
という訳で今年最後の休日は、お休みオーラを発するも誰からのお誘いもなかったため (^^;)、午後から洗車(高圧水ぶっかけのみ)とガソリン&灯油の補充くらいで、マッタリ終了。
…の予定だったが、「いつもの汁知人との行動」…できれば避けたかったが…つい魔が差して連絡してしまい (^^;)、結果先に書いたとおり夕方からイバラギまでイクハメに(爆)
他に女子1名を交え18:00に集合。
会って初めて聞いたが、どうやらイバラギ行きは前もって決まってたらしい (^^;)
なんでも筑波のほうへ、シルビアのクラブで知り合った仲間に会いに行く手はずだったとか。
早速出発し、高速で浜のほうまで進み、常磐道を南下。
どうやら今日は、ETC割引は適用されないようだが、まぁ考えてみりゃ暦上は休日じゃないんだから、しょうがないか。
距離の関係で、懐かしい地元の湯本インターで一旦降りて乗りなおし。
約2時間チョットで筑波入りし、シルビア仲間と合流。
以前はS15乗りだったらしいが、いま乗ってる白のS14も、なかなかキマッてる。
その足で今回、最大の目的というウマイつけ麺を食す。
中盤、汁が冷めた頃合いに焼き石を入れ、再び熱くするのが面白かった(笑)
その後はファミレスで座談会。
シルビア仲間とアタシは初対面だが、なかなかハジけた人で、全員大爆笑が収まらぬまま、あっという間に時は過ぎ23時に。
最後に、今年いっぱいで日本撤退するらしい、ウィンディーズというハンバーガー屋へ。
我が県には無い店で、名前すら撤退のニュースで初めて知ったが、最後の最後でありつけるとは、思わなかった(笑)
0時にようやく解散し、今度は途中までシルビア先導で下道で矢板方面へ。
…まぁシルビア仲間から「2時間くらいで郡山に着くよ」とアドバイスされてのモノだったが…途中で「さすがに、それは有り得ん」となって、宇都宮の南あたりで北関東道へ。
そして東北道の爆走で、2:30頃にようやく待ち合わせのコンビニ到着。
解散後、そのままコンビニで明日のエサを仕入れ、帰宅は3時すぎ。
あぁ…けっきょく今年も最後の最後まで、こやつに拉致られ強制連行されてしまった (^^;)
でも逆に、最後の最後で楽しい思いができたのも事実。
今度は時間に余裕がある時に、またコイツらと訪れたいなぁ。
さて大晦日は年越し夜勤。
…なにやら天気が大荒れとかで、かなりキツイ泊りになりそうな予感。
仮眠が取れない可能性もあるから、とっとと寝なきゃ f^^;)
Posted at 2009/12/31 05:47:36 | |
トラックバック(0) | 日記