• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュワッチのブログ一覧

2005年08月28日 イイね!

復活

復活という訳で、ブログデビューでバチが当たったのか(?)、直後からパソコンがイッてしまい、結局新たに買い換えてしまいました。
足回りを交換しようと思ってた矢先に・・・痛い。
メールやデータが全部消えてしまったのも・・・
でもまぁ、やっぱ新しいのは快適ですな。
Posted at 2005/08/28 21:30:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2005年08月01日 イイね!

ブログデビュー

ようやく職場のISO取得も終わり、少し余裕も出てきたので、アタシもチョットずつブログ書いてみようと思います。
なんか最近、周囲でも流行ってるようだし・・・

さて今日は行きつけ車屋に、冷却系の相談に行ってきました。
ホントはラジエターとかやりたいけど金銭的に厳しく、でもエイトの水温は超ヤバイらしいので、とりあえず水温表示が出る電動ファンコントローラーでも付けようと思って。
でも、まだ複雑な制御系に対応してないのか、主だったメーカーの対応車種にエイトは不在・・・
とりあえず、加工等で付けられるかどうか調べてもらうって事で、店を後にしました。

んでISOは一段落しても、月の替わり目でまだ忙しい事が残ってるので、その足で職場に向かおうと、わざわざ裏道のクネクネ山道を走ってたら、対向のカーブで軽カーが脱輪してました。
停める場所もないので一旦は素通りしたけど、やっぱ気になって途中でUターンして戻ってみました。
話を聞くと、どうやら急に猫が飛び出してきて慌ててハンドルを切ってしまったとか。
すでに親切な方が、処理のために道具を調達して戻ってきてくれるそうだが、まぁ人出はあったほうがいいだろうから、そのまま居残る事に。

ほどなくその方と、さらにもう1台停まって降りてきた方の、計4人で作業する事に。
準備して戻ってきた方は、何やらその筋の仕事をしているらしく、手慣れた感じでジャッキアップし、どっからか見つけてきた側溝のフタをタイヤ前にハメて、あとは男4人の力技でなんとか持ち上げて、十数分ほどで脱出成功!
ほとんどの作業は詳しい方にお任せだったけど、まぁなんとか頭数でも、お役に立ててヨカッタ。

で、すっかり汗でグッチョリのまま、エアコンガンガンの職場に行き、とても寒かったです・・・
Posted at 2005/08/01 00:43:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ND5ken マジメな話、遊び専用車があって使い分けられるにしても、一方が「実用だけ」用では、満足できない性分です(笑)

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/16012/blog/42536932/
何シテル?   08/12 06:46
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/8 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

年金生活のポイント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:41:49
ヘッドライトとポジションランプのLEDにしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 05:56:14
夏なのでフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 21:10:14

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation