
という訳で休日2日目の今日は、かなりの距離を走りこんだマーチと、エビス走行会で酷使したエイト、共にエンジンオイルの交換へ。
なんだかんだで10時に起きて、まずはエイトの交換に11時すぎに出発。
7月末に地元帰省した記念で、当時通ってたショップを訪れて入れたモチュール、その後に走行会もあり続けて入れたが、あとはしばらく予定もないので、久々に純正オイルへ出戻り。
…前回の純正交換は5月、今までと違うディーラーに行ったものの、放置プレイされて「もう行かない」と書いたけど、洗車してもらいたい一心で再度訪問 (^^;)
今回も普通の交換より安い「半年点検プラン」でやってもらい、エアコンフィルターの汚れを指摘され、ついでに交換。
点検ゆえ一時間近く待ったけど、その間に前日記で書いたように、名作本を読みふける。
このディーラー今回は、なかなか良い応対でした(笑)
その後は一旦帰宅しマーチに乗り換え、今度は馴染みのカーショップで持ち込みオイルに交換。
ん~…マーチのほうが遥かに高級なオイルだなぁ (^^;)
それが終わって、遠回りで帰宅したら、もう夕暮れ…
あぁ~休みの時間なんて、あっという間に過ぎてしまう (;´д`)
おやつ食って一服したら、もう真っ暗。
中途半端に時間が余ってる感じだが、もう屋根開けは厳しい気温なので、休みの締めはリフレッシュし安心して全開できるエイトのほうで、いつもの山へ。
休みのたびに赴いてる山だが、このところは屋根開け紅葉狩りばかりだったのと、酷使したままのオイルとブレーキが心配だったので、エイトで行くのは久々。
ブレーキも走行会後、ずっとフニャフニャだったけど、最近そのへん乗ってる限りではガッシリ感が戻ってきた気もするので、その確認も兼ねて…
昨日は、中腹より上は木々の葉っぱも抜け落ちてたが、それより下は今が抜け落ちる頃合いか、路面は落ち葉がビッチリ(×ε×)
中腹までのタイトなコーナーのほうが、乗ってて楽しいのだが、なんか滑りそうで怖いので、残念だけどチト抑え目に…
ブレーキは、ガッツーンと効く感じじゃないけど、エビス直後の滑走するような感じは影を潜め、少々無理しても問題ないレベルに何故か復活。
てか、このくらいの方が操作しやすいのが楽しく、いつもより余計に往復。
山頂では、日が沈み月が昇る前の、僅かな漆黒って感じで、久々に満天の星空を堪能。
当然、屋根は開かないので外に出て、上を向きながらの鑑賞だが…
でも風が強く、メッチャ寒くて5分ほどで撤収 (^^;)
下山し、食堂でメシ食って、スーパーで明日の食料を調達したら、あっという間に21時すぎ。
という訳で、久々の完全2連休は、まぁいつもの感じで終わってしまいました (^^;)
でもまぁ最近、こんな連休は帰省したりで、かえって慌しく過ごしてたから、ここまでマッタリできてヨカッタかな。
Posted at 2009/11/06 01:34:14 | |
トラックバック(0) | 日記