• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュワッチのブログ一覧

2025年09月03日 イイね!

白い車の甲子園は、メロリンQの狂騒曲に山本議員もビツクリ!(オヤジたちの盆プレイPart1)

白い車の甲子園は、メロリンQの狂騒曲に山本議員もビツクリ!(オヤジたちの盆プレイPart1)相変わらず盆正月は無縁な身、世間様じゃ今年は有休を取れば最大9連休とか言ってたかな?

まぁそんでも、仕事するにしても世間が休みならラクできるのだが、今年は「仕事先」の体制も…
そして自分の会社こそ、会社そのものというか管理部門でもカレンダー通りで、交代で数回開催される研修会も盆期間中にも含まれ、各自の受講を手配してたりで、まったく盆を迎えるって実感もなく、突入してはじめて「もう盆なの!?」と気づいたりして(^^;)

とはいえ今年は恵まれてて、そんな期間中に2回も自分の休みが当たり…
スバルWRXに乗る、いつもの熊野郎からも期間中の休みを教えやがれ!と打診があり、「俺の盆休み」初日の14日に会うことに。

今回は順序的に、そちらを先に決定したが、あわよくば過去車ツアラーVクラブからの腐れ縁たちの「白っぽい4ドア集会(前回)」にできればと、各メンツに打診するが、まぁ元からお仕事だったり、参加の予定だったものの土壇場の前日から体調不良で欠席だったりで(^^;)、他にイバラギでクラウンに乗る赤べこさんだけが途中参加することに。

んな訳で今回は、イバラギの参加者もいる事と、過去の会合で鉾田から買ってったメロンが大好評だったからと、今回も遊び呆けるならメロン買ってくのが絶対条件という熊野郎の事情も鑑み(笑)、イバラギ方面でのプランを考え我が市内で合流。

今回は正式な白4集会ではなく、まだ熊野郎には新ロドを見せてないので(しかも熊野郎あっての、購入先ショップとのご縁でもあるし)、ロドで繰り出す事も考えたが、ちっとエアコン効かない夏のオープンカーは地獄なのと(^^;)、どのみちロドは3日後に…な状況でもあったので、今回も白い4ドアで参戦。




んな前回は午後にメロン買いさ行ったら、もう売り切れてて無理に在庫を売ってもらってたので(笑)、今回は先に直行。
イバラギさ向かって進んでると、前走車の窓からワンコ!(≧∀≦)




うはは、そのうち反対側からも顔を出してるが…後続の熊野郎こそ犬好きで、さらに後ろから歓喜してたよう( ̄∇ ̄)
しかもアタシは気づかなかったが、あとあと言われて写真を見直すと、助手席側からも白い犬が、控えめに顔を出してた(笑)




余談だが後日、この写真を職場のミニ嬢ちゃんにも見せたら…
数日後に近所で同じ光景を見かけ、「なんかデジャブゥー!」と思ったらしい(゚д゚)
ナンバーも覚えてたので照合したら、見事に一致した( 艸`*)

さておきイバラギ目立市内に至り、お約束の海沿い駐車場で一息。




近年、凝りだした一眼も持ち出して撮影してるが、空のウネウネ雲に合わせて撮ると車が暗くなってしまうとか、悩みながら撮ってた。
…あたしゃスマホで、適当にパシャっと( ̄∇ ̄)




引き続き再出発。
そのうち後続が、脱糞したくなりトイレの綺麗なスーパーがあったら寄りたいと。




てな訳で途上の紅丸に寄るが…
当初はメロン屋で合流予定だった赤べこさん、所用が終わった時点で思ったより近くにいたので、こっちまで来てもらって合流(≧∀≦)




ここからは赤べこさんに引っ張ってもらい、3台で再出発。




…おおお途上、初代シビックとスレ違う!
そういや今の異常な旧車ブームでも、当時あれだけ見かけたシビックは、あまり今は見ない気がするなぁ???




んほっ、ご立派な高架線路には見合わない、かわいい一両列車が。




前回のメロン購入記では先に寄るも売り切れだった、JA旭村のメロン推し店舗は無慈悲に通過し…




そして着いたるは前回無理に売ってもらった、薔薇族ツーリングでもお馴染みの、JA鉾田の「なだろう」。
…ええええええっ、休みぃ!?(;゚;ж;゚; )ブフォ




とりあえず先の空き地に停めて、作戦会議。
途上、個人農園みたいなメロン施設もあったが、あえなく電話をしても応答ナシ。
そして先ほど通過したJA旭村の「サングリーン旭」に掛けると、まだ在庫があるという。

前回は無理に売ってもらったのでアタシは購入を遠慮したが、今回は普通に売ってれば買おうと思ってたので、2セット取り置きを頼んでもらったら、しばし待たされた末に渋々了承されたらしく、もうギリギリだったのかな?(;´▽`A``




んな訳でサンクリーン旭に出戻り。
駐車場も混んでて、バラバラ駐車。




早速メロン売り場に突撃すると…
んんっ???




なんだよ~腐るほど山積みじゃんか!(笑)
なんで取り置き渋ってたんだか(^^;)




1個入りと2個入りの箱があり、ウチは2個じゃ多いかと思うも、っても1個だけで物足りなくても後悔するかと悩んでたら…
でも熊野郎こそ実は自分はあまり好きじゃないようで(笑)、嫁様が1週間かけて2個を食い尽くしたというので、そんなに持つならとウチも2個入りを購入♪
ついでに野菜なんかも購入。




今回も、喜ばれました♪




そんなココは看板モニュメントからしてメロン推しだが、さらに自販機やら…




そして今になって思うと、バックのメロン建物は、いったい何なんだろう?(^^;)




そんなこんなで昼メシの時間だが、実は先の「なだろう」との往復時、熊野郎がテレビで見たという有名な洋食屋を見かけたとか。
道路まで駐車待ちな大盛況だったようだが、まぁ13時近くなり今から行けば停められるかな?って事で、行ってみることに。
もし入るのが無理なようならと、さらに先の店も候補にしてみたが…




到着。
おっとりあえず入れるよう。




っても、よくも悪くも思ったより駐車場は広いが、まだまだ台数が多くまとめて停められるのは最も奥のみ。
…それだけ、まだまだお客さんがいるって事か(^^;)




店内に突撃すると…
まだ7組待ちらしい!Σ( ̄□ ̄;)




順番が来たら電話をもらう事となり、それまで木陰で歓談。
…やっぱ洋食だから余計に、じっくり食って回転が悪いのかな、マジで丸一時間を待って、やっと呼び出し(;´д`)




いやぁ~ドレもコレも目移りしてしまうが、やっぱココならでは!ってのは皆一緒で、揃ってミックスグリルを注文(笑)




だが熊野郎は他に単品でポークステーも注文( 艸`*)
先に届いて我らにも分けてくれたが、いやぁンマイ!(≧∀≦)




そして本命到着は入店から、さらに30分後(^^;)
でも、やっぱテレビに出るほど有名なだけあって、待っても余りあるウマさ!ヽ(´∀`)ノ
ちっとゴハンが物足りないと思ったが、食い終われば結構な満腹にも( ̄∇ ̄)




…でも待ってる価値はあったとはいえ、現実的に時間は押してるので、とっとと次に行きますよ~




つづく

≪余談≫
メロンは熟すまで数日かかるようで、「○日頃からお召し上がりください」と書いてあったが、オカン待ちきれず翌日には切ってた(笑)
でも、やっぱ2個もあるので以降、どんどん熟してンマくなる過程を、じっくり楽しめました(≧∀≦)




その他の写真
Posted at 2025/09/03 11:47:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「一日中の雨は終業直前にほぼ止み、オープンでも帰ってこれたが…って感じだが、久々に暗い退勤路のアッコは、濡れた路面が光を吸収するのもあれど、あれっロドのLEDよりHIDってこんな暗かったっけ?と愕然。
…海っぱたで降りて確認したら、しっかと表面が結露っぽい感じで曇ってた(^^;)」
何シテル?   10/01 21:42
もしフォローしてくださる際は、なにか一言添えて頂けると幸いです。 多少なりとも「人と、なり」が分からずフォローのみでは、とくに反応しない事のほうが多いです(^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
7891011 1213
14151617181920
2122 2324252627
2829 30    

リンク・クリップ

BRIDE クッション内蔵シートヒーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/24 06:54:51
天井垂れ修理🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 16:04:19
NA8C スマホホルダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 06:30:40

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation