• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュワッチのブログ一覧

2009年06月30日 イイね!

旧車のテレビ放映

旧車のテレビ放映今日は夜勤明けで休日。

夕方目覚めたら、予想外にも雨は上がっており、でも明日の休日はまた悪天候らしいので、曇りながらも義務的感情すら抱いて屋根開け一回り(爆)

…が、スタンド給油を含めて、物足りないまま小一時間ほどで帰宅。
何故かというと、朝のローカル情報番組での夕方ニュース案内で、旧車整備の方を紹介する特集があると知ったので、どうしても見たくって (^^;)

ちょっと時間を過ぎての帰宅に焦ったが、テレビを点けたら丁度スタート♪
写真には撮れなかったが、リンクサーキットを爆走するハコスカが、じつにカッコいい!
キャブ磨きの作業を10円玉で実演したり、入庫してる懐かしい車種の紹介など、約15分ほどだが楽しい放送でした。






しかしまぁ旧車…以前から、こんな世界はあったのだろうけど、このような名車から個人的に懐かしいと感じる80年代車も含めて、最近とみに話題になるのを見かけるなぁ。
よく各地で旧車を集めたイベントも開催されてるし、こんな一般的なニュース番組でも取り上げられたりして、まぁブーム…というか一般的に認知されてきたような感じなのかな?




…これはひとえに、いま車を買おうと思っても乗りたいのが無いから、古いのを求める…なんて風潮も、あるんだろうな。
まぁ今まで特殊な趣味を除けば、たとえ車好きでも より新しいもの・大きいものを追い求めるのが一般的だったんだろうし、ここまで「新しくなるほど車の魅力が失せていく」時代になってしまった事の、裏付けとも言えるのだろうか…




ある意味こんな時代でも、いま買える車の中でドンピシャなのを選べて、乗っていられる事だけでも、とてもラッキーなのかもしれないなぁ (^^;)
まぁ2ndのマーチは、旧車の域に片足つっこんでるかもしれないが(爆)
Posted at 2009/06/30 23:23:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月29日 イイね!

長い昼

長い昼この夏至前後の、昼の長い時期、ここ数日は天気もいいけど、暑さと紫外線が気になるので (^^;)、屋根開けは日が傾いてからが気持ちいい。

まだ18時くらいは昼の暑さが残ってるが、開けて走ってるとすぐ寒いくらいになるのは、まだ本格的な夏には至っていない証か…
でも、まだまだ暑さはこれからだってのに、すでに日の長さは絶頂期を過ぎ、あとは短くなっていくだけってのも、毎年の事ながら不思議なもの…

前回の夜勤明け(福島市往復の日)と、翌休日(いわき往復の日)は共に、なんだかんだで夕方にはマーチで外出して堪能。
さらに次の日のおとといは、日勤のみの仕事だったが、その翌日(昨日)の朝から今朝までの24時間監禁だっていうのに、結局は退勤後に3日連チャンの夕暮れオープンで走り回ってしまった (^^;)

退勤の時は翌日仕事の事を考え、まだまだ明るくて走り回ってたいのを抑えて、19時すぎには帰宅したけど、これは「気がつけば、こんな時間!?」ってのと共に、この時期特有の悩みですかな~(笑)

暑いのは嫌だけど、日が短くなった時の虚しさを思うと、夏は早く終わって欲しいような・そうでないような、複雑な気分になります(笑)
Posted at 2009/06/29 11:30:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月27日 イイね!

ちょいと、地元いわきへ…(6/26)

ちょいと、地元いわきへ…(6/26)んで昨日は、前日に急きょ用事ができて、地元いわき市へ。
思えば先々週あたりも、所用で行った気がするが…

まぁ100km足らずの場所だけど、どうにも「帰省」って観念があり、準備というか気構えみたいなのがないと、逆に行かない地元であったが、やっと実家の存在とか考えず「プチ遠出」な感覚で行けるように、なったかな (^^;)

今回、用件がある場所は、近年まで日本一の面積だった当市でも、かなり南で茨城県に近いほう。
在住時でも用事がなければ、なかなか行かなかった所かな (^^;)
居住地から普通に高速や幹線国道を通ると、「 」な感じのルートで、遠回りっぽい。
地図を見ると、東西を繋ぐ幹線国道の中間から、南に下って辿り着くような道があるけど、果たしてどうだか…

で、目的地付近に住む知人に聞いたら、むしろ今の居住地から南に下り、別の国道で比較的真横に進んでくるのが、セオリーらしい。
…とまぁ色々と考えるも、結局は出だすのが遅れて目的地まで高速でバビュン(爆)




内陸にある今の居住地に比べ、浜の地元は夏が涼しいハズだが、なんせ当日は今年一番の暑い日…着いても一向に涼しさを感じない (^^;)
もっとも、居住地の近くでは日本で一番の暑さだったようだし、比べれば涼しかったんだろうけど(笑)

昼から2時間ほどで用事を済ませ、さてどうするか…
せっかくの地元だけど、いかんせん翌日は朝から仕事。
この時点では誰が相手してくれる訳でもないし、かといって相手してくれる時間まで待ってたら、翌日に支障をきたしそうだし…
そのまま、帰ろう(爆)

で、行く前に考えてた「幹線国道の中間に出るルート」を試してみる。
延々と程よい田舎道が続き、軽快に走るエイトの真骨頂って感じだったが…


前日記でも書いたように途中から急に道幅が狭くなり、緊迫したドライブが続く (^^;)


ようやく幹線国道に抜け、ちょっと疲れたか以降は単に戻る事だけを思い、ダラダラと国道を進む。

戻ってからは雑用をこなし、夕暮れからオープンドライブを堪能し、晩飯は久々にデカい唐揚げ弁当を買ってきた、まぁそんな一日でした (^^;)


Posted at 2009/06/27 23:34:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月27日 イイね!

ずっと、入ってる…

いま気づいた…


もう4~5日、エアコンの「ドライ」を、入れたままだった(×ε×)
Posted at 2009/06/27 19:31:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月26日 イイね!

県庁所在地でぇと♪(6/25)

県庁所在地でぇと♪(6/25)さて昨日の事だが、夜勤明けからカレと福島市へ♪

…え~ホントは、仕事上で必要な書類の申請が、県庁所在地の国家機関でしか受け付けないため。
他に、東京の本丸に郵送/返信してもらう手もあるが、ちょうど福島市から通ってる同僚も必要で、直接申請するというので、この際お供して一緒に申請しようって事に。

カレとは同じく夜勤明けだったが、こちらが退勤直前で面倒事を引っ張ってしまい、居残りとなってしまったため先に下道で帰ってもらい、11時に退勤してから単身、高速でバビュンと。




インター近くで待ち合わせて、カレの珍しいアルテッツァの バン ワゴンに同乗。
ついでに、市街地などをグルリと案内してもらいながら、国家機関到着。




その後、アタシも先々週に地元へ帰って取ってきた住民票等々が、カレも必要というので、福島市役所にも同行。
当然、市民じゃないので初めて来たが、まぁ 古くさ 歴史を感じる庁舎なのね (^^;)

そして、互いに朝食も取っておらず空腹に…
この男、なかなかのラーメン・マニアで、時には佐野やら群馬あたりまで、食いに出かけてるらしい。
んで自分の居住地については、あまり好印象ではないようだが (^^;)、はじめて自分がラーメンに目覚めたという店へ連れてってくれるとの事。

…休み!(爆)

思えば3月末の雪が降った日に、んまいチャーハンを食わせると知人に連れられて来た時も臨時休業だったし、この地で勧められる食事には縁がないのかな? (^^;)

で、どうやら味噌ラーメンがウマイらしいと、目をつけてる店があるというので、そこへ行ってみる事に。
ん~アタシ的には…ふつう。
わざわざ食いに来る事はないだろうけど、もし付近にいて腹が減ったら、来てもいいかなって感じ。
マニアなカレは…二度目は無いと言っていた (^^;)




そんなこんなで、午後3時前に待ち合わせの福島西インター近くに戻り、お別れ。
夜勤明け直行で疲れてたけど…せっかくココにいるなら土湯峠を通らない手は、あるまい(笑)
チラチラと絶景を楽しみつつ、ふと気になりナビで標高を見てみたら、絶頂時は1000mくらいも、あるんだね~!
こりゃ冬は大変(一部の人には楽しい)ハズだ…

道の駅つちゆで小休止。
ガンメタのカッコいいランエボが停まってたので、何の気なしにも近くに駐車。
シッコと一服を済ませ出発するが…

本日、とある東京の方のブログを見たら、先週末に棚倉のラリー絡みで来福し、この道の駅で丸っきり同じ形/色のランエボで、似たような位置で駐車してる写真が!
いや~意味は違うけど、「デジャブ」みたいな感じ…
その状況を撮影しなかったのが、非常に悔やまれる (^^;)

その後は、お馴染みの山を経由し、午後4時すぎに帰宅。
しかしまぁ昨日も暑かったけど…今日の福島市は日本で一番の猛暑だったとか!
いや~1日違いで、よかった (^^;)

そんな暑かった今日はヤボ用で、少しは涼しいであろう浜の地元へ…
おっと、明日は朝から仕事なので、それは股の機会に (^^;)
Posted at 2009/06/27 02:04:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日も先日同様、お泊まり前に会議で事業所へ。
…終わったら、とっとと帰宅して寝りゃいいのに、なぜに遠回りしてまうのだろう…もちろん今宵は、いつもより眠い(爆)」
何シテル?   11/28 02:12
もしフォローしてくださる際は、なにか一言添えて頂けると幸いです。 多少なりとも「人と、なり」が分からずフォローのみでは、とくに反応しない事のほうが多いです(^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  1 23 4 5 6
7 8910 11 12 13
14 15 161718 19 20
21 2223 2425 26 27
28 29 30    

リンク・クリップ

ラパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/22 09:41:48
病気と仕事とリタイアに悩む日々 (^_^)a 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/18 11:47:23
BRIDE クッション内蔵シートヒーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/24 06:54:51

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation