• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュワッチのブログ一覧

2008年12月21日 イイね!

疲れた…そして佐野へ

先日、地元に帰った以降は、24時間監禁を含むお泊りの日々。
そして、例年の年末作業も控えてる身だったが、勤務中は出来事が多く、さっぱり手付かず。
朝帰り→また夜勤でも昼近くまでの居残りを強いられ、風呂にも入らず2時間ほどの睡眠で出勤したり…

今日の夜勤明けで休みとなったが、やはり昼近くまで居残って帰宅し、睡眠。
そして夕方から自主出社し、ようやく年末作業に取り掛かる。
ただ、一昨年まで「死ぬかも…」と考えるほどだった作業も、昨年は同僚の頑張りで比較的ラクに。
そして今年は取り掛かる同僚も増え、アタシなんぞ別件でほとんど手付かずだったのに、かなり進んでラクさせてもらっている。

一応、今日は中締めチェックを念入りに行い、予想より遅く日付が変わる頃の終了となったが、明日の休みはトラブルさえなければ、丸々休めそう。
昨年でさえ、月半ば以降で丸々休めたのは、リフレッシュ休暇5連休のうち一日のみだったが、この時期に通常の休みをマトモに休めるなんて考えられなくて、あるイミ不安も… (^^;)

そして明日は…時々中間地点の那須で落ち合う、佐野の知人が代休だと言うので、久々に会う事に。
今回は翌日も夜勤からで、時間に余裕があるので、中間ではなく佐野まで出向いてしまおうかと考え中。
佐野は過去、道の駅での集会2回と、盆に知人とアウトッレットに行った計3回。
…言い換えれば佐野で行ったのは、道の駅とアウトレットのみ(笑)
明日は、どんなトコを案内してくれるのか、楽しみだなぁ ( ̄ー+ ̄)

あとは…致命的なトラブルが発生し呼び戻される事がないのを祈りつつ、そろそろ床へ。
Posted at 2008/12/22 01:42:21 | コメント(0) | トラックバック(1) | 日記
2008年12月17日 イイね!

地元でヤボ用(エイト運命の出会い?編)

地元でヤボ用(エイト運命の出会い?編)さて、地元で用事を済ませたあとのカーショップ。

先に「用はなくても顔を出したい」って思いがあったが、そういや先日の走行かなわぬエビス行きで冷却水の予備を使い切り、すでにライフサイクルも過ぎてるのを思い出した…

確実に、同銘柄を取り扱う信頼できる店で作業をしてもらうチャンスは、今日を逃せばいつになるか…と思い、飛び込みで作業を依頼。




さて、この店…まだお会いした事はないが、みんカラで知り合った地元で限定車マツスピバージョンに乗る、この方に以前からオススメしていたが、先日マイチェン後のファイナルギアに交換すべく、この店に行き話を聞いてきたとの報告が。
その事を店に聞いたら…なんと今その作業で入庫してるとの事!!

早速、作業中のエイトを拝見(笑)
マツスピバージョンをマジマジと見るのも初めてだが、思えばアタシも欲しかったが時期を逸して買えなかった限定車…かすかに悔しさも込み上げてくる (^^;)
マフラーやらリア足回りやらをバラされ、いよいよ交換って段階だろうか。
しかしまぁ、ご本人よリ先に車だけ初対面するとは… (^^;)

この件で色々と店に聞いてみたが、どうやら単に中身だけでなく、冷却性向上のためカバーもフィンが増え、しかも突起部もできてアームの導風板で風を当てる仕組みになったとか。
エイトのデフは、明らかに熱問題と思われる不具合も、よく聞く話。
なのでデフに手を付けるなら、これらの部品も交換した上で、どうやら導風板は片側だけのようなので、もう片方も加工して板を付ける事もできるとの事。
ふむ~、これは目からウロコだなぁ。

しかし、この店もエイトの客はアタシが初で、その後よくサーキットに行く方が一人増えただけで、正直エイトそのもののノウハウに強いって訳ではないのだが…
この件も今回のファイナル交換依頼で部品を吟味して、初めて知った事のようだが、すぐにそこまでのプランを具体化するのは、さすがかな。
ディーラーや量販店など、「部品を付ける店」でも、こんなプランを提示して やってくれるのだろうか?

なお、よくサーキットに行くお客さんは、ファイナル交換までは考えてないようだが、次回の社外LSD作業時に、マイチェン後のカバーと導風板に着手するらしい(笑)
デフを下ろすのに、それなりの工賃は発生するが、部品自体は1万円もしない模様。
この部分の作業をするついでなら、なかなかのお手軽チューンかも。

アタシも、エイトでは慎重に考えてた社外LSD構想、そろそろ装着してた前車までのトラクションを思い出す頃合にきてるところに(笑)、このファイナルやらカバー類やらの話は、まさに「耳に毒」(^^;)
ん~…そろそろ思い切る時期かな(爆)

しかしまぁ、単純に地区分けって訳ではないけど、ショップにしろディーラーにしろ、この地元でレベルの高い店に巡り合えたのは、幸せな限り。
ただ裏返せば、いま住む転勤先では未だに、これらに匹敵する店を見つけられないのも事実。

もし思い切るなら…今度は、わざわざ地元まで帰ってお願いするようかなぁ~。


Posted at 2008/12/18 03:09:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月17日 イイね!

地元でヤボ用(往復その他編)

地元でヤボ用(往復その他編)てな訳で先に書いたとおり、役所へ用事があり地元いわき市へ。

暖かい方面の、海っぱたオープンも期待したけど、浜のほうから天気が崩れるって予報で、しかも出発前にライブカメラを見たら既に路面が濡れてる感じだったので、今回もエイトで。
まぁ雪の心配はないみたいだし、ならば夏タイヤのほうがラクだしね。

で今回は須賀川の国道118号線から、石川・古殿などを抜けて、常磐ハアイヤンセンターへ抜ける道で。
出発が11時近くになり、普通に行っても着く頃は役所が昼休みだろうから…先に地元の山に辿り着くルートって事で(爆)
もっとも、須賀川から タマ皮 玉川に入ったトコで朝とも昼とも言えない飯を食い、とっくに昼休み時間は過ぎてしまったが (^^;)



その後、古殿町では警察ヘリが旋回し、コンビニ駐車場でパトカーが停まり警官が立って道路を見ており、さらにパトカー2台とスレ違い…
なんか、あったのかな?

出発直後から雨に見舞われたが、意外にも先に降ると言われてた地元に近づくにつれ、雨が止み空も明るくなってきた。
そして前ブログで書いた山へ行き、その後ようやく役所で用事を済ませる。






時間は間もなく16時…ナニをするにも中途半端だし、実家に帰ると戻りたくなくなってしまうし(爆)、とりあえず当時通ってたカーショップへ (^^;)

ショップの件は改めて書くとして、18時過ぎに地元を発ち郡山へ。
帰りは、先日の元チェイ密会で懐かしく思い出した、郡山の集会へ行くシチュエーションを再現すべく、マトモに49号線を行こうとしたが…退勤時間帯で田舎に入っても車が多いのや、ついに本降りの雨になり景色もナニもあったモンじゃない事、そして油断してたガソリン残量が心許なくなった事などにより、途中から高速へ乗り3000回転キープで走行。

しかしまぁ、そんな走行だと郡山←→いわきは「山越え」なんだと嫌でも意識させられる。
延々と続く上り坂…ナビの状況画面で確認したら、昼間行った山と数10mしか違わない標高までの上下を繰り返してる。
郡山に入った頃はEラインをも下回り覚悟したが、なんとか近所のスタンドまで辿り着きガソリン補給。
だいぶ安くなったガソリン…慌てて「エコ替え」した人たちは、どんな思いでいるのだろう?

いったん帰宅後、いつもの知人に晩飯を誘われ、今回は焼肉パーチー♪
その後、ファミレスで二次会(?)まで行き、日付が変わる頃に解散。
いや~疲れたわ食いすぎたわの、一日でした。

 

Posted at 2008/12/18 02:08:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月17日 イイね!

いわき到着

いわき到着昼前に郡山を出発し、須賀川→石川経由で昼飯を喰いつつ、先程いわき入りし…さっそく山に(笑)

しかしまぁ郡山を発つ時に7℃だった気温が、山のふもとで14℃…
倍じゃん(´Д`)
標高600mほどの山頂でも、住んでる所より暖かいんだから…これは参った(^^;)
Posted at 2008/12/17 14:20:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2008年12月16日 イイね!

そうだ明日いわきへ行こう

泊まれるほどの余裕はないので、帰省ではないけれど…
前回帰省時に申請した資格の、証書が出来上がったとの事で、申請した地元役所へ。
ドライブがてら…と思ったけど、あんま天気は良くなさそうで (>_<)

まぁその前に、24時間監禁から戻りフラフラなので、今日は早めにトコへGo!
Posted at 2008/12/16 23:27:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ブログでは先月、自分の大腸検査を書いたが…
後日なんの因果かオカン、もっとひどい下血に見舞われ、本日夕方から検査。
結果、悪い状態ではなかったが、色々と重なり帰宅後から吐き気をもよおし寝込んでる。
しばらく貧血や、ロクな食事をとれずフラフラだったし、つくづく普段の幸せを思い知る。」
何シテル?   10/03 21:28
もしフォローしてくださる際は、なにか一言添えて頂けると幸いです。 多少なりとも「人と、なり」が分からずフォローのみでは、とくに反応しない事のほうが多いです(^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  1 2 3 45 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17181920
21 2223 24 25 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

BRIDE クッション内蔵シートヒーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/24 06:54:51
天井垂れ修理🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 16:04:19
NA8C スマホホルダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 06:30:40

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation