【写真】
今日の夜勤明けから、明日いっぱいの休日。
んで昨夜、市内のロータリー乗り仲間で会おうとの打診が。
…といっても、他のサイトで知り合った彼らにとって、メインは日付が変わってから明け方までの、そのサイト仲間との集会。
こちらが退勤するまで、体が持てばという条件だが… (^^;)
明け方、10時に近くのファミレスで落ち合おうとの連絡。
そして集合時間を過ぎて、ようやく職場をあとにしファミレスへ急ぎ (^^;)、到着したらすでにエイトとコスモの2台が。
エイトさんは、11月と3月にもお会いしブログでも紹介した、アタシより数歳年上の方。
そしてコスモさんはアタシより1つ下で、よく文字でのやり取りはしてたが、会うのは今回が初めて。
この方々は共に長距離トラックの運転手で、エイトさんは中部地方が拠点で週イチくらいは帰ってこれるが、コスモさんは本州の下のほうで活動しており、数ヶ月おきにしか帰ってこられない身との事。
今回はGWって事で、比較的長めに帰ってこられたらしい。
で、他サイトではアタシが知り合う前から活動しており、今回は午前1時~6時まで、FD等々の仲間を交えて暴走していたとの事 (^^;)
しかしまぁコスモは、アタシが車に乗る頃に登場したバブル・カーだが、今まで身近で乗ってた人もおらず、間近で見るのは初めて。
さすが、手間とカネを掛けて作った(作れた時代の)車だけに、しっかりした造り。
スタイルも、エイト2台と共に並んでも、遜色ないですな~♪
早速ファミレスで朝食がてら、会談。
まぁ彼らもアタシも、ほとんど夜を寝ずに過ごしてる身、そして歳も歳だし(爆)、会談だけで終わると思っていたが…
夜中集会が終わってから、コスモに大量に付けすぎてたアーシングの配線を、必要分を残して撤去し、それをエイトに移植してたそうだが、まだ軽く1台分以上は余ってるとの事 f^^;)
で、よかったらアタシのエイトにもどうか…って事になり、他の必要部品を調達しにバックスへ。
コスモさん・アタシ・エイトさんの順で、アタシもよく通るテストコース経由で向かうが、その手前の長い直線では…いや~分かっちゃいたけど、やっぱコスモはえぇ~~~!
あっという間に見えなくなってしまう…
自分だけで走るのを楽しむ分には、チューンしたツアラーVからの乗り換えであっても、とくにパワー不足は感じない(パワー云々じゃない楽しみ方をしている?)エイト号だけど、こう比べちゃうとパワーが少ないのを思い知らされる…
でも、それよりショックなのは、後ろのエイト号にも思いっきり迫られた事…
やっぱ、同じ車とはいえ4年近くも新しいのと、ターボに比べて効果が少ないNAとはいえ吸排気チューン有無の違いは、当然比べりゃ差は出るんだろうけど…
でも山道に入ると、やっぱアシとタイヤの差か、もうこっちのもの(笑)
あえて前のコスモからは離れて走り、コーナーで後ろのエイトを引き離しコスモにピタッと追いついて、うっぷんを晴らす(爆)
…やっぱカネ掛けるなら、まずは こういうトコからだよな~ ( ̄ー+ ̄)
途中、なぜか道を外れて、辿り着いたのは山奥のダム。
ふむ看板は見かけてたけど、来るのは初めて♪
そこで、しばし歓談する。
そして再度バックスを目指し、必要なターミナルを購入。
でコスモさんの家にオジャマし、アタシのエイトにアーシング取り付け。
アーシング…色々と話は出てるが、近年の車は元々電流も詰めてるから効果は出にくいと考えてて、気分的なモノだろうと思ってたが、エイトさんのほうに取り付けたら、それなりに効果は感じられたとの事。
で、アタシはそんな風に思ってたので、とくに今まで興味もなく…知識もないので作業は全てお二方にお任せ (;^◇^;)
ちょっとアクシデントもあったが、小一時間ほどで付けて頂き、気がつけば午後5時をすぎ、解散。
コスモさんは今夜から、もう横浜まで移動するらしい…
アーシングは、エンジンを掛けた時からガサツな音が減り、走っても何というかスムーズな感じになったかな。
退勤したままの集会参加で革靴を履いてたので、クラッチなどギクシャクしてたが、それもショックが少なくなったのは、単なる偶然だろうか…
明日以降、さらに効果を吟味するか♪
しかしまぁ夜勤明けながら、思わぬ楽しい時間を過ごせて良かったけど、公私の違いはあれどオヤジ3人、ほとんど夜も寝ないでの会談・作業・暴走 (^^;)・・・ タフなオヤジ達だ(笑)
Posted at 2009/05/06 04:13:11 | |
トラックバック(0) | 日記