• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュワッチのブログ一覧

2010年05月31日 イイね!

奈々子と八郎、愛の激情

奈々子と八郎、愛の激情さて今日は、レジ袋無料配布の最後の日なので(爆)、スーパーで晩メシを購入。

エイトの場合、普段はドアパンチなどを気にして、離れたスペースに停めるのだが・・・おおおカッコいいセブンが停まってたので、わざわざその脇へ (^^;)

RX-7・・・先日、久々に再会した地元の友達は、20年ほど前からFC→FDと乗り継いだのもあり、馴染みがなかった訳ではないが、自分が意識するようになったのは、やっぱエイトに乗るようになってからでしょうな~。



エイトも、だいぶ低い車だと思うが、脇に並ぶとセブンの低さには脱帽。




でもまぁセブンは速い車だろうけど、アタシ自身が乗って楽しいのは、やっぱエイトのほうなんだろうな~。
ナニが楽しいって、セブンよりもマイルドな、カタログ値280ps車から乗り換えた身ですら、エイトは躊躇なく全開にできるのが、なにより楽しい(爆)

セブンで同じ楽しみ方をしたら・・・あっという間にスッ飛んでしまいそう (^^;)
Posted at 2010/05/31 23:51:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月30日 イイね!

夜勤明け・・・急きょ地元でマーチ密会

夜勤明け・・・急きょ地元でマーチ密会という訳で、理不尽な土~日曜にかけての夜勤を終え、帰宅し少しネットに繋いだだけでも、行きたかった輸入車ショー・空港スーパーカー爆走イベント・会津の旧車イベント、そして宮城のマーチ集会など・・・行った/行ってくるって書き込みが多く、気が滅入りながら床へ。

せめて、いつもの知人と午後から会おうって事になっており、3時間弱の睡眠ののち13時ごろ起床するが・・・
先日の濃厚味噌ラーメンの時から風邪っぽかったようだが、いよいよグロッキーの様子。

ならば寝足りないので、もちょっと寝ようとも思ったが、せっかくの好天だし勿体ないので、久々に青空のもと屋根を開けてブラリと。
このところ、どっか行ったりって休日が多かったが、元々平日休みの頃は、こんな過ごし方がスタンダード。
何も考えずに風と戯れ、ちょっとは命の洗濯ができたような気分に。




夕方いったん帰宅し、ひょんな事から地元のマーチ乗り・狼さんと連絡し合ってたら、どうやら宮城マーチ集会から関東へ帰る方々と、道中の地元高速パーキングで落ち合う手はずになってるとの事で、よかったらどうかとお誘いが。

まぁ当初は、実質・半日休みで明日から一週間が始まる身、それはさすがに・・・と思ったが、どのみち再度ブラリとしながら、夕方のラジオドラマを聴こうとしてたので、ならばその時間で地元には着いてしまうので、せめて最後だけでも休日らしい休日を過ごそうかと思ってきて・・・

ただ、せっかくマーチの集まる場だが、とっくにエンプティの点いたエイト号のガソリンの補充をしとかなアカンのと・・・みなまで言わないが日曜夕方からの移動で、往復は早く済ませたいのもあり (^^;)、そのままエイト号で一路いわき市へ。




会場のパーキングへ到着し、ほどなく狼さん襲来。




しばし語らううちに、宮城から戻ってくるマーチが・・・2台と聞いてたが3台!
ちょっと方向が違う人も、「偶然」一緒にいらしたらしい (^^;)



という訳でマーチ×4 + エイト1台の奇妙な密会。
ナイスミドルが揃い落ち着いた中にも、濃い話の連続には、ただただ感心するばかり。
マーチは正直、アタシ自身は2ndカーって事から、まだまだ知らないコトがたくさんあるが、ほんと勉強にもなる。

しかも、こんだけのマーチがいて標準車体は狼さんの1台のみで、カブリオレ・トミーカイラ・BOXと全てバラバラ・・・そのくせ全車マニュアルってのも、好きモノ揃いをうかがわせる(笑)




いつしかスッカリ暗くなり、まだまだ物足りないが20時前に、一足先においとまさせて頂き、先のインターからUターンして郡山へ。
やっぱマーチで来ればヨカッタかな・・・と思いつつも、エイトのおかげで少々早く戻ってこれて(謎)、ホットモットで弁当を仕入れても21時を少し回ったところで帰宅。

でも・・・テレビを点けたら、中学時代に劇場まで観に行ったレッドブルが始まり、そのまま見入って今になって慌てて書いてる、そんな夜勤明け休日でした(爆)
Posted at 2010/05/31 00:52:30 | コメント(5) | トラックバック(1) | 日記
2010年05月29日 イイね!

エゴな世の中

エゴな世の中まぁアタシの、今日の臨時夜勤がエゴか・・・って話は置いといて (^^;)、そんな訳で休日遠出がポシャッてしまった知人と、せめて昨夜は一緒に外食。

数種の候補から昨夜は寒かったのと、そろそろシーズンオフかなって思いから、濃厚な味噌ラーメンを食す。

だが知人も昨夜は、ちょっと風邪をひきそうな状態だったので、ほどほどで解散。
ある意味、彼にとっても無理に遠出できない状況なには、かえってヨカッタのかな。


でまぁ昨夜は食事を済ませてしまったので、今日の分は起きてからスーパーへ買い出しに。
で、地元じゃとっくに始まってる「レジ袋の有料配布」、こちら転勤先では何かの事情で先延ばしになってたが、とうとう来月から始まるらしい・・・
てな訳で、いわゆる「エコバッグ」とやらを、仕入れる必要も感じてくるが・・・




エコ・・・まぁ色んな情報が氾濫する中で、どれが正解かは分からないけど天の邪鬼なワタシは、かつての「マイ箸ブーム」の頃から、大抵は大人の事情というか、何かの利権でも絡んで一般人が騙されてるような思いが、つきまとう。

割り箸って実際は、他の木造加工で使わない部分を利用し、ほとんど森林の伐採量には影響しないとか、エコカーの類だってバッテリを含めた生産エネルギーや、「まだ使える」車を大量に廃棄するエネルギーなどのほうが、よっぽど環境悪化を推し進めるとか・・・

レジ袋に変わるエコバッグも、製品として仕上げるまでのエネルギーは単なるレジ袋の比ではなく、これまた逆に環境悪化の一因って話もあって、個人的にはそういった話のほうが信憑性を感じる。
まぁ今の転勤先ではゴミ収集においても、地元のように「指定ゴミ袋」で利益を得ようとは思ってないようで、レジ袋のまま捨てられるのでシッカリ二次活用できてる現状も、あるのだが。

なんか、エコという名の「エゴ」が、どんどん蔓延してきてる感覚に陥るのだが、実際どれが本当の話なんでしょうね~?

- - -

さて、日勤職になってからも泊まり勤務は数あれど、「夜から出勤」は久しぶり。
そろそろ改めて寝入って、夜のオツトメに備えなアカンが・・・何時に寝て何時に起きればいいのか、すっかり感覚が掴めなくなってしまった (^^;)
Posted at 2010/05/29 11:48:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月28日 イイね!

クソったれ労基法!

この土日も、サッと調べただけでも近場では仙台・夢メッセでの車イベント、福島市の空港ではスーパーカーの全開走行、また会津では旧車のイベントが・・・

そして遠く関東では輸入車ショーや、同じ敷地の建築関係イベントの一角ではガレージ用品の展示などもあるとかで、知人と「こんどはドコ行こう」なんて数日前まで本気で悩んでたのが今や、なんて贅沢な悩みだったんだと思い知るとは・・・


新婚同僚の奥方が、まもなく出産しそうだって事で、「もし明日、生まれたら代わりに夜勤をやってもらうかも」と打診されたのが、昨日。
んで当日の今日は、ずっと「生まれるなよ~」と念じてたのも虚しく (^^;)、なにやら本人から電話が・・・

実際は生まれた訳じゃないが、ちょっと思わしくない状況のようで、検査や書類準備などがあるので、今宵は休ませて欲しいって内容のよう。
まぁ規定の頭数が必要な職場、休んで誰かが代わりに出るのはお互い様だし、今宵泊まれば土曜は使いモノにならないが、せめて日曜だけでもと思ってたら・・・

土壇場で親分から、今宵は明日の夜勤者を代わりに回して、そのぶん明日の夜はアタシに出ろと「神の声」が・・・

まぁアタシが今宵も仕事してしまうと、労基法で定めた法定休日の許容残業時間を、オーバーしてしまうって理由からのようだが、現実には「せめて日曜だけ」どころか、これでアタシの休日は土曜も日曜も事実上オジャン。
夜勤職の時はおろか日勤になっても、単なる数字上の問題で、結果的には社員が余計に苦労してしまう・・・いったい誰のための労基法なんだか。

それと、ウチのような特別な職場の場合、時間オーバーも年6回は許されるのだが、まだ一度もオーバーしないまま、まもなく今年も折り返し・・・
ここでアタシが一回オーバーして、アタシ一人が休日1日を犠牲にして済むのを、ここまでしてアタシの両日犠牲はおろか、今日は休みだった もう一人まで犠牲にする親分の判断も、いかがなものか・・・

ま・・・いい歳こいて、仕事に出ろといわれて愚痴愚痴いいたかないけれど、せめて納得できる犠牲を被りたいのが、正直なところですな。


※さらに今、日曜は宮城(といっても先日行ったダムのすぐ近く)で、マーチの集会があるのも知った・・・あ~やっぱ悔しい! (^^;)
Posted at 2010/05/29 00:20:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月27日 イイね!

秘密の納税ショー(追記あり)

秘密の納税ショー(追記あり)退勤途上に、ようやく自動車税を納付。

かつての土日休みの時は、まだコンビニ納付ができなくて、締切り前の最終週だけ、役所を開けた休日納付だけがチャンスで不便だったけど、夜勤に出戻ってる間に便利になって、再度の土日休みの身になり初の享受。

でもまぁ、エイトとマーチで7万5千円弱・・・正直、痛いなぁ。
他に水道代支払いと晩メシ購入で・・・コンビニのレジで8万以上の金額が出るのも、珍しい (^^;)



さて帰宅してテレビを点けたら、秘密の県民ショーで我が福島の事が。
ふむ人口3位の市が県庁所在地なのは、我が県だけとは初めて知った。




気象や地域性が、横に3分割されるのも、他の県では珍しいのかな。




そして、それぞれのエリアの人間性も・・・
紹介された通りとは感じないけど、まぁ他のエリアに転勤し、しかも各エリアから同僚が集ってる今の職場では、確かに大きな人間性の違いは感じる。








梅干に砂糖を掛けるのは、知らなかった・・・
でも子供時分は、よく麦茶に砂糖を入れてた(爆)




結婚式の大きさが日本一なのも、意外だったなぁ~。
派手な結婚式といえば、名古屋だみゃ~と思ってたが。






現在の居住地である郡山の「うすいデパート」には、今はこの地に住みながらも行った事はないが (^^;)、かつてはアイドルとしてすらブレークする前の「浅野ゆう子」が出ていたコマーシャルなどで昔から、遠く離れた いわきの地でもお馴染みだった。

買い物するなら郡山って紹介もされてたが、これも出身が離れた地だからこそ、分かる気がする。




会津の「天ぷらまんじゅう」は、確かに「いつもの山」を越えた会津側の温泉街にも、看板があったっけ。




海のない会津で、刺身といえば馬刺・・・
つい一昨日、出張で初めて喜多方に足を踏み入れたが、喜多方ラーメンの店は混んでたので、違う店で頼んだのが馬刺定食だったのもあり、妙に納得。
もっとも当の会津の人は刺身といったら、やっぱり魚だと言うが (^^;)




出身地の浜のほうでは、そう馬刺が多い訳ではないが、辛し味噌で食うのは一緒。
むしろ、他県が違うのかとビックリ (^^;)




おおお、この人は「副署長」かな?
この人が福島出身だとも、初めて知った (^^;)




今回、出身の浜のほうは取り上げられなかったが、まぁ同じ県とはいえ「隣県よりも遠い」他のエリア、少々信憑性に疑問はあるものの、いま住む郡山市の話題ですら「へ~そうなんだ」って感じの、番組でした。
Posted at 2010/05/27 23:55:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今朝もオープン出勤しようと、アコード前にロドを停めてたけど…
雨でした(⁠ᗒ⁠ᗩ⁠ᗕ⁠)」
何シテル?   08/10 08:17
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2 3 4 56 7 8
910 1112 13 1415
16 17 18 192021 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

年金生活のポイント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:41:49
ヘッドライトとポジションランプのLEDにしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 05:56:14
夏なのでフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 21:10:14

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation