
さて、地元で用事を済ませたあとのカーショップ。
先に「用はなくても顔を出したい」って思いがあったが、そういや先日の走行かなわぬエビス行きで
冷却水の予備を使い切り、すでにライフサイクルも過ぎてるのを思い出した…
確実に、同銘柄を取り扱う信頼できる店で作業をしてもらうチャンスは、今日を逃せばいつになるか…と思い、飛び込みで作業を依頼。
さて、この店…まだお会いした事はないが、みんカラで知り合った地元で限定車マツスピバージョンに乗る、
この方に以前からオススメしていたが、先日マイチェン後のファイナルギアに交換すべく、この店に行き話を聞いてきたとの報告が。
その事を店に聞いたら…なんと今その作業で入庫してるとの事!!
早速、作業中のエイトを拝見(笑)
マツスピバージョンをマジマジと見るのも初めてだが、思えばアタシも欲しかったが時期を逸して買えなかった限定車…かすかに悔しさも込み上げてくる (^^;)
マフラーやらリア足回りやらをバラされ、いよいよ交換って段階だろうか。
しかしまぁ、ご本人よリ先に車だけ初対面するとは… (^^;)
この件で色々と店に聞いてみたが、どうやら単に中身だけでなく、冷却性向上のためカバーもフィンが増え、しかも突起部もできてアームの導風板で風を当てる仕組みになったとか。
エイトのデフは、明らかに熱問題と思われる不具合も、よく聞く話。
なのでデフに手を付けるなら、これらの部品も交換した上で、どうやら導風板は片側だけのようなので、もう片方も加工して板を付ける事もできるとの事。
ふむ~、これは目からウロコだなぁ。
しかし、この店もエイトの客はアタシが初で、その後よくサーキットに行く方が一人増えただけで、正直エイトそのもののノウハウに強いって訳ではないのだが…
この件も今回のファイナル交換依頼で部品を吟味して、初めて知った事のようだが、すぐにそこまでのプランを具体化するのは、さすがかな。
ディーラーや量販店など、「部品を付ける店」でも、こんなプランを提示して やってくれるのだろうか?
なお、よくサーキットに行くお客さんは、ファイナル交換までは考えてないようだが、次回の社外LSD作業時に、マイチェン後のカバーと導風板に着手するらしい(笑)
デフを下ろすのに、それなりの工賃は発生するが、部品自体は1万円もしない模様。
この部分の作業をするついでなら、なかなかのお手軽チューンかも。
アタシも、エイトでは慎重に考えてた社外LSD構想、そろそろ装着してた前車までのトラクションを思い出す頃合にきてるところに(笑)、このファイナルやらカバー類やらの話は、まさに「耳に毒」(^^;)
ん~…そろそろ思い切る時期かな(爆)
しかしまぁ、単純に地区分けって訳ではないけど、ショップにしろディーラーにしろ、この地元でレベルの高い店に巡り合えたのは、幸せな限り。
ただ裏返せば、いま住む転勤先では未だに、これらに匹敵する店を見つけられないのも事実。
もし思い切るなら…今度は、わざわざ地元まで帰ってお願いするようかなぁ~。
Posted at 2008/12/18 03:09:22 | |
トラックバック(0) | 日記