鎖中になってて焦ったが、すぐ開いた(;´▽`A``




前日の新ロド高速初走行に続き…しかも距離や速度域も違う常磐道で、やはり非力とハイギアの功罪を実感しながら、集合場所の道の駅かつらに到着。
お~久々の面々ヽ(´∀`)ノ
前日の相馬でもご一緒の両儀式氏やisamiさんも…お元気ですなぁ( ̄∇ ̄)




タイプRも今回納車された白いのと、すでに納車されてる青いカッチャン号が並びで♪




今回、初参加という事で自己紹介された、くらやんさんはキマッてるNAにお乗りとな(≧∀≦)
薔薇族でNAが揃うのは珍しいかな♪
ウチの新ロドも薔薇族では初披露であったが、タイプR納車祭りの裏でヒッソリと(^^;)

ここから、益子焼きの施設へ。








昨年、平日ツーリングを呼び掛けてたマサさんが、ここを走るのが第一の目的と申されてた「グリーンコリドール」って道は、ここでしたか( ̄∇ ̄)




しばしの楽しいツーリングで、到着。




いちいちリアガラスも開閉する事になり、旧ロド以上に幌の開閉が面倒になった新ロドを横目に、のうのうとスイッチ1つで屋根を閉めてる隣のオニイチャン号レクサスが、じつにうらめしい(*゚Д゚)ノ




NC乗りのエムサスさんは、なんと窓が閉まらなくなり、土壇場でビーエムのバイクで参戦とな(((( ;゚д゚)))




建物の中を通って反対側の敷地へ。
多くの焼き物があるが…むしろウチは終活で不要なモノは処分していく域だから(^^;)、購入はナシ。




別動隊も皆さん揃って、デカいタヌキの下で記念撮影。
デカいのがタヌキ自体なのか違うイミなのかは、今は言えない。


(撮:chishiruさん)


場内の茶屋でヒロドさんに付き合って、仕方なくデザートを。




くりぃむの下は、くず餅で作ったらしい半固形のもので、いまナウぃタピオカみたいな不思議な食感で、んまかったです♪




駐車場に戻ると、おおお懐かしのアコード・インスパイアが!
いまアコードに乗ってるのに関係なく現役だった昔から、なんとなく惹かれてた車で、でも当時の趣向からは外れ選択肢には入らなかったのに、それでも夢で見た事もあるくらい意識してた(笑)




ここでも歓談に花が咲き、いつまでもいられる雰囲気だったが…




さぁあとが控えてるので、とっとと移動しますよ~




…つづく

その他の写真
Posted at 2025/07/28 11:58:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「朝の外仕事から超絶地獄の暑さで、死ぬような騒ぎ。
でも朝帰りの車載外気温計は、アレレずっと30度前後で壊れたか?と思うも、試しにエアコン切って窓全開にすると、イケない程ではない程度。
湿度と風無しもあったのかな、過去の灼熱を思い返すと、まだこんなモンじゃなかったか(^^;)」
何シテル?   08/05 10:50
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1234 5
6 7891011 12
1314151617 1819
20 212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

ヘッドライトとポジションランプのLEDにしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 05:56:14
夏なのでフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 21:10:14
EneJet Wash(セルフ洗車機)で3年間洗車し続けた結果… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 11:38:41

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation