• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュワッチのブログ一覧

2009年08月14日 イイね!

濡れっちんぐマチコ・ニオイ付き

このところ休日は、タイヤやらリアブレーキやらアライメントやらの作業続きで、エイトしか乗る機会がなかったのと…
先日までの大雨続きで車内のシート等が水びたしになり、マジで出勤も含め公私共に数日間ほど放置したマーチ(爆)
まだ乾かぬうち、一度だけ荷物を取りにドアを開けたら、ムワッと言葉にできないニオイまで… (>_<)

一昨日の夕方、エイトの作業から帰宅した際に、気休めで一時間ほど窓を開放。
もっとも屋根を閉めてても水が入るくらいだから、通気性もバツグンなのか(笑)、その時点では乾いててニオイもしなかったが…

んで昨夜の出勤時、久々にエンジンを掛けたら…
最初はプスプスいって止まりそうになり、ちと焦った (^^;)

こっちも、ちゃんと乗ってやんないとなぁ…
明後日の夜勤明け休日は、まだ数日は見られるというナントカ流星群でも、夜の天気さえ良ければ屋根あけて見入ろうかな。
Posted at 2009/08/14 12:21:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月13日 イイね!

一日、違ってたら…((((゜д゜;))))

昨日アライメント取りに、高速使って市外の店へ行ったと書いたが…
今朝テレビを見たら、その通過点は50kmの渋滞ですと!

いや~、もし休みが一日ズレて今日なんかに当たってたら、エライ目に遭うトコだった (>_<)

とまぁ、そんな世間様の大変な状況を尻目に、今宵も夜勤。
…寝るか(笑)
Posted at 2009/08/13 12:07:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月12日 イイね!

エイト正常化計画・終章

エイト正常化計画・終章身の丈に合わないタイヤ(ネオバ)とブレーキ(CC-X)、そしてチト性に合わないアライメント調整で、面白くないエイトになってしまった昨秋。

正常に戻すべく、2月車検でのエンジン・電気系リフレッシュを含め、着々と部品発注などをしてきたが、店が特殊な形態で延々と待たされ、ようやく今月からブレーキ・タイヤと交換する事ができたのは今まで書いたとおりだが、本日いよいよ締めくくりのアライメント調整を敢行。

昨夜の飲み会から6時間後に起床。
なんかフラフラするのは、酒が残ってるのか、それとも体調不良なのか…
そのまま朝食もとらずに、店を紹介してくれた知人のシルビアと2台で(今回は代車が出ないため)、少々交通量の多い高速道を市外の店まで ひた走る。




店の担当者は何度か、まだ彼が転勤する前の市内の店に連れられたり、我らの走行会にも参加し顔を合わせた事はあるけど、ジックリ話をするのは今回が初。
試走をしてもらったうえ、現状の数値を計測したところ、左前輪のキャンバーと、両後輪のトーが付きすぎ。
今までも直進性は悪くなかったが、これは左前キャンバーと右後トーの狂いが、結果的に相殺され直進性を保ってたのだろう…との事。

んでタイヤの減り方よりは、気持ちよさ優先でと希望を伝えてのオススメ数値として、フロントのキャンバーを-1.5度、リアのトーは0度ってなあたりで、お願いする事にし、我々はシルビアで昼食へ。
この地でオススメのチャーハン屋があるって事で、何の気なしに大盛を頼んだら…死ぬかと思った(汗)

  


2時間ほどで作業終了との連絡があり、店へ。
前輪キャンバーは、右側が固着か何かで殆ど動かず、なんとか-1度まで寝かせて左右を揃えたとか…
グルリと一回りした限りでも、なんというか今まではタイヤが無理に転がってたのかな…と分かるような感覚。




夕方、店を後にし郡山へ戻り、しばしマッタリしたのち早めに知人ともお別れ。
そして当然…久々に山まで出向いたりして、本格的な効果チェック(笑)

…本当はブレーキ交換と共に調整式スタビを柔いほうに戻し、さらにタイヤまで交換したら、エイト自体の旋回性にも騙されてたのか、もうコレで充分って思いもあったけど (^^;)、改めて今回の調整後と比べると、今まではハンドル切ってもグイグイと前に押し出されながら、無理に曲がっていたのを実感する。
しばらくは、あまりにクイッと曲がるので逆に感覚が掴めなかったほど。

しかし慣れてくると、とくだん過度に内側に巻き込むようでもなく、ハンドル切った分だけ曲がり、その状態で安定するのに気づく。
いやぁ~~~……こりゃあイイわ♪
ただメインステージは、デコボコ道も多いので、この数値がいつまで保てるか心配だけど (^^;)

山では直前まで降雨があったのか、所々濡れてたりしたけど、今回のタイヤも過度なグリップじゃなく、それでいて予想以上に安心できるし、やっとエイト本来の楽しさが戻ってきたかな (^^)
ただブレーキはアタリがついてきたら、ちと初期制動がキツすぎな感じもあるか…
このへんは、慣れるしかないかな?

でもまぁ1年近く不本意な状態で過ごして…店の事情もあるにせよ、普通だったら我慢できないかな? (^^;)
もちろん好きで延び延びにしてた訳じゃないけど、それでも車体の基本性能が良いからか致命的ではなかったのか。
んで、今になって良さが戻って喜び ひとしおなのは、ある意味お得とも感じるし(笑)、なにより不本意な状態でなんとか乗りこなそうとしてきた事は、たとえばブレーキ操作とか先日も褒められたように、無意識にも更に運転技術が身に付いたような気がして、決して無駄ではなかったのかも。

さて明日は夜勤から…
今宵は時間の余裕もあるので、もう一回りくらい してくるか(爆)
Posted at 2009/08/13 00:24:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月12日 イイね!

ア~ライメント~

ア~ライメント~作業終了~るんるん
はて、どう変わったかな?うれしい顔
Posted at 2009/08/12 18:21:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年08月12日 イイね!

いっぱい飲んだ~

いっぱい飲んだ~結局、二次会にも連れ出され、ようやく今タクシーにがく~(落胆した顔)
、明日のアライメント調整は9時集合とのお達しが…早く寝なきゃ~ふらふら
Posted at 2009/08/12 01:24:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「これは、トゥクトゥク!w⁠(⁠°⁠o⁠°⁠)⁠w」
何シテル?   07/29 11:12
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 3 45 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 1718 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

EneJet Wash(セルフ洗車機)で3年間洗車し続けた結果… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 11:38:41
安全を光に託して( ̄^ ̄)ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 20:02:39
カーステの取り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 11:35:20

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation