• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュワッチのブログ一覧

2007年03月30日 イイね!

エイトの「お宝ビデオ」発掘

エイトの「お宝ビデオ」発掘といっても当時見た人も多いでしょうし、あるいは画像のサイトなどにも、あるんだと思いますが・・・

先日、こっちで放送してた「24」を録画しようと空いてるテープを探してたら、エイトが発売された直後、カーグラフィックTVのスペシャルでエイトを取り上げてた番組を、録画したビデオが出てきました

いや実は、発売直後ってあまりエイトには興味がなくて(当時は完全な4ドアに乗っててエイトは実用性低下だし、ロータリーもむしろ不安な点が多いと思ってたので)、この番組を録ってたコト自体が記憶になくて、テープを回しててこの画面が出てきたときは、もうビックリ!
んで狂喜すると同時に、最後までちゃんと録ってたのか不安に駆られました (^^;)
まぁ今になって思い出せば、当時はカーグラ毎回見てたので、その延長で録ってたような気がします。

おおまかな流れは、ロータリー誕生からの歴史や、あのプロジェクトXで知った田島さんのロータリー講座、旧車や現代のライバルとの乗り比べ、そして司会2人の後席インプレなど(笑)

しかし今になって、よくこのビデオが出てきたなぁ~。
転勤で、大多数のテープは処分したのに、このテープを持ってきてたのも、運命を感じます (^^ゞ













しかしまぁ、画面をカメラで撮って載せるのも、なんとも時代遅れですな (^^;)
てか、いいんだろうか・・・
Posted at 2007/03/30 22:13:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年03月26日 イイね!

地震

昨日は朝~今朝まで仕事だったが、最中に弱いながらも長い揺れが。

部署が県内一ヶ所に統合され転勤してきた訳だが、仕事は地震でエラーが出る事が多く、すぐさま県内各地の情報を開いてみたら、見事なまでに会津地方のエラーが多く、中通りがチラホラ。地元いわき市を含む浜通りは一件も無く、日本海に近いほうの地震だとは、すぐに想像がついた。
職場は世間の情報からは隔離されているが、数少ない閲覧可能なHPの一つである気象庁のページで、能登地方が震度6だとの話が舞い込む。

北陸地方・・・
実生活では、てんで縁もゆかりもない地だが、前車マークII系のネットクラブで、ひょんな事から新潟の方と知り合ったのが縁で、一時期石川や富山も含めた方々と親しくなり、何度かお会いしたりもした。

※余談だが、そのクラブも長い間のメンバー入れ替わりや、特定車種という「生モノ」を介しているだけに雰囲気も色々と変わっていき、ある時「各地域ごとに密着した、オフ会重視の会」にしようという案が出たが、このように本来ならゼッタイ知り合えないような人たちと親しくなれる醍醐味を実感していた者として、それには反対を貫いたりも、していました。

まぁ、そうは言っても月日と共に、近年は音沙汰がない人が多くなってしまったが、まだ付き合いの続いている富山の人にメールした限りでは、そちらは大した事はないとの返事で、ホッとする。

でもやはり、かつては濃い付き合いをした人たち、とくに今回被害の大きかったという能登半島にも、単なる福島県内での集まりのために、わざわざ車中泊をして何度か参加してくれた人もおり、心配なのには変わりがない。

今夜も夜勤なので、とっとと寝たいところだけど、どうにも気になり11:30からのニュースを見ているところです。
Posted at 2007/03/26 11:46:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年03月21日 イイね!

久々にエイトでつるむ

久々にエイトでつるむという訳で偶然祝日に休みが当たったものの、それに気づいたのが前夜。むしろエビスあたりの平日走行にでも行こうかと思ってたので、なんか出鼻をくじかれた感も。

まぁせっかくなので、それとなく前夜から「明日は休みだよオーラ」を何人かに発したが、反応なし (^^;)
そんな中、唯一ヒットしたのが、最近19インチのホイールに交換したという、福島市のエイト乗り。
今日は仕事だったというが、祝日でヒマだったので、早めに切り上げさせてもらい、行きますと。

まぁこっちも、荒れ放題のアパートを少し片付けたりしてるうちに、あっという間に夕方に。
こっちはディーラーに用事があったので、そこで待ち合わせをして、その後近くのスーパーへ移動。
日用品や、噂のエイトオーナー本の買出しに付き合わせつつ、噂の19インチをジックリと拝見。






ん~、やはり迫力があるなぁ。
フチぎりぎりまで伸びたスポークのデザインが、より大きさを感じさせてるでしょうか。
こちとら逆に、本来よりも小さく感じるRP-F1、こうやって比べると1インチ以上の差を感じてしまいますな。
足などはノーマルなので、フェンダーとのスキ間が目立ってしまうけど・・・本人もそれを感じてか、すでにバネを注文済みだとか(笑)

お互い、当然明日も普通に仕事なので、僅かな時間だけど早めに切り上げて・・・と思いつつも、気がつけば22時近くまで居座らせてしまった。
んま、それだけ楽しい思いをできたんだから、ヨシとしましょうか。

Posted at 2007/03/22 00:41:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年03月20日 イイね!

いわき帰省/アリオン

いわき帰省/アリオン中途半端な日程で超過勤務が入り、なかなかまとまった休みがなかったけど、ようやく本来の夜勤明け1日+2連休に。
すでにアパートは荒れ放題だし(^^;)、結果的に夏タイヤのままなので、ここらでエビスでも走ってこようかって思いもあったけど、土壇場でいわきに帰省してきました。
というのも、ウチの親父殿が10年乗ったコロナ・プレミオからアリオンに買い換えたとの報により、どんなモンか見てみたくなったので f^^;)

アリオン・・・まぁ面白みはないんだろうけど、モノとしては良くできてるって印象でせうか。
もし事前に相談されてたなら、もっと違うのを推したんだろうけど(笑)、んまぁ本人が気に入って選んだんだし、ウチの社有車にもあるけど評判も上々だし、多分モデル末期に近いんだろうけど、この先10年乗る(というか恐らく人生最後の(爆))車としては、熟成されて信頼性が高いほうが望ましいだろうから、まぁいい選択だったのでは、ないかな。

さて帰省のほうは、昨日は夜勤明けで日中は寝て、夜暗くなってから出発し、8時くらいに自宅到着。
んま今や実家なんて楽しめるのはテレビくらいしかないので(笑)、久々のメシを食って広々とした風呂にゆっくり浸かり、ほどほどの時間で睡眠。

今朝は・・・ほとんど昼に起きた(爆)
久しぶりに自宅水道でジックリと洗車をし、親父殿に初体験のナビ操作を指導し、某お嬢のスタンドに冷やかしに行って、ちょっくら懐かしい山道に行って・・・
と、とりとめのない一日で終わる (^^;)





明日も休みだけど、余裕を持って晩飯を頂いたあとで出発し、11時過ぎに郡山へ戻ってきました。
道中のラジオで、明日は祝日だと知る。
ええ・・・予定はありませんとも(爆)
Posted at 2007/03/21 01:11:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年03月14日 イイね!

やっぱり痛い/はじめてなの・・・

今日は今月初の、朝帰りじゃない完全な休み。
タイヤもスタッドレスに戻したいし、家事や用事なども数週間分が溜まりっぱなしだったので、それに備え昨夜は珍しく日付が変わる前に床へ。
実はネットもブログだけはネタが絶えず書き込んでるけど、何気にバタバタしてて読むほうは数日間、ほぼサッパリ。
そんな状況なんで、普段なら夜中まで必死に読むのに、逆にスッカリ諦めたのが本当のところ(笑)

しかし・・・
最初は朝10時ごろ、シッコしたくて目が覚めたが・・・
体が動かない (;´д`)
一つは、昨日ムチャしたボーリングでの筋肉痛。
ぶっちゃけ、普通に歩くのも、ままならない。
でもそれ以外に、なんだか頭はボーッとするわ、筋肉痛とは違う感じでフラフラするわで、こりゃ体の具合も悪くなったんじゃないかって感じも。

実際、この2週間はそこそこハードでもあったけど、地元の社員が辞めてローテーション自体が不規則になって、リズムも狂ってたのを感じてた。
思えば5時間以上の睡眠も2週間ぶりだったし、ここにきて気が抜けてイッキに疲れが出ちゃったかな?
結局、必死に布団から這い出したのは、午後4時。

この時点で、それほど症状は改善されなかったけど、明日は本当は休みながら夜勤を入れられ、また仕事の一週間が始まってしまうので、この久々の休みのうちに、済ましておかねばならぬ事は山盛り。

とくに最優先事項なのが、床屋。
実は地元で、クラスメートが実家の床屋を継いでおり、この15年はそこにしか行ってない。
転勤後も帰省した時に行ってたけど、最近なかなか帰省もできず伸び放題で、いよいよもって限界が来てしまった。

でも、「はじめての床屋」って経験が15年ないので、もうドキドキ(笑)
あとは、どの床屋に行くかが問題だけど、こればっかりは外から見ても分からないので (^^;)、単純に街の徘徊や新聞広告で目に付いた「カット1050円~」という所へ。
こういうのって、シャンプーやらヒゲ剃りやらがオプションで追加されるとは聞いてたけど、入ってみると食堂の食券みたいに、先に発券機でお金を入れて希望プランの券を買うのね~。ちょっとしたカルチャーショック。
基本的に、シャンプーもヒゲ剃りもないと床屋じゃないって性分だが、なんとカットのみの値段以上は万札しかなく、しかし後ろにも他の客が待っており、ここで両替とか頼むと順番が後退してしまうから、渋々カットのみの券を購入 (^^;)

平日の夕方ながら、そこそこ人が入っており、少々待たされたあと、いよいよ順番が。
そして、ついに緊張の「どんな風にしますか?」が。
なんせ15年間「いつもの感じ?」「うん」で過ごしてきたので、もはや何と言っていいやら思いつかなくて f^^;)
まぁなんとなく「脇と後ろをバッサリやって、全体的に短くゴニョゴニョ・・・」ってのを分かってくれたかどうかはともかく、結果的には無難に仕上げてもらいやした。

その後はスタンドへガソリン補給とストーブ灯油の買出し。
そして以前持って来たラジコンの製作を頼んでる人に、渡すのを忘れてたプロポを引き渡して22時頃まで夜食を共にして、帰宅。

そして今になって、メッチャ溜まったネットの未読を処理しております (^^;)
でも他にも、やらなアカン事はあるのに、ほとんどできずに終わってしまったなぁ~。
とくにスタッドレス戻しは、こんなカラダなので出来ずじまいだったけど、果たして来週まで無事に過ごせるかどうか・・・
Posted at 2007/03/15 02:22:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ゆーじ改 近所にラーメン屋の出前が来たって、そう滅多には起こされませんぜ( 艸`*) https://kankou-iwaki.or.jp/event/51252
何シテル?   08/13 22:03
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/3 >>

    123
4 5 67 8910
11 12 13 14151617
1819 20 21222324
25 26272829 3031

リンク・クリップ

年金生活のポイント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:41:49
ヘッドライトとポジションランプのLEDにしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 05:56:14
夏なのでフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 21:10:14

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation